• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

マガイモノでガマンしよう。

マガイモノでガマンしよう。久々に、晩飯作ったネタです。

昨日、とあるTV見てたら、
無性にカツ丼喰いたくなりまして。

仕事帰り、スーパーに寄ってみました。

まァ深夜ですからね。
案の定、カツどころかお惣菜コーナーはスッカラカン。

今からカツ揚げてまで作るのはメンドイなァ~。

で。

冷凍食品コーナーへ。

「お弁当一口カツ」でカツ丼しようかと・・・・・思ったけど、それもない。





仕方がないので、結局こうなりました。


から揚げ丼。

「お弁当用冷凍から揚げ」使用。
以前も何度か作ったことあるメニューです。

まァ盛り付けはムチャクチャいい加減ですが、
コレが結構相性よくて、オイシイのですよ(^。^)y-.。o○

フツーのどんぶりじゃなく、中華どんぶりで特盛なのはキニシナイ方向で。
深夜なのに、これ二杯喰ってビール飲んでた、なんてこともキニシナイ方向でwww
Posted at 2009/09/15 02:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記
2009年09月14日 イイね!

あら?覚えてたの?

昔はよく行った某ラーメン屋。
久々に行ってみました。


お店のオッサンもオネーサンも変わってない。

店のオネーサン、
第一声で「久しく来なかったねぇ。」と。


・・・・・え?覚えてましたか。


元気だった?とか、当たり障りのないハナシをした後。

「いつもの○○でいいの?」


・・・・・よく頼んだメニューも覚えてましたか。


商売屋はスゴイですねぇ。

毎日たくさんの客来るわけですから、
ずいぶん久しく行ってなかったワタシなど、てっきり忘れられてると思ってたんですが。
Posted at 2009/09/14 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン。 | 日記
2009年09月14日 イイね!

休日は突然に。

休日は突然に。先週に引き続き、今日も休出の予定だったのですが。
「客」の都合によって、
急遽休日になってしまいました。

ラッキ~♪

と、真っ先に洗車に向かいましたわ。

すでに、シルバーでもごまかしきれないレベルに達し始めてきてましたので。

久しぶりに見る、光り輝く合金ボディ♪
う~む、恍惚としてしまいます。

で、いつものDにオイル交換大会。
いいオイル入れたいトコなんですが、
やっぱし「初回車検まで、オイル交換1000円」パワーには勝てません。



窓もボディもオイルもキレイキレイして
とってもキモチイイ♪

で、やっぱしBGMもこんなヤツが聞きたくなっちましました(*⌒-⌒*)


最近は疲れきってたせいか、
優しいメロディの音楽ばかり聴いてたんですが。
Posted at 2009/09/14 00:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2009年09月13日 イイね!

珍しく、カップ麺。

珍しく、カップ麺。なんか、見かけたら無性に喰ってみたくなった。



担担麺。



でも。

所詮はカップ麺でした(アタリマエダ



去年、一昨年あたりに馴染んだアノ店の、
アノ坦々麺が異常に喰いたい気分になっちまいました。
Posted at 2009/09/13 02:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン。 | 日記
2009年09月13日 イイね!

一応、祝開通。

一応、祝開通。仙台から南下する仙台東部道路。
これは30kmほど南の亘理まで来てるわけなんですが。

ココ以南は常磐道になるそうで、コレがちょっとだけ延長されました。

亘理~山元間。

伸びたとは言え、所詮隣町までです。
ワタシ的には全くカンケーない。

仙台からだと亘理まであれば100%満足しますしね。


でもまァ。
いずれは福島県の富岡までつながって、現・常磐道と連結し、
結果東京まで一直線ってことになるとか。

東京はともかく、茨城方面に行く時なんかはありがたいですな。
日立や水戸に行きたいときは、福島県南まで延々下道行くしかありませんでしたから。

完成が待ち遠しいところです。




・・・・・・・と、相当前からそんなこと言ってますけど。
ワタシが免許とるずっと前からそんなこと言われてた気もしますが。
この20年で、やっと40km伸びただけですからねぇ。

完成するのは、一体いつのことになるものやら。
Posted at 2009/09/13 02:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月05日 11:56 - 16:54、
48.51 Km 3 時間 17 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/05 16:54
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation