• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年8月1日

クラッチストッパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよこの日がきました😅

朝、会社に出勤しようと暖気しにエンジンかけに行くとストッパーの破片が運転席に落ちてました。

ブレーキランプついてないし、エンジンかかったし、一応まだなんとかなってたので、心配だけど会社まで運転。

仕事が終わり、家まで帰ってきて夜8時にイナバウアーで運転席の奥を確認するとクラッチの下の方のストッパーが半分無くなってた。

予備で持ってたストッパーと交換。
直りました!ただ、ブレーキストッパーもクラッチの上のペダル外さないと交換できない所は、とりあえずそのままです。今度、ディーラーで交換してもらおう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取付

難易度:

ルームランプ接触不良修理

難易度:

トランク雨漏れ

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

ニーパッド(左)

難易度:

ドリンクホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月1日 21:36
こんばんは〜

定番かも知れませんが、大事にならなくて良かったですね!🤭

私も、手が入りにくい箇所は交換してませんが、今の所はまだ大丈夫かなあと😅

本当は判っているつもりですが、手が出せません😂
コメントへの返答
2023年8月1日 23:14
こんばんは~

ほんと定番ですよね。
でも予備のストッパー買って持ってたんで、もっと早く交換しとけばよかったです😅
反省反省

よい機会なので、残りのクラッチ信号のストッパーとブレーキのストッパーも交換しよーと思います。
2023年8月1日 23:51
こんばんは〜

やっぱりこれってホンダ車あるある?なんですかね😂
DC2乗ってる時、通勤の朝「あれっ?ブレーキが点いてる、、、」
運転席にコロンっと💦
バッテリー上がっちゃうし、こりゃいかんとボルトナット🔩でストッパー😙

朝、足元にコロンと落ちてると焦りますよね😅
コメントへの返答
2023年8月2日 23:00
モリダーさんこんばんは〜

DC2でも同じ症状でたんですね!
ホンダ車あるあるですね。
そうそう、気づかないとブレーキランプ付きっぱなしになってバッテリーあがっちゃうんですよね😅

めっちゃ焦りました。会社に出勤できないのかと思いましたよ。割れたの見るとふにゃふにゃでした 笑

プロフィール

「[整備] #S2000 エンジンチェックランプ消してみた! https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/7815895/note.aspx
何シテル?   06/01 14:37
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラL275S カーナビ取付(純正オーディオ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:24:59
Lehrmeister.p1racing.eshold.stealthracing ブロンズ&白ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:43:36
キーレスリモコン作成&設定(L275Sミラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:11:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
HONDA S2000 AP1 F20C 2.0L 直4 DOHC VTEC 6MT F ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation