• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

荒療治で、点いた。

荒療治で、点いた。昨年からですが。

空調の温度調整ダイヤルのランプが点かない。

ディマースイッチとの繋がりかと思いましたが、

スイッチ直して、車幅灯などは点いてもココだけは点かない。




あまり気にもしてなかったのですが。






ふと、ナンかイラッとして。






「なんでテメーは点かねんだよっ!」





ガツッ!





と、軽くワンパンくれましたらw





ナンか素直になったのか、点いたwww






いや、どっかの接触が悪かったのが、ウマイこと繋がったんでしょうけど。






その後何日か経ちますが、消えることなく点いてます。




根本的なトコは解決してないのかも知れませんが・・・

ま、点いたから、イイことにしませう。


Posted at 2016/01/06 21:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2016年01月05日 イイね!

新春洗車大会。

新春洗車大会。この年末年始は、夢の11連休。

今までこんな長い休みはなかったなぁ。

でも、明日から現実に戻ります。



ってことで。

年末年始、走り回ってくれましたので。


新春洗車大会。


目立った長距離ドライブはしてないものの、ナニかと汚れましたし。

昨日は平泉で雨にも遭いましたし。



このところ暖かいので、冬洗車も苦になりませんな。


う~ん、美しい(〃^ー^〃)♪





そして、エンジンルームもキレイキレイして。



通常、洗車時にはやりますが、年末洗車では手を抜いて放置プレイだったので。


手の入る範囲でフキフキするだけですけどね。




キレイにしとけば異常を発見しやすくなるし、

ナニより、気持ちイイですからね♪d(⌒ー⌒)



スポM赤文字エンジンカバーも、キレイな方が映えるでしょ♪

TRDのオイルフィラーキャップはナンだかワカランけどwww

Posted at 2016/01/05 18:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記
2016年01月04日 イイね!

今日こそは、コレ喰います。

今日こそは、コレ喰います。ちょっと前に買ってましたが。

ナ~ンか喰うタイミングを逃してました。


にんにくMax。


やっぱし、どれほどの影響力があるのかワカランのでwww


仕事始まっちゃうと、また喰う機会逃しそうなので。



今日しかない。



今夜はコレ相手に晩酌をば。

Posted at 2016/01/04 20:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰いモン。 | 日記
2016年01月03日 イイね!

二度詣と二度放浪・・・で、二本松。

二度詣と二度放浪・・・で、二本松。今日は二度詣です。

いつものトコにはお礼参りも兼ねて行かずばなるまいってことで、

今年はコッチに行きたかったのです。


旧羽州街道沿いの、萬蔵稲荷神社。

ま、山奥ですわなwww




伏見稲荷大社みたいに、鳥居が100以上ダァ~っと並んでます。

サムネに見える先にも続いてるので、結構長さありますかね。




で。


元旦放浪の道中、丸森の金山城址や丸山城址辺りを通ったら、

伊達政宗が若い頃の、仙道筋の古戦場を通ってみたくなった。


福島、宮城の県境辺りは天文の乱の舞台になった所で、
乱終息後も後遺症的に戦は続き、政宗初陣もこの辺になったのです。



ってことで、七ヶ宿から国見に抜け、川俣方面へ。



小出森城址や小浜城址などを経て、二本松城址まで行ってしまいました。



なんでこうなってしまったのか、なんだかなぁ~σ( ̄∇ ̄;)







こちらは二本松市にある「合戦場のしだれ桜」。

伊達の戦ではなく、源義家と安部貞任の前九年合戦の古戦場ですが。


この時期に桜撮っても、なんだかなぁ~ですが。
Posted at 2016/01/03 19:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2016年01月02日 イイね!

初売りで漁ったLevi's。

初売りで漁ったLevi's。2012年の師走。

オキニのリーバイスの腿裏にとうとう穴が開き、

2013年の初売りで、リーバイス漁りまして。

3年前の今日、502を2本買ってました。



昔から、ジーパンはリーバイスオンリーなので。




ウチ1本を、気に入ってたヤツに追い付かせるべく、

この3年履きに履きまくって育ててました。


全く色落ちのなかった502、丸3年経ってここまで育ちました。





ソレ以前の、穴が開いたヤツがコレ。




洗濯回数を減らして、全体の濃淡は濃い目にしましたが、

ほとんど同じようなトコロまで近づいて来たんではないかと (〃^ー^〃)







で。

まだ育てる余地はあるのですが、ある程度満足できて来たんで。



今度は、501を育ててみたいかなぁと。




502とはジッパーとボタンフライの違いだけなんですが。


ビッグEとかゼイタク言わないので、安いの1本ないかと漁りに行って来ました。




で、コレを。






あんまし育てる余地は少ないですがwww



ウチの502には、まだうっすらとしかないハチノスが結構イイ感じに出てるモンで。




まぁヒゲが気に喰わないトコもあるので、その辺を変えて行ければイイかと。



ナニより、1500円でしたからね~( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/01/02 18:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 着るモン。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月05日 11:56 - 16:54、
48.51 Km 3 時間 17 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/05 16:54
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation