• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

走り納め2021。

走り納め2021。大晦日。

走り納めに、チラッと相馬の海にでも〜と。

BGMは、イニDで(笑)


ウチトコは雪でしたが・・・

さすがに福島県浜通りは、気候が良い。

晴れてて、気分もノリノリ〜♪




で。

調子コイて、浜通りから中通りへ抜けようかと。


南相馬から山越えして、飯館、川俣、保原を抜けて伊達、国見へと。


こんな時に、山越えしようという、アフォです。

晴れてるのは相双だけで、あとはみ〜んな雪ですから〜。



それでも、ノリノリ〜♪で走り回ってくるオジサン(笑)



そんな走り納めをしてきましたとさ。
Posted at 2021/12/31 17:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2021年12月31日 イイね!

大晦日、今年の車内BGMを思うに。

大晦日、今年の車内BGMを思うに。今年の放浪にて。

よく聴いてた車内BGMを思うに。



目立つのはやっばし、頭文字D。



2月頃でしたっけか。

突如、なんでだったか、その昔よく聴いたイニDのユーロビートCD引っ張り出して。

その後・・・ナンかハマった(笑)

山形へ福島へ、岩手へ秋田へ・・・

奥羽の山道をコレ聴いて走り回ってたような。




さらにmoveのCDとかも引っ張り出したり。


オクで安いの狙って落としてみたり。
たかが中古CD、そんなにゼニ出す気にはなれんです。
出してもせいぜい、1つ1000円までだな、と。




↑も↓も、通常品でなくボーナスCD付のヤツ。



Part2以降は見てないので、fourthとなると音楽に伴うシーンは思い浮かびませんが。

まぁフツーに音楽として楽しめるかと。
イニDのならドライブに合うだろうと。



イニDっつーと、ミレニアム前後に聴いてたヤツですかな。
SPEEDとかモー娘とかが流行ってた頃かと。
夜中に仙台新港に集まったりして。
ワイスピみたいな光景があった頃だな(笑)



そのため、通常なら頻繁に聴いてるはずのBOOWYやらナニヤラの出動が減ってた気がします。



そんなまま年越して、来年もとりあえずそんな感じで行きそうな。

Posted at 2021/12/31 09:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽。 | 日記
2021年12月30日 イイね!

今年の最後ソフト。

今年の最後ソフト。道の駅かくだの、コーヒーソフト。

いつぞやネタにしたことありましたが。

コーヒーと牛乳ソフトのミックスのヤツ。


今回は、オンリーコーヒーソフト。


コーヒーだけだと、コーヒーふりかけついてくるんですな。

これまた香ばしくて、美味♪


Posted at 2021/12/30 08:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰いモン。 | 日記
2021年12月29日 イイね!

大河が終わると年が終わる。

大河が終わると年が終わる。今年もNHK大河が終わりましたね。

「青天を衝け」

渋沢とはなかなか面白い観点で幕末維新を描くんだなぁ、でもそれもアリだなぁと思い、興味深く見てました。


幕末期にかなりの時間を費やしたので、明治以後は駆け足で話が進んでちょっと苦しい感じもしましたが。

かなり良い出来だったかと。


ただ。

「近代日本資本主義の父」と銘打ったのは失敗かなぁと。

ちょっと知ってる人なら、結構色んなとこに絡むので面白そうと思いますが。
例えば彰義隊のリーダーは従兄弟の喜作ですしね。
天野八郎の方が知名度は上かもしれませんが・・・




渋沢栄一を知らん方にとっては、

「誰それ? 日本資本主義の父? 薩長土とか幕府とか新選組とか幕末動乱じゃないの?」となり、

ナンだかな〜と思って、「今年は見ないわ〜」ってな人も多かったようで。

歴史好きなら、見れば面白いと思ったはずなんですがね。

そもそも、「日本資本主義の父」と銘打った割に、その活躍をする明治以後がかなり大雑把でしたな・・・
まさに近代日本のゴッドファーザーなんですが。
まぁ幕末動乱の方が歴史ドラマとしては面白おかしくできるので、仕方ないかもしれませんが。





さて。

来年は鎌倉。

北条義時は、かなり色々絡むのでオモロイですなぁ。

Posted at 2021/12/29 08:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2021年12月28日 イイね!

祝・殿堂入り♪

この記事は、POTY 殿堂入り♪ & お年玉プレゼントについて書いています。

殿堂入りのお仲間に入れてください。
Posted at 2021/12/28 03:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月31日 01:27 - 01:56、
13.98 Km 29 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   10/31 01:56
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fz(フォルツァンド) / Cピラーカバー(3Dカーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 03:28:39
Aピラーのインナーカバーを黒くしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:42:38
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:48:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation