• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

雪下ろし、手抜きは事故の元。

雪下ろし、手抜きは事故の元。全国的に雪模様のようで。

慣れないクルマの雪下ろしなんて方も多いかと推測されます。



TVニュースなんか見てても気になりますが。


屋根やリアの雪、キチンと下ろして走りませう。



これじゃ、リア見えないでしょう。


こんな人は、ドアミラーだっていい加減で半ば凍ってたりするし。





また、屋根の雪はブレーキ踏んだ拍子にフロントにズリッと落ちて、

走行中に、「突如目隠し」になりますわ。




ワイパーで拭けば、と思ってると、危ない。

そーゆー雪は水分が多いので重く、ワイパーは動かなくなっちゃうし。



仙台市中の4車線道路の真ん中でそうなり、動けなくなったクルマみたことあります。

雪が重くてワイパーは動かないし、

左右はクルマが多数走ってて、ドアを開けることもできず。


途方に暮れてるのがわかりましたわ。







走ってるうちに落ちるよ、と思ってると、コレも甘い。

こんな時はスピード出さないので、意外に落ちない。




また、落ちたとして。

落ちた雪は、どこに行くんでしょう?



後続車に雪爆弾攻撃です。



事故を誘発してしまいますわ。

それ、接触してなくても事故の責任問われますからね。

前が見えずに追突とか、

焦ってブレーキ踏むところがアクセル踏まれて追突なんて、自分に降りかかるかも知れません



数分間、ちょっとだけ手間掛けて、キチンと雪下ろしするのが賢明でしょう?

Posted at 2016/01/26 09:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2016年01月25日 イイね!

あと2ヶ月くらいかな。

今朝もまた降りやがりましたが。

寒いモンだから乾雪でベチャベチャとは融けず、

白く固まった路面。

これまた結構滑ります。


多少、地吹雪的にもなるし。







で、今日もそのネタの予定ではなく。


こっちが本題。


これも一昨日の霊山放浪で来たのですが。





95,000 km。



大台まで、あと5000km。



となると、あと2ヶ月チョイくらいかな?



冬タイヤを脱いで、RAYSでインチアップが実現する頃でしょうかね( ̄ー ̄)


Posted at 2016/01/25 08:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オド。 | 日記
2016年01月24日 イイね!

ツートンカラーと300イイね。

ツートンカラーと300イイね。今朝起きたら。

やっぱし積もってたね。


ヴィッツ君が、キレイにツートンカラーw



まぁ大した量ではないし、今日のうちにあらかた融けるでしょうが。

夜に仕事なんで、デコボコと凍られると厄介なので、

せっせと雪かきしましたよ。



で。

今日はそのネタじゃなく、こっちの予定でした。

昨日こうなったんですがね。




300イイね!


しがないヴィッツ君にこんなに付けていただいて、感謝ですわ。


Posted at 2016/01/24 11:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記
2016年01月23日 イイね!

陸奥国府と阿武隈川。

陸奥国府と阿武隈川。今日は突如、霊山に行ってみたくなり、

丸森から梁川方面へ放浪。


正月なら初詣客でごった返してるンでしょうが、

こんな天気のフツーの週末は閑散としてました。



おかげで、サムネのような写真も撮れましたがw



北畠顕家卿の像もあります。

北畠顕家と言えば、NHK「太平記」の後藤久美子ですな。
もう25年くらい前ですけどw




南北朝期、陸奥守・鎮守府将軍として陸奥にいた南朝方の武将です。

陸奥国府と言えば多賀城ですが、顕家卿が霊山城に国府を置いてた時期もあるのです。

明らかに足利尊氏との対峙目的ですがな。

ってなことで、霊山神社は北畠顕家やその父の親房などが祀られてます。





で、この辺を放浪してたら。

この辺のローカル線、阿武隈急行の駅を全巡りしてみたくなったw

仙南人なので、槻木~丸森まではナンかで通ってるンですが、

その先は行かないと通らない、伊達、福島に抜ける山ン中ルートなので。

ほとんどが無人駅ですし。




雪の狭い山道、しかも土砂崩れや道路損壊で工事もしてるようなトコ。


雪化粧の阿武隈川と山々、景色は確かにイインですがね。



さすがに帰りは、そこを引き返す気にもならず、

福島から国見を経由し、4号線北上で帰還しましたが。



まったく、なにやってンだか・・・σ( ̄∇ ̄;)

Posted at 2016/01/23 21:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2016年01月22日 イイね!

手袋買った。

手袋買った。通常ワタシが使う手袋は、白いフツーの軍手。

純粋に防寒としてしか使わないので、特にシャレる必要もなくて。

それほど頻繁にも使わないし、特に人目を気にする場面でも使わないので。



ですが、去年スマホデビューしましたから。


スマホ手袋が欲しくなった。


スマホ依存性ではないですが、ちょっと使いたい時に不便感じて。

雪が積もったヴィッツ君の撮影とかね。



で、いくらくらいするモンなのかなぁ~と思ったら、100均にも売ってるとか。


ってことで、ダイソーで買ってきた。


もちろん100円のもあったし、100円には柄のないヤツもあったのですが、

100円のは値段なりに薄々なので、少しは暖かい200円のヤツ買いましたわ。


使ってみたら、結構つかえますね。


使える指先の色が違うだけで、フツーの手袋に見えるんですが。

なんでだろ~♪

Posted at 2016/01/22 21:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 着るモン。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 01:33 - 01:58、
13.78 Km 24 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   11/03 01:58
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation