• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PP01Zの"アテくん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【取り付け】 COMTEC ZERO83V (サンバイザー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

商品が届いたので、
まず自宅PCで「更新情報」のダウンロードと、
「表示項目の整理」、及び「各種設定」を済ませます。


「Micro-USBケーブル」があれば、
PCのUSB差込口を使って起動させることができます。


タイプAオス- 「マイクロ」タイプBオス。
スマートフォンとPCの接続用のケーブルですね。


これで車両での作業を減らすことができます。


ちなみにマイPCのUSBポートからの電圧は、
「5V」で供給されることが分かりました(笑

2
車両の取り付けです。

まず、OBDソケットに繋いで、
正常に起動するか確認。


「サンバイザー」への取り付けで、
OBDⅡ配線を目立たないところに通すため、
Aピラーのカバーをはずします。
3
アダプターをOBDⅡソケットに差し込んだら、
その配線を下側から持ち上げて、
Aピラー根元(黄色の矢印)から引き出します。


配線は「赤線」のように通し、
タイラップでウォッシャー液パイプと結束させます。


配線は天井の内張り裏側へ。
4
運転席サンバイザー右側の、
ステーの固定ネジをはずし、
このように配線を通すための隙間を作ります。


配線の太さ分ぐらいの凹みを、
ドライバー等で軽くグリっと押して隙間を作ります。


ここから、
Aピラーを伝ってきた配線の先端を出します。


で、配線に適度な余裕を持たせるため、
緩めたステーを一度仮止めし、
サンバイザーを上げたり下げたりして、
各部に支障が無いか確認します。


支障が無ければ本締め。
5
この場所に配線を通すと、
裏側はこんな感じに、とっても「すっきり」。


綺麗にまとまります。
6
無駄とも思える(苦笑)、
残った長いデフォルトの配線は、
束ねて一括りにし、
ダッシュボード裏の、
ステアリングシャフト付近に固定。
7
あとは、運転席に座って、
ディスプレイの角度を、
着座した時に見やすいように微調整して、


おしまい、です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Simplicity is the ultimate sophistication.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 どS2先生 (ホンダ S2000)
【盆栽カーに転身済み】 血が沸騰するクルマ。 ガチ・峠専用なので内容は公開しません。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
意のままに反応してくれる良いクルマ☆ まさにFFフォーミュラー。
マツダ アテンザスポーツ アテくん (マツダ アテンザスポーツ)
【手放し済み】  “鞍上人なく、鞍下馬なし”    “ver.2018仕様”
ダイハツ ミラココア ココちゃん (ダイハツ ミラココア)
新しく我が家に来た可愛いヤツ。 肩肘はらず、ゆるく乗るのにちょうど良さげ。 内装も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation