• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

半分死につつ免許更新。

半分死につつ免許更新。タイトルそのままですけど。

免許更新に行って来ました。


平日は空いてるし、夜勤明けで寝て終わるだけの休日を利用した方がよかんべと。

でも、1時間ほど寝ただけなので死んでます(;´д`)



新しい免許証を見たら、疲れたような痩せたような、

そんな感じに見えますなぁ。


ワタシャこんな顔して講習受けてたのねw





で。


今の免許証って、ICチップ用の2つの暗証番号が必要ですよね。


そーいや前の更新時の番号書いた紙、ウチのあそこにしまったキリだなぁ~。



忘れなそうなヤツで、ヒトに推測されなさそうなヤツ・・・


まぁその場の思い付きで、テキトーに書いときましたが。




ウチ帰って見比べたら、モノの見事に同じでしたwww




ある歴史上の出来事の年号なんですけど。


教科書とかに出てくるよーなヤツじゃなく、

歴史ヲタしか知らんわ!って言われそーな、少々マニアックな年号。

ワタシャ古代から近現代までどの時代も好むから、まず読めねーだろうな。
旧石器から蘇我、藤原、源平、織田豊臣徳川、明治から田中角栄まで多岐に渡るぞwww




それが同じって、ワタシャ考えることが変わってないのね( ̄▽ ̄;)


Posted at 2016/05/31 16:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2016年05月30日 イイね!

一応、車検に備えて。

一応、車検に備えて。グラムライツのホイール。

今は前からの21HEXのナット使ってますが、

肉薄レンチでも、水平にしてギリギリ。


RAYSは得てして穴が小さいので。



で、車検には純正で出すため外すので、

この機会に小さいナットに変えようかと。



でも、その辺にはなかなか売ってないんですよね~。

19HEXでイイから黒いのないかと探しましたが、


ない。


フツーのメッキナットなら19もあるんですが。





ってことで、ヤフオクで。






理想的な17HEXのナット、ありましたわ。

店で買うより安く入手できましたし。




まぁ黒いだけの、フツーのナットですがね。



こんなんでよかったんです。



フツーのナットの方が、耐久性はありますからね~。


Posted at 2016/05/30 03:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2016年05月29日 イイね!

一応、効果はあるらしい。

一応、効果はあるらしい。先日イタヅラした、ボンネットのスキマ埋め。

静音計画」のモールですが。




とりあえず貼ってみたものの、効果はどんなモンだろうかと。




洗車時に、いつものようにボンネット開けてみた。



ゴムモールに、ホコリや水が付着してたまってます。



ってーことは、ここで食い止められてる。




エンジンルーム内を見ても、いつもよりはホコリ被ってない気がする。




もちろん、密閉されてるワケじゃないからホコリはありますが。




一応、狙い通りの効果はあったということで。

Posted at 2016/05/29 09:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2016年05月28日 イイね!

マナー以前の問題だわ。

マナー以前の問題だわ。先日、GSの洗車コーナーで洗車してた時のこと。


初めは自分のクルマから離れないから気付かなかった のですが、

少し後、ふと離れた場所を見ると・・・








コレが!!(゜ロ゜ノ)ノ





ここはガソリンスタンドですが。





ワタシも吸いたいと思うことはありますが、ガマンしますよ。




死にたくないですから。




殺したくないですから。



万が一のことがあったら、どーするんでしょうねぇ((( ̄へ ̄井)

Posted at 2016/05/28 03:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2016年05月27日 イイね!

それで地元の観光道路は。

それで地元の観光道路は。最近、磐梯朝日国立公園あたりの道路を走り回ってますが。


ふと気付きましたが、

そーいや全然雪がないぞ。


開通間もないGW時には、積雪で再度通行止もありましたが、

その後のドライブではさっぱり影響がない。



ってことで、蔵王エコーラインへ。


開通時の雪壁ドライブ以来だから、1ヶ月も行ってない。

まぁ開通してもしばらくは雪が残ってるんでそんなモンですが。




ですが、雪がさっぱりねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ



まだ5月なのに!


山肌には残ってますけどね。



まぁ今季は雪が少なくて、

開通時が、通常の今頃って感じでしたからな。



もう全く雪を気にすることはないな。


Posted at 2016/05/27 11:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 15:33 - 16:59、
24.76 Km 1 時間 26 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/11 17:16
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation