• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平成11年式のSSpecに変更の"2台目プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

ウェットカーボンボンネット その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オクで買ったメーカー不明のボンネットプレリュードの美しいフロントラインが壊れているような気がする  全体のバランスはやはり純正がいい しかし純正ボンネットはえらい重い 一方 メーカー不明のウェットカーボンボンネットは軽い さぁどうする この状態でしばらく乗ってみて操縦性に変化が感じられるかテストしてみる事にした しかし一般道で変化は感じられるか?
2
ボンネットの高さが左右で異なる
3
右側が左側より高い5mm位高さが異なる 恐らく取付部にスペーサーを噛ませて高さを同じにするのだろうけど まぁ 良いかな
4
やっぱり純正に戻しました 純正のほうがプレリュードに似合ってる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月30日 15:53
カーボンボンネットいいですね!
どこのメーカーの物ですか?
コメントへの返答
2021年10月2日 12:48
こんにちわ 随分前にヤフオクで手に入れたメーカー不明のボンネットです 作りが悪く取り付けに手こずりました
2021年9月30日 15:54
こんにちは。
純正と違うのがステータスですね!(^^)
コメントへの返答
2021年10月2日 12:53
こんにちわ ぱっと見 おっ と思うかもしれませんが やはりじっくり見ると 作りの悪さがバレてしまいます 

プロフィール

「[整備] #プレリュード OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ステアリングラックブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/1876732/car/3112611/7733355/note.aspx
何シテル?   03/31 16:57
平成9年式のSiRに6年間乗っていましたが平成11年式のSiR Sspecに乗り換えました。 黒ヘッド、赤ヘッド乗り比べてみましたがはっきり判るのはSspec...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーステアリングフルード PSF 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 05:43:49
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:35:23
ポジションランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 13:14:15

愛車一覧

ホンダ プレリュード 2台目プレ (ホンダ プレリュード)
まだ飽きずに乗ってます 1台目平成9年式のSirを中古で購入走行距離が確か78000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation