• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平成11年式のSSpecに変更の"2台目プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

タイミングベルト等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジンカムスプロケット側からガラガラ音がアイドリング付近の回転域で発生する様になった。それ以外は全くの問題無い。ディラーに見てもらうとタイミングベルト バランサーベルト テンショナー テンショナープーリー ウォーターポンプ等一式交換で対応と提案された。幸い部品は有るとの事。総額14万の見積もり‥‥ちと高い! 部品を純正同等の社外品で揃えて持ち込んだ。 結果8万円に抑えられた。どうもウォーターポンプが原因だったようだ 修理後振動も減りエンジンは滑らかに吹け上がる。
2
交換した走行距離61000kmのタイミングベルトは見た目全く劣化している様には見えない
3
交換したテンショナープーリーは手で回した感じ全く異常を感じなかった。
4
交換したテンショナーは手で回した感じ全く異常を感じなかった。
5
交換したバランサーベルトは見た目全く異常を感じなかった。
6
交換したウォーターポンプはプーリーを手で回すと引っ掛かりがありスムーズに回らなかった。コレが原因か?
7
交換したウォーターポンプ見た目全く異常を感じない。
8
交換した部品 アジヤスターCOMP.,オートマチツク が部品名称;14520-P13-003 これは社外品が存在せず純正品使用。 これだけで部品価格1万数千円 高い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ・ブレーキ・ミッション・エンジンオイル交換

難易度:

定期交換

難易度:

エンジンフラッシング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレリュード OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ステアリングラックブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/1876732/car/3112611/7733355/note.aspx
何シテル?   03/31 16:57
平成9年式のSiRに6年間乗っていましたが平成11年式のSiR Sspecに乗り換えました。 黒ヘッド、赤ヘッド乗り比べてみましたがはっきり判るのはSspec...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーステアリングフルード PSF 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 05:43:49
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:35:23
ポジションランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:14:15

愛車一覧

ホンダ プレリュード 2台目プレ (ホンダ プレリュード)
まだ飽きずに乗ってます 1台目平成9年式のSirを中古で購入走行距離が確か78000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation