• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

GH8インプレッサでの初の家族サービス

GH8インプレッサでの初の家族サービス こんばんわ

なんと今年初ブログだったりする自分です・・・ヽ(゜▽、゜)ノアハ…ハハ…
次回はさていつの日になるのやら・・・

さてそんな事はさておき、先日の3月23日の月曜日に我ドルフィン家と母親の4匹ならぬ4人で日帰りで家族サービスに行って来ました

目的地はと言うと・・・('ー'*)フフ・・





早朝5時過ぎに自宅を出発し、中央高速を一路東方向へ
レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!



ココには、6時半位に到着しましたが、皆さん何処だか分かりますよね



朝食タイム後、いざ出発です♪



今回の目的地にはココには8時40分過ぎに到着しましたが、開園は9時からです



ドルフィンもこんな感じで歓迎してくれました♪ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪



そして、シャチもこんな感じでしたよ(〃ω〃)



食事は去年ココで食べた島寿司でキマリです♪
家族皆コレ食べましたが、美味しいの一言に尽きました・・・



お土産を購入後、娘が船に乗船した事が無かったので今回は東京湾フェリーでココより一路久里浜港までお世話になりました



横横道路はスムーズでしたが、16時を過ぎた辺りから保土ヶ谷バイパスが混んでおり、帰宅は18時過ぎだったので、もしかしたら普通に高速をひたすら走って来た方がマシだったかも知れません・・・
(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/03/29 00:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 0:59
こんばんはm(_ _)m
帰り道は渋滞があった様ですが、フェリーは娘さんも喜んだ事でしょう♪
朝のあそこは空いていて良いですよね!
天気も良かったようで、富士山見えましたか?
お寿司美味しそう~(^_^)/~
コメントへの返答
2009年3月30日 1:56
こんばんわ

道中の往路は全て空いてたですが、帰りの渋滞には久し振りに疲れてしまいました・・・

当日は本当に温暖な天気に恵まれて良かったです♪

富士山は海はたるで綺麗に見えましたよ~
2009年3月29日 9:26
おはようございます。

房総に来てたんですね!
この時期はお花も咲いてるし
ちょうどいい季節ですよねぇ♪

自分もこの前、横須賀から実家に帰るのに
フェリー使っちゃいました。
たまに違う交通機関使うのも楽しいですよね!
コメントへの返答
2009年3月30日 1:58
こんばんわ

1年振りに房総へ来ましたよん
本当はもう少し時間に余裕が有ればもう少し南下したかったのですが、今回は鴨川止まりです

フェリーは値段が高いですが、ドライバーにとって助かる存在ですね♪
2009年3月29日 15:22
ちは((*´∀`))

日帰りですか?
中身の濃いツアーですね!

フェリーも子供達は喜んでたことでしょう(≡゚∀゚≡)
菜緒輔も、イルカに会いたいな~(*^-^*)

お寿司も美味しそう♪♪
コメントへの返答
2009年3月30日 2:02
こんばんわ

日帰りで房総半島へ行って来ました
ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪

時間を掛ければ房総半島には沢山良いスポットが有ると聞いてますので、また次回に持ち越しでしょう♪

娘は海の上に居る事が不思議だったようでしたよワァ(・∀・)オ
2009年3月29日 16:46
こんにちは
帰りにフェリーって言うところが素敵じゃないですが
お子さんも喜んだでしょう♪
千葉は最高なんですよね・・・でも1000円になって混みそうですね
コメントへの返答
2009年3月30日 2:04
こんばんわ

ホント帰りの渋滞さえなければ最高だったんですが・・・

でもその分フェリーで少しだけのんびり出来たのでヨシでしょう~

暫く房総は春休みで混んでる事、間違いないでしょうね
2009年3月29日 17:54
こんにちは

鋸山アタックはしなかったようで
・・・(笑)
フェリーはお子さんは喜んだでしょ
う♪今週末はETCがらみの関係で海
ほたるは大変なことになってるみたい
ですね!平日は最高ですね♪
コメントへの返答
2009年3月30日 2:09
こんばんわ

鋸山のすぐ脇を通ってあの有料ゲートも確認しましたよ

単独行動ならアタックしてたかも知れませんね
o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪

ETCがらみでアクアラインや房総半島は大賑わいでしょうね・・・

やはり空いてる平日に来る事がベストでしょう
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
2009年3月29日 23:36
ETC利用で本日の高速道路は大変混んでたみたいですね…
フェリーなど娘さんのいい思い出になったんじゃないでしょうか(^0^)
私も家族サービスしてきます…
コメントへの返答
2009年3月30日 2:16
こんばんわ

週末のETC割引は目を見張る事が多いのですが、渋滞の事を考慮すると暫くは恩恵を受ける事に躊躇しますよね・・・
(´;ω;`)ウゥゥ

カーフェリーは久し振りに乗りましたが、うねりも無く快適でしたよ~
(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!

近場だけでなく、たまには西方面の山への
ドライブをお勧めします♪
(・∀・)ニヤニヤ
2009年4月2日 8:46
おはようございます
素敵なスタイルシートになっていたので思わずコメしちゃいました
これ・・・最高です
私はどうするか悩んでますよ・・・セパンから帰ってゆっくり変更かなあ
コメントへの返答
2009年4月3日 1:31
こんばんは

このスタイルシート良いですよね♪
自分は迷わずコレにしました

今回の変更でバリエーションも豊富になったのが功を奏しました

セパンから帰って来たらゆっくり選んでみて下さいね♪
2009年4月16日 12:46
足跡からお邪魔します(・ω・)
実はアクアライン経由の外房、しかも鴨川シーワールドコースを今度行ってみようと目論んでる所でした。
参考にさせていただきまくりまっする!
コメントへの返答
2009年4月16日 16:27
こんにちは

初コメどうも有難うございます

こんなブログのドライブコースで参考なるとは嬉しいですね♪

お出かけの際は充分注意して行って来て下さい
ヾ(o′▽`o)ノ)) イッテラッシャイナー

プロフィール

「@じゅん@しびれ組 久し振りのうんたん会お疲れ様でした。皆さんお元気そうで何よりです。初日のスタートから参加者皆さんの車両を拝見したら凄い物欲に負けますね❗️オク等で113系5300番代を発見したら今度こそ買いですよ〜♩♩また機会が有りましたら宜しくお願いします。」
何シテル?   06/30 20:55
インプレッサ5台・ヴィヴィオを2台を乗り継いでる大馬鹿モンのスーパードルフィンです。 ATインプレッサの封印を解き、晴れてMTインプレッサに復活しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GRBインプレッサリアスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:44:58
new!おすすめスポットへの近道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/23 23:16:59
 
マイクロエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 19:46:51
 

愛車一覧

スバル プレオ フリーダム (スバル プレオ)
前MEINカーのKK4 ヴィヴィオRX-Rが細かいトラブルが頻発してたのと、足元が広い車 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2021年2月13日より、三代目となった弐号機。内装は先代のステラより小物入れの数が多く ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 今から約16年程前、KK4のヴィヴィオRX-Rを所有してましたが、前車のGH8のンプレ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2009年10月20日より我が家の弐号機となった愛車で、メインは家内が使用しますが、ちょ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation