• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

イタヅラ。

イタヅラ。フォグのバルブを白いのに交換したいなあと思って、。
で、フォグ周りがどんな風になってんのか、覗いてみました。


まずは左。

何のことはない。
インナー引っぺがしたら、フォグの裏見えるし。


お次は右。

・・・・・・絶対無理。

ウォッシャータンクが通せんぼしてます。
ジャマなりにも引っこ抜けるかどーか試してみたが、
タンクどかさないとバルブ君が出てきません。


結局、バンパー外さねーと無理だなこりゃ。
もしくは、ナントカしてタンクずらすか。見えるトコのボルト1個外したけど、まだ動かないし。
という結論。

たかがフォグにそこまでやる気もしないので、結局断念してしまいました。
インナー引っぺがしたら交換できるってどっかで見たけど・・・あれはナンだったんだ?


あ~あ、せっかくのお休みだから
なんかイタヅラしたいなあ・・・


と思ったけど、あとイタヅラしたいと思うとこ、あんましないんですよね。
現状にそれほど不満もないし。
シートとか、それなりのお金のかかるトコならありますが、
そんなにお金かけるくらいなら・・・、ってなっちゃうので。


となると、残るはずっと前から思ってる「ショートリップ」くらいかな。
とは言え新品なんか狙うはずもなく、オクなんかで時々探してますが、
出物自体見かけませんしネエ。

どっかに落ちてないかな・・・(´・ω・`)
それか、誰か譲ってくれないかな(コラ
Posted at 2009/08/13 16:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2009年08月12日 イイね!

久々の、好燃費。

久々の、好燃費。陸奥帰国後、低燃費には久しくご無沙汰。

宮城、仙台の道路の走り方はすっかり回復したものの、
それでも通常17km/L台です。

下野の地では当たり前のようにお目にかかってた
18~19km/L台なんてのは縁がなくなってた。
帰路で踏まなきゃ18km/L台行くのかもしれませんけどwww


それはともかく。

久しぶりにこんなのが来ました。

まったりドライブモードとは言え、
450km走って、この燃費はスゴイわな。

お盆の渋滞にハマッてなけりゃ、20km/L行ってたかもね。
Posted at 2009/08/12 23:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2009年08月11日 イイね!

わほほ~い♪

わほほ~い♪ついにやって来た、

お盆休み♪


しかも今日は早上がりィ~♪

こんなに早く帰ってきたことないぞ。


コレで、いつでも出撃準備完了!

呑みでも放浪でも、何でも来い! !



とりあえず、洗車してこよ♪
普段帰宅する頃には洗車コーナー利用できない時間になってるのよね。

ガソリンは、明朝にでも入れるかな。

ちなみに。
ガソリンは、深夜か早朝に入れた方がビミョーにおトクらしいです。
夏の気温が上がる日中は、ガソリンの体積が膨張してるので、
同じ量でも濃度(?)が下がるのだとか。
まァ、些細な違いですけどね(;・∀・)
Posted at 2009/08/11 20:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2009年08月11日 イイね!

安っぽい傾奇者。

安っぽい傾奇者。日曜に上山城行った時。
何の気なしに、そのお土産売り場を眺めてました。

まァ多分に予想できてたことではありますが、
かねたん」グッズが大量販売中。
まァネタとして、一つ二つあってもいいかなって気もしましたがw

兼続は、上山にそんなに関わっちゃいないんですがねェ・・・
畑谷城や長谷堂城の方がよっぽど関係深いんですが。




そんな中、こんなブツを発見。

・・・ショボすぎ。

さすがのワタシも、購買意欲を全く刺激されませんでした。

いかにも安物そーなプラスチック、デザインも陳腐。

慶次郎も泣いてますぜ。


ここで売るなら、『花慶』の長谷堂合戦の時の甲冑にしといた方がイイのにね。
どーせ買うヤツは大概『花慶』読んだヤツだろーし。

Posted at 2009/08/11 02:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2009年08月10日 イイね!

やんなきゃよかったかも。

やんなきゃよかったかも。前々から思ってたんですが。

スイスポ君って、赤ステッチとか「Type‐R」っぽい仕上げになってるけど、シフトノブのパターンは黒文字なんですよね。

これがどーにも気になってて、ついに
赤くしてやる!、と。



・・・・・・で。

ナカナカ上手くいかない。







結局は断念してしまいました ( ̄▽ ̄;)



ナンもしないのも悔しいので、文字の色を落としてみました。

間近の画像で見るとアラが見えますが、
フツーに見る分にメタルチックに見えるので、
コレはコレでアリかな?と。
使い込んでボロくなってきてるところは仕方ないですが。
Posted at 2009/08/10 01:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月04日 01:25 - 01:52、
13.82 Km 26 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   11/04 01:52
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation