• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

今年は見られるのか?

今年は見られるのか?寒い寒いとおもったら・・・

ついにマイナス二桁突入か。
-13度だとか? 明朝も-11度の予報だし(;゜∇゜)


こんくらいにはなるんですけどね~。

なって欲しくはない( ̄▽ ̄;)

北海道でもないのに、-20度なんてこともなくはないし








そして。

草津の噴火に続いて、蔵王も怪しくなってきたらしいな。


火山警戒。


何年前だか、火山警戒のためにエコーライン開通が延びたことがあったな。

通常、5月連休なんだが、6月末くらいになったような。


今年も雪の回廊、見られるのかなぁ。

Posted at 2018/01/31 01:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2018年01月30日 イイね!

コレは買えねぇよ。

コレは買えねぇよ。ふとヤフオク見てて。

コレ、発見しちゃったんですよ。


リアルマッコイの、L-2A・・・

サンダーバーズ!


昔から、コレ欲しかったんですよね~。



背中もこんな感じで。






「相棒」の割と初期(Se2~3の頃?)、亀山刑事も着てた。


一応。
サンダーバーズってのは、米空軍のアクロバットチーム。
米海軍のブルーエンジェルスとか、
日本だと松島基地のブルーインパルスみたいなモンだと思えば。
航空ショーなんかで曲技飛行をやる、アレです。





で、思わず注目してましたが・・・


ま、トーゼンそうなるとは思ってましたが、

やっぱし、結構な高値になったのね。

季節柄、L-2Aに注目が集まる時期ではないから、
もしかしたら・・・と淡い期待もあったのですが。




ここまで落札価格が上がると、さすがに買えねぇ( ̄▽ ̄;)

マッコイのL-2Bは持ってるわけですし。



滅多にお目にかかることのない出物ではあるのですが・・・




Posted at 2018/01/30 01:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 着るモン。 | 日記
2018年01月29日 イイね!

隠蔽ではないが。

隠蔽ではないが。郡山放浪で。

降雪地帯を走行して帰ったから、いつものように当然ナンバーはこんな感じに。


ふと思ったが。

コレでオービスに記念撮影された場合、どーなんでしょ?


別に故意にナンバー隠蔽したわけではない。

でも、ナンバーの判別は不可能。


なら、特定はできんのじゃないかと。



大河原のオービス通るとき、ふとそんなことを思った次第で。

この辺は、すっかり降雪地帯を抜けてるので、スッ飛ばす気なら飛ばせますし。



まぁ・・・

かといって、身をもって実験する気はないが( ̄▽ ̄;)

Posted at 2018/01/29 02:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記
2018年01月28日 イイね!

なんとかならんかな。

なんとかならんかな。遅出なので、買い物に。

サムネの通り、街道筋なんかはまともに走れますし。


まぁ・・・

ローカルな道路はツルツルカチカチで、

日向なのになんでこう融けないの?って感じですが。



買い物に行くだけなのに、お約束でエライ遠回りするオオバカモノw






そんでまぁ・・・

この走行地図見てもわかる通り、ここ数日バッジ画像が出ない。





これ、なんとかならんかな~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/01/28 11:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記
2018年01月27日 イイね!

雪でも彷徨うビョーキなオッサンw

雪でも彷徨うビョーキなオッサンw昨日、一昨日と、連日呑んで寝落ちしてる。

雪と仕事のせいで疲れきってるのに。


それでも、休みだからと彷徨うwww


今日は4号線南下してみますか~と。




この辺狙いで。




郡山~須賀川あたりに、取り落としの駅とダムがあって。



雪の状況は気になるが、とりあえずデッ発~(*´∇`*)



・・・宮城県を出る前に、サムネの景色。



まぁ伊達~福島市辺りからは晴れてたし、

ダイジョブじゃね?と、南下続行。


でも、わかってましたけど。

国道はともかく、他はまだ冬道です。


積雪、圧雪、凍結、エロエロな攻撃をしてきます。



須賀川はまだマシでしたがね~。



郡山で。



こんなんなって。




画像は瞬間的なモノなので、ただの雪に見えますが。


地吹雪がスゲェ(;゜∇゜)


マジで、ホワイトアウト!


道の幅も、真っ直ぐか曲がってるか、ナンも見えん!

ハイドラ画面によると、右に曲がってるらしい・・・・

と、そろそろと進んだりして。



そして路面状況も、全く判別不能!

圧雪等でも平らなのか、積雪で轍ボコボコなのか、

ソフトなのかガチガチなのか、さっぱりワカラン。




こんなんなっても、進軍を続けましたが・・・・


ダムを目の前にして。

ダム入口の脇道にまで入る勇気はありませんでした( ̄▽ ̄;)



まぁ、取りこぼしてた駅二つ取ったから、イイとするか。





しかしまぁ・・・

我ながら、アホだよなぁ~( ̄▽ ̄;)


Posted at 2018/01/27 20:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 12:51 - 16:23、
158.46 Km 3 時間 32 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:23
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation