• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana彡☆のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

新兵器〜♪

新兵器〜♪ビードブレイカー!
タイヤ交換の必需品。
Posted at 2018/03/18 14:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換先日、タイヤをはめ替えて置いたホイールを
車体に取り付けた。


これは、フロント。
ディスクローターの付け替えをしているところ。



リアホイール交換が終わったの図です。

ちなみに、フロントはピレリ ディアブロロッソ
リアはBS S20

銘柄違いますが、これでラジアルに戻りました…



Posted at 2018/02/21 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

連休最終日に…

白糸方面へツーリング行ってきました。

前日に、ちょいと車体の美化と、
各部点検及びチェーンのメンテ。

しっかし、チェーンが伸びてこない。
素晴らしい!DID520ZVM!
1000ccの520コンバート用にも使えるだけある。
導入時に少しコストかかるけど、メンテをしっかりしてやれば、ノーマルや520VMよか長持ちしそうな勢い。

前置き長すぎだが、ようやく本題に…

某所のセブンにて、同行のもう一台なWRと合流。
最初の目的地は道志の道の駅。
で、到着〜!


軽くお腹を満たしてから、経由地の山中湖へ。

連休中という事もあり、峠道はスローペースを余儀なくされる。
ま、これは織り込み済み。
それ以外は何事もなく、山中湖に到着。
ここでガスチャージ。

ここから一気に富士の登山口まで移動。

日本一の山は偉大である



まだ桜がたくさん咲いてました。
で、走行中に突然良い香りがしたり、
この時期は良いですね〜
寒くも暑くもなくて…

次の目的地、白糸の滝への移動する。


自然の壮大さを感じますね〜



真面目な画像も…



美味しそうだったので…
ちなみに私はきな粉の方を。

次は、朝霧高原の道の駅にご飯の為に移動。

しかし、ロードバイクたくさん走ってて、
それらが皆高級ブランド車で目移りしちゃいます。
一番凄かっこのはサーベロのTT。
S-WORKSとかキャニオンとか、
デローザにビアンキ、メリダにジャイアント
フェルトにキャノンデール、スコット
タイムやラピエールにウィリエールなんかも。

なぜか、コルナゴ不在…(^_^;)

普通にお蕎麦にしました。
デザートは、なんちゃらって名前の木の実とバニラのミックスソフト。
普通に美味しいという感じでしたね。

なんちゃらを調べました。
「こけもも」という富士山麓に生息する植物の実との事。

お土産を入手。


これで帰りは転けられません。

実は、その前にもう一つ入手してありました…


プリキュアアラモードのしゃぼんだま。
娘に甘い、ダメおやじなんですね…(^_^;)

さて、同行者の車体の都合で明るい内に帰らなければならないので急ぐ事になりました。

ゼッケン仕様になってて、照明がフォグで
光が拡散するもの。
道路運送車両法的には前照灯の要件は満たしてない旨は本人には伝えましたが、その先は自己責任ということで。
自分のも、音量でアウトでしょうし…(^_^;)

R139をひた走り、渋滞にはまりながらも
道志みちで相模原市まで戻ってきた。


セブンにて休憩…

またしてもロードバイクが…
で高級車…
でも、見るからに高校生くらいの
あどけなさの残る男子3人組。
そのチャリはどうやって手に入れたんだ?
どれも、最低でも20万円台だぞ?
おねだりしたのでしょうか。
うらやましすぎますね…

そこからしばらくして流れ解散となり、
無事に帰宅。

途中で変なバイクに絡まれましたが、
背中に珍酒を忍ばせているので相手にしないようにスムーズな走行を貫きましたとさ。

めでたし、めでたし…

今年の連休は、千葉の飯岡の祖祖母に
ひ孫を会わせる為にシエンタで行って来たり、その準備も兼ねた買い物とかであちこち行ったり、みなとみらいまで木下大サーカス見に行ったり、楽しかった。

次のツーリングはいつかしらね〜














Posted at 2017/05/08 23:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

副産物

副産物先日のシガーライター拡張ソケット移設に依って、グローブボックス内に格納された
シガーライター用USB電源のブルーイルミが
予想してなかった事を…


ブルーの光が漏れている…。
真っ暗でも分かるね〜。
Posted at 2017/04/17 22:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

USBやら、電源系諸々

USBやら、電源系諸々運転席には充電する物が無く、モバイルバッテリー運用してた。
ちょうど空きスイッチホールがあったので、そこにUSB電源付けてみた。

作業の為、ナビも取り外し。





同時にシガーライターまわりも見直し。
とりあえず配線の見た目とか度外視で2口ソケットもノーマルのソケットの横に設置しといたが、
それをフタの中に移設。
ドライブレコーダーの線もダッシュの裏に隠して、スッキリさせた。


で、ナビを接続して動作確認の為、
メインスイッチONすると…


どうもエラーが出てるようだ。
エンジン警告灯
トラコン警告灯
PCSの警告灯(ブザー有点滅)
とかいろいろ点いてる…

取り説や、ネットを見てみるも、
ヒントになるものを試して見ても復旧しなかった。

アクセサリー電源を探したり、
接続後の動作確認の為、メインスイッチを入切したりした時は大丈夫だった。

ま、そういう作業中に通電させる都合で
バッテリーを接続したままメインスイッチ裏の
コネクタを抜き差ししたのが原因かな…とか
考えてます。

最終的には、販売店にてエラー解除してもらい、その後現象は発生してません。



Posted at 2017/04/16 19:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オモロー! http://cvw.jp/b/1878559/47535856/
何シテル?   02/17 01:25
hana彡☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hana彡☆さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 01:30:27
スズキ(純正) 照明付きバニティミラー内蔵サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 02:24:27
超留袖さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:58:15

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り&時々遠出♫ 入庫して、車庫証明やら、ナンバープレート等の手配中とのこと。 ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
長いこと所有してます。 どノーマル以下で自分の元にやってきた。 カウルステー無し、ステ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2/11朝に我が家に到着! 良さそうなのが見つかればいつでも行くつもりでいました。 前の ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
Oltre XR3が2018にデビューし、それを入手しました。 振動を吸収してくれるカウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation