• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうの"マーチカブリオレ改造 完成形" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2014年3月4日

フロントフェンダーをワイド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マーチカブリオレ(マーチK11含む)は
フロントフェンダーのラインが自然過ぎて
あまり太いホイールが履けない。

ノーマルの状態では、14インチのホイールを
例にして考えてみると
6.5jのインセット+25が限界サイズだと思う
UPしているホイールが、そのサイズだ。
2
走行安定性や見た目も良くする為
どうしてもフロントのトレッドを
ワイドにしたかった。

そんな時、とあるショップの倉庫の中から
嫁が怪しいフロントフェンダーを見つけてきた。
3
片側で20mmワイドになり
両側で40mmトレッドが広がる
素人が見たら分からないが
マーチ乗りなら気が付く代物。

並べて見たら良く分かるよね。
4
フロントフェンダーを綺麗に塗装をして
早速マーチカブリオレに取り付けてみた。

同時にホイールは7jに膨らみ
だいぶ見た目の雰囲気が変わった。
5
後ろから見たらこうなる
中々良い眺めだ。

走行テストをやった結果
今までの感覚から…
同じ速度でコーナーを曲がったが
全然楽に曲がれる!

こりゃたまらん(^^)
6
深リムのホイールと
175の軽い引っ張りタイヤも
綺麗に飲み込んだ。

FRP製だが、装着した感じ
各部のチリも合い、自然に付く。
7
このタイヤの三角形が
たまりません(^^)
8
これでフロントフェンダーは
好みのスタイルに完成した。

パーツレビューにも出ているので
同時に見ると更に分かるかもよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

トッコ撤去

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月2日 21:01
うちにも同じふぇんだーが
あったりして、、、215にしたらつかうかも^_^
コメントへの返答
2014年6月3日 6:41
おはようございます。
フェンダーお持ちでしたか(^^)
爪を削れば215入りそうですね

インナーが無くなるから
水の侵入対策も必要ですよ

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation