• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

本棚の肥やしが増える。

本棚の肥やしが増える。目当ての本を見つけると、つい買う人w

「秀吉の枷」上中下。

加藤廣氏の本能寺三部作の第2弾。


第1弾が「信長の棺」。

「棺」に続くのが、「枷」ですか。
ナニやら死や苦を思わせる、重い感じのタイトルです。

でも、第3弾が「明智左馬助の恋」なんですよねぇ。
このタイトルのギャップはナンなんだろう?

ある意味、コレも苦しみなんですかな。


でも。

「信長の棺」は半年前に買ったのに、まだ読んでいない。

一緒に買った「真田太平記」が簡単には読み終わらない分量なので。

さらに、「風の陣・裂心篇」を買ったために、
高橋克彦の蝦夷ワールドに入った時期もあったので。


それでも第2弾を買ってしまうのが、歴史ヲタ(;^ω^)

さらに言えば、
第3弾の「明智左馬助の恋」も、下巻だけ買っちゃったんですよねぇ。


まァ、三部作買いだめしとけば、いずれまとめ読みできるか。
Posted at 2012/11/05 18:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2012年11月04日 イイね!

突如拉致られ、お山の中へ。

突如拉致られ、お山の中へ。チョイ用だけ済ませ、あとは暇な日曜日。

さて、どーすっかな・・・・
と思っていたのを見計らったように、「相棒」のメール着信音。

昔からの友人に、
突如ラチられてしまいました(ぇ

仙台市中にいたのに、
「ラーメン喰いに行くべか」という目的だけのために、

・・・気が付いたら、川崎町の笹谷。

ほとんど山形県です。
ハイ、ビョーキですからwww

で、「渓流」の味噌ラーメン♪ &ギョーザ♪



その後・・・・

ビョーキ持ちのオジサン2台がただで済むはずもなく、

なぜか青根温泉郷を抜けて、蔵王エコーライン。



紅葉は、滝見台あたりが絶好ですかねぇ。
そこから上は、もう終わってます。


それにナニより、
冬季通行止めです。



もう雪が降ってますからねぇ。
柵のすぐ向こうにも、少し見えますけど。

CWU45/Pを着ていたワタシはまだしも、
Tシャツにパーカだけのツレは自殺行為の寒さ。
他の観光客は、コートやマフラー着用ですがな。


下に降りて、暖の取れるところへ行くべか・・・・
ってことで、麓の遠刈田温泉へ。

しかし、温泉セットは用意しておらず、洗車用のタオルしかなかったので、
足湯に浸かって参りました。



これが・・・・
初め入った下流の方はぬるくて寒く、上流は熱すぎて入ってられない。
中流あたりが適温で、ゆっくりあったまることができましたとさ(#^.^#)
Posted at 2012/11/04 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2012年11月03日 イイね!

久しぶり。

久しぶり。数ヶ月ぶりに喰ったかなァ。

金ちゃんのラーメン。


夏場は暑過ぎて、仮設住宅の店舗に行く気がしなかった・・・

とか言いませんけど(ぇ


お約束の、ごまラーメン大盛ィ~♪
Posted at 2012/11/03 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン。 | 日記
2012年11月02日 イイね!

コレ、どーすっかな。

コレ、どーすっかな。後釜リップ装着に伴って外した、

HKS関西のショートリップ。

キズモノとは言え、まだまだ使えることには違いない。
塗装割れの広がり防止に貼ったステッカー剥がして、
塗り直しただけでも、まだイケルと思うけど。
雪でラッセルするなら、念のためパテ補修もし直して。



後釜を破壊した時の保険に眠らせとくって手もありますが、
正直ジャマくさいし、ナンかもったいない。
使用に伴う小傷は別として、左は無傷だし。


オクではジャンク品でも引く手あまたのブツですが、
ワタシャ出品権を持ち合わせてないので。
コレだけのために登録料払うのもねぇ・・・。


となると、個人的に誰かに譲るってーのしかないんでしょうけど。

身近にスイフト仲間いないと、こういう時不便だ・・・・。
Posted at 2012/11/02 18:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2012年11月01日 イイね!

色づいてきた。

色づいてきた。さて、もう11月。

栗駒山や蔵王はすでに紅葉してますが、
七ヶ宿あたりにもそろそろ来たみたいで。

滑津宿あたりまではぼちぼち降りて来てますね。


あとは、フォトギャラで。
Posted at 2012/11/01 18:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記

プロフィール

「深夜の帰り道・・・
ふと気づくと、吹き出し口から温風が出てきてた。
気温18℃だと、そうなるのかな。」
何シテル?   09/19 03:04
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation