• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

物部の聖地へ。

物部の聖地へ。何気なく地図を見てたら、
ふと目に付いてしまいました。

丹内山神社。

高橋克彦氏の小説『火怨~北の耀星アテルイ』で、
アテルイが未来の自分を垣間見てしまう場面に出てくる、
アラハバキの巨石を祀る神社。

岩手県の東和は物部氏の隠れ里として、また蝦夷軍の本拠として、
丹内山神社はその聖地として出てきます。



元々、「東日流外三郡誌」の発見で名が売れ始めた「アラハバキ」。

『炎立つ』はコレを思いっきし取り入れて作ってますから
アレで一躍有名になった感もありますね。



そんな、行きたいなァと思いつつ、なぜか行ってなかった場所。

なモンで。

思いついてしまったので、花巻市の東和まで行ってきました。


あとはまァ・・・お約束の、フォトギャラで。

枚数に限りがあるので、一部だけですが。



あ・・・・・。

ちなみに、高橋克彦氏の『火怨~北の耀星アテルイ』は
来年1月、NHKのBS時代劇でドラマ化されるそうですね。
全4回のものだそうですが、コレもまた楽しみです。
Posted at 2012/11/25 20:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡放浪。 | 日記
2012年11月24日 イイね!

やっぱし買うだけの場所。

やっぱし買うだけの場所。チョイ前にフォグランプが切れましたのでね。
先日、中田のジェームスにバルブ買いに行きました。

でも、コイツは交換にジャッキアップもしないといかんから、
この場でチョイチョイってわけには行かないし。
今、ジャッキ類は実家に置きっ放しだし。

寒いしついでだから、バルブ交換までしてもらいました。


が。

それが全ての過ちでした。

なんと、バルブ交換ごときに、2時間もかかりやがった。
待ち時間は入れない、純粋な作業時間で、です。

作業を見てると、何度もリフト上げたり下げたり・・・・・やり方ワカンねーの?



夜になって。

改めて見たら、ナ~ンか右の色、照度が変だ。
そして、1時間もしたら、切れた。
ってか、バルブ割れてますけど。
たぶん取り付けの際にキズ付けたな。



もちろんクレームです。(あくまでも、穏やかに・・・)


再び1時間ほど待たされ・・・・


作業後に言われたことが、




「バンパーの塗装割れをしてしまいました。」



・・・・・・・・・・・・ハイ? ( ̄▽ ̄;)


ってか、リフトアップしといて、バンパー外したの?

下から、ウォッシャータンクのネジいくつか外して、
タンクをチョイとずらせば、サクサクッと交換できちゃうんですけど。
左は何の障害もないから、上げれば瞬殺だし。


トーゼン後日、板金塗装してもらうことにはなりましたが・・・・






あんたら、何ナンですか?


そもそも、バルブ交換頼んだだけなんですが?

ごく初歩的な作業、電球の交換だけですよ?

それが、何でこんなメンドクサイことになってんのよ?

ゼニとって作業してるのに、どーゆーこっちゃ?



確かに、昔のクルマよりはちょっとメンドクサいフォグなのは認めますが。
かと言って、今ドキのクルマとしては珍しくない。

大体、ワタシがジャッキとウマでやっても30分もあれば終わるぞ。
リフトあったら15分で何事もなく終わるだろ。


やっぱし、
カー用品店は、モノを買うだけの場所だな。
決して、作業を頼む場所ではない。


昔から、十分心得ていたのですが、
つい横着したのがイカンかったな・・・・・・・・・・。
Posted at 2012/11/24 18:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2012年11月23日 イイね!

ついに簡単グッズに。

ついに簡単グッズに。去年の春、実家で見つけたWAX。
どーやら日光在住時に買ったモノみたいだが。

前回の洗車で、さすがにもうなくなっちゃったので、
新しいものを買おうかと。


で。

昔ながらの塗り塗りWAXオンリーだったワタシですが。

ついに、簡単洗車グッズに手を出してしまいました。

CCウォーター。


この手のは使ったことがないので、どれがどれやら違いがワカラナイのですが。

ゼロウォーターとコレが、「売り出し全開!」みたいな陳列でしたので。

こっちの方が若干おトクみたいだったので、コッチをば。
ミニボトルが付いてたから。


まだ使ってないから、どんなモンかはワカリマセンケド。
Posted at 2012/11/23 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2012年11月22日 イイね!

さて、どこに行こうかな。

さて、どこに行こうかな。もうスタッドレスに交換しなきゃいけないし。

この週末はカレンダーどおりに休めそうだし。

この連休が夏タイヤで放浪できるギリギリラストかなァ。


だったらどこか行かないとね(ぇ


さて、どこに行こうかなァ・・・・。



あんまし北上するのは既に恐ろしいので、
南部や安東の史跡なんてーのはナシですかな。
別に史跡にこだわる気はないが。


やっぱし南下コースがイイのかな?
福島や山形、北関東ってのが妥当なところでしょうか。
Posted at 2012/11/22 02:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2012年11月21日 イイね!

穴にワンポイント。

穴にワンポイント。2年前の車検後。
牽引フックを外して空いたマフラーの穴を塞いだ網。
ワンポイントにREVERSEの自作ステッカー貼ってましたが。

所詮自作なので、2年も経つと色が褪めてしまった。

ナンかで新しくしないとなァ~、と。


スズスポエンブレム貼ろうかとも考えましたが、
いつ落ちるかワカラン網にはもったいない。

ナンかテキトーなものないかな~と物色したところ、見つけた。

去年、リップのボロ隠しに作ったステッカー。
「US AIR FORCE」 のマークですがな。

ちょっとインク汚れがあったので、使わずに放置プレイしてたモノ。

でもどーせ下の方でよく見えないところだし、
ワンポイントにするには大きさもちょうどいいので、
「コレで、いっかァ~」ってことで。
Posted at 2012/11/21 02:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月05日 17:12 - 17:33、
11.80 Km 21 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/05 17:34
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation