2023年05月13日
明日は待ちに待ったゆかいな仲間たち走行会!!
今回は吸排気、シート、ブレーキラインを変更する予定だったのですが、SSさんの溶接機が逝ってしまったようで、今回はオイル交換とタワーバーくらいの変更くらいになってしまいました😭
前回はCVTオイルが限界だったのと、エンジンチェックランプがついていたので、馬力的には10馬力くらい落ちていた状態とのことでした。
今回もエンジンチェックランプはついたままなので、直線の伸びは期待できませんが、キャンバーを一度くらい追加でつけるので、旋回性能は少しは上がるかなぁって感じです。
ブレーキ、足回り、キャンバー1度半くらいのセッティングで、バックストレートの最高速で138km。ホームストレート124kmが最高なので、完調ならリミッターはあたっちゃうのでとりあえず今回はボトムを上げるようなイメージで走れればいいなーって感じです。
何回も動画見返してるんですが、やっぱりまだ上手くいってないんだよなー。
フルバケになるだけで改善できそうなところが結構あるので、SSさんの溶接機が治ってパーツが揃ったら6月の頭くらいに一度走りに行こうと思ってます。
どなたか一緒に走りませんか?😆
前回の動画を置いておきますので、良かったらご意見など頂けると嬉しいです!
明日一緒に走られる方がいらっしゃいましたらコメントお願いします!
では!!
https://youtu.be/k8mRL-fn49k
Posted at 2023/05/13 22:21:49 | |
トラックバック(0)
2023年04月16日
今回は大幅アップデートを施します!
唯一心残りなのはスピードリミッター解除が出来なかったこと。。。
前回はエンジンチェックランプがついたままの走行だったので、直線が超遅かったけど、今回は吸排気+ドラポジ+α笑
CVTでどこまで頑張れるかなぁ〜
Posted at 2023/04/16 23:09:06 | |
トラックバック(0)
2022年10月29日
流石にシートくらいはフルバケにしないとまともに走れん😅
純正シートに四点だけだとまともにハンドル切れないし、切り遅れもだいぶある。
まず環境を整えないとダメですね😭
タイヤもやっぱり来年はまともなタイヤにしないと安定して走れないなぁと、レースの時に思いました。
現状、リアがだいぶ勝っているので、来年からはフロント周りの強化を中心にやっていきたいですね。
流石にタワーバーくらい入れないとフロントの剛性が…😭
ブレーキングで既にふらふらなんでそこら辺も考えていかないとですねー
いつも走行会が終わった後にSSメンバーでお話をさせてもらうんですが
品野氏から「齋藤氏はもう車を自分に合わせて作っていかないと無理だね」って言われたときは、自分の成長を感じましたね。
今まで誰からも認めてもらえなかったので正直嬉しかったです😊
まだまだ先は長いですが、頑張って一位をとりたいですね!
Posted at 2022/10/29 01:04:07 | |
トラックバック(0)
2022年10月26日
軽カーNAクラスのレース動画になります。
ネタバレをしてしまいますと、第二ヒートで前車のブレーキングポイントを把握していたので、最初の7番でスピンするのは分かっていて、車間をとっていたら案の定…
Kカーは初出場との事ですか、他のクラスでは参戦していらっしゃったようで…
巻き込まれなくて良かったです😅
https://youtu.be/yB82ghriZ4k
自分よりも2秒近く速い相手がそんな簡単に捕まるはずは無いと思うんですがねぇ…
Posted at 2022/10/26 23:03:32 | |
トラックバック(0)
2022年10月26日
お久しぶりで御座います!
先日のゆかいな仲間たち走行会で、なんと!!
ラッキーで!!
ミライースで2位を獲得致しました!!
めっちゃうれし〜!(超ラッキーだけど🤣
車載動画を撮っていたので順次アップする予定ですが、とりあえずお茶濁しで申し訳ないのですが、今回グレードアップして臨んだベストよりかなり落ちる動画からご覧になってください😭
https://youtu.be/k8mRL-fn49k
いやー。言い訳はたくさんあるんですが…
お茶濁しとしてご覧になって頂けると幸いです😭
今の仕様は軽量化とブレーキ、ブッシュ強化、車高調くらいですかね。。。
ドラポジとか、その他諸々優先すべき事は沢山あるのですがなかなかお金が掛かるので💦
CVTで頑張れるだけ頑張ってみますので、宜しかったら応援して下さい!
励みになります!
Posted at 2022/10/26 01:52:57 | |
トラックバック(0)