• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

この辺に、萌える。

この辺に、萌える。キレイキレイにしたクルマは結構見ますが。

まぁ、ドアやルーフ、ボンネットなんかはだいたいキレイにしてますがね。


ちょっと細部を見ると、汚れてるパターンもあります。



例えば、下のグリル周りとか。

この隅っこナンかがピカピカだと、ヒジョーに萌えますwww



洗車してても、ここがキレイになると恍惚となりますなwwwwww


あと、タイヤハウスとかパッと見は見えないとこね。

Posted at 2016/09/25 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2016年09月25日 イイね!

ライト点けてくれ。

ライト点けてくれ。papanecoさんのブログのネタに便乗。


トンネルや薄暗くなっても、ライト点けない方いますが。

ありゃ~よろしくない。


オートライト義務化で点灯してほしいですな。



「だって見えるし。」ってーのが言い分でしょうがね。

あんたが見えるだけじゃ足らんのですよ、

クルマのライトってーのは。



ウチは、ちょうどカーブに面してまして。

ウチから出るのに、左右確認ができません。

カーブミラーに頼るしかない。



コレが、少し薄暗くなってきたかな~くらいで見えなくなるのですよ。

雨の日なんかも同様です。

ミラーが濡れて見づらくなってますし。



クソ田舎なんで、音でなんとかカバーしてますがね。



脇道から出るのに、こんなケースは多々あるわけで。



で。

スモールだけ点けてる、まだマシな方も多いですが、

正直、足りないんです。


カーブミラーでは見えません。


せめて、フォグかディライトの類いでも点いてないと。



なモンで、そんなのが義務化ならイイと思うのですわ。


最近のクルマだと、LEDのヒカリモノがあったりしますが、

アレはオシャレだけじゃなく、安全性にもかなり貢献してると思いますよ。
Posted at 2016/09/25 12:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2016年09月24日 イイね!

意味なく相双。

意味なく相双。ウチの掃除やらナニやら、生活のことをした後。


・・・・特にナニもない。


んで、フラッと放浪でも。


でも、土日に仙台方面に向かうと混んでるんで、

のんびり運転ができるように。


6号線を南下して、相双へ。




道の駅 南相馬。


でも、まだこの「南相馬」って呼称に慣れない。

やっぱし原町であり、鹿島であり、小高なんだな。





6号線は雑草には天国ですな。

アスファルトブチ破って伸び放題。


歩道なんか歩けませんぜ。



まぁ、通行可なのはクルマだけで、単車や歩行者とかは通行不可ですがな。




ここのせいでね。

お約束、福島第一原発入口。

100km、いや80kmも走らずここまで来ちゃう。

直線距離なら70kmくらいかなぁ。








前の画像にもちょこっと写ってますが。

6号線のここかしこに、こんな表示があります。


放射線量のカウンター。




トーゼン、街はまだまだ死に体な状態です。

帰宅困難区域だけじゃなく、その周辺も広範囲でダメダメなままですな。






そんなこんなで、いわきまで。




国道からすぐ砂浜で、眺めが良かったのにねぇ。


掘っくり返して堤防こさえてます。


何度見ても悲しいな。





で、道の駅 四倉港まで。

ナニシニここまで来たんでしょ?



しいて挙げれば・・・・

海産物系のナンかが買いたかった、かな?


海苔の佃煮とか、ナニソレ巻きとか。


最初の道の駅、相馬ですでにいろいろ売ってますがなwww


Posted at 2016/09/24 20:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2016年09月23日 イイね!

洗車とキップ。

洗車とキップ。歯医者に行こうとしたら。

ちょうど昼休みに入ってしまい、2時間ほど空いてしまった。


さて、午後の診察始まるまでどーするか・・・・



洗車だな。


ちょうど泥だらけになってたし。


少々どんよりな天気だが、天気は回復傾向と聞いたし。



まぁ正味1時間半程度だから、

ガワだけキレイキレイするくらいしか時間はないが。


でも、ガワだけでもキレイにすればスッキリしますがな。

一昔前のクルマにしてはキレイでしょう(  ̄▽ ̄)



で。

洗車を止めて歯医者に向かいました。





ら、








ナンか、赤い旗降る人に停められてしまいました。











ハイ、ネズミ取り・・・(;´Д`)







29km/hだそーな。





アブなかった~( ̄▽ ̄;)




確かに、時々やってるポイントではありますが。


さっき歯医者行く時に通ったときはやってなかったから、すっかり油断してましたわ。


あーあ・・・・・・・・・・(´д`|||)
Posted at 2016/09/23 18:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記
2016年09月22日 イイね!

長いこと使ってるな。

長いこと使ってるな。雨ばかりで、洗車してもすぐ汚れる昨今。

洗車してキレイキレイにした~い。



その洗車道具で、

エライ長いこと使ってるのが、サムネのコレ。


プラスセーヌ。



よく使われてるブツですな。

水気の拭き取りに使う、人工セーム。



かれこれ何年使ってるんだべ?



シビの頃には使ってるから・・・

20世紀から使ってる気がしますわ。



ってか。

新しいの買った記憶ないから、20年以上かも?



だって壊れないし~。



水気もしっかり拭き取れるし~。


汚れも洗うとキレイキレイになるし~。



買い換える必要性がないから。

当たり前に、使い続けてますな。



Posted at 2016/09/22 04:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 01:33 - 01:58、
13.78 Km 24 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   11/03 01:58
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation