• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

なんてヨクバリ😅

なんてヨクバリ😅黄色も白も使えるとは欲張りですね〜‼️
フォグもハイブリッド の時代ですね😊
是非使ってみたいです♬

Q1.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?

[車種]トヨタ C-HR ハイブリッド
[年式]2019
[型式]ZYX10


Q2.ご希望のボディカラーは?(レッド、シルバー)
シルバー



Q3.ご希望のバルブ形状は?(H8/H11/H16、HB4)
H8






この記事は、【シェアスタイル】🎁創業祭モニター募集第2弾🎁Z Twin Premium LEDフォグランプ 3名様について書いています。
Posted at 2019/08/08 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | MY CAR | クルマ
2019年08月05日 イイね!

トヨタモビリティ東京にて6ヶ月点検(18ヶ月目)

トヨタモビリティ東京にて6ヶ月点検(18ヶ月目)8/3にC-HRの6ヶ月点検(プロケア10))を行いました。
ついでに窒素ガス充填とフロントガラスの撥水コートを行いました。

C-HRに乗り始めてからディーラー入庫すると必ず
「この部分直して下さい」とか「これは取り外しても良いですか?」
と、何らかの指摘を受けてきました…
今回もある程度の下準備はしてきたものの、何か言われるんだろうな~…と覚悟を決めていました。

が…!!
まさかのノーチェック!!
ある意味拍子抜けでした(^^;)

一応以前に指摘された部分や入庫したら指摘されそうな部分は対策しておきました。
今後のための自分用資料として記録しておきます。


1.ドアミラーウインカーのポジション化
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9066405/parts.aspx
問題点→後方からポジション光が見えるとNG、シーケンシャルは不明…
対策→製作時に元々ノーマル回帰スイッチを付けてもらっており、ポジションオフ、シーケンシャルオフ状態で入庫

2.ウインカー連動7型レインボーディライト
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9440436/parts.aspx
問題点→前面のウインカーは1組までなのでウインカー機能がNG
対策→デイライトは青状態で点灯するようにして運転席にあるデイライトのスイッチをオフ。別の場所にあるウインカー連動のをスイッチでオフ。


3.リバース連動ダブルブリンクハザード
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/8826394/parts.aspx
問題点→後退灯に連動しているので「オレンジの後退灯」とみなされてしまうそうです。
また、点滅もNG
対策→隠しスイッチで機能オフ


4.自作 カーテシランプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9193150/parts.aspx
問題点→オレンジと白が使われているためNG(後退灯、方向指示器と被るため)
対策→隠しスイッチで機能オフ
トヨタ大阪共販 ドアウォーニングLED はそのままでノーチェック
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9219056/parts.aspx

5.ワンオフ ヘッドライト加工(モノアイ/サイドマーカー/ライト下打ち替え/HPC風塗装)
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9826653/parts.aspx
問題点→一応保安基準に抵触しないようオーダーしてありますが、何か言われそうなので…
対策→スイッチでサイドマーカーとモノアイは切っておきました。
ライト下の青打ち替えはノーチェック(点灯タイミングはノーマルと同じです)

6.フォグぐるぐるレインボー
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9382605/parts.aspx
問題点→イカリング
対策→イカリング部分を青固定で点灯(IGN連動)でクリア

7.グリル内イルミとアンダーネオン風LED
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5303425/note.aspx
問題点→一応保安基準に抵触しないよう取付してありますが、何か言われそうなので…
対策→ボンネット内の隠しスイッチで機能オフ

8.社外リアフォグ
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4488527/note.aspx
問題点→バックランプ/ブレーキ連動
以前は時間があったのでノーマルに交換して出していましたが今回初めて社外の加工品で入庫しました。
ランプ自体はそのまま社外品でノーマル回路により、純正スイッチでリアフォグを点けると下左右2箇所の赤LEDが光るようにして入庫でクリアしました。

9.自作 レインボーエンブレム
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9981598/parts.aspx
まだ装着したばかりで指摘はされませんでしたが青固定状態にしてスイッチによりOFFで入庫

10.デジタルインナーミラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/9986399/parts.aspx
先日シエンタの点検の時に同じ物を付けて出したら「ゴムで留まっているのはダメです」と言われ、対策しようとしましたが間に合わなかったのでとりあえず外して入庫しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2430649/5418076/note.aspx

11.テールランプ
ウインカーとストップの点灯場所を打ち替えてあるクリアテールランプは今回たまたま里帰りしていたため予備のフルノーマルテールで入庫したためここちらについては検証出来ず。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/blog/41734114/


※スイッチで機能を無くす場合、原則として運転席から操作出来る場所だとダメと聞いた事があるので(←真偽不明…都市伝説?)それぞれ考慮した場所にスイッチを設けています。
Posted at 2019/08/05 18:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ

プロフィール

「完食ならず😢 http://cvw.jp/b/188040/48683485/
何シテル?   09/28 20:20
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 567 8910
1112131415 16 17
1819 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

SEA NEXT 10月ミーティング[埼玉] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:01:24
 
低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:56:14
IG電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事用。 サクシードと入れ替えです。 サクシード(4ナンバー)は車検が毎年だったり、タイ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation