• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

インナーバッフル交換(装着時にもオススメの方法…裏技?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっと放置していたインナーバッフルの交換を行いました。
ドアの内張り〜スピーカーを外し、こちらが仮付のつもりが1年4ヶ月使っていた樹脂製のインナーバッフル。
まぁ、フツーに使えますんでずっと仮付が続いてしまったという…(^^;

参考までに
ドア内張りの外し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4105957/note.aspx

ドアスピーカー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4821268/note.aspx

スピーカーケーブル渡り⑴
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5485580/note.aspx

スピーカーケーブル渡り⑵
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5485606/note.aspx
2
上が1年4ヵ月でサビサビになってしまったメッキのネジ。
今回は下のステンレスキャップボルトにしました。
ただ、ドアが鉄板&見ての通りサビが発生しやすい環境ですので、電食(電蝕)防止のためナイロンワッシャーと配線用の収縮チューブで鉄板とステンレスボルトが直接触れないようにしてあります。
3
ここがわざわざタイトルに『オススメの方法』と書いた工程です。
今後インナーバッフル装着/交換をする予定の方は是非この方法を試してみてください。

今までは裏側の作業性が悪い所でナットをバイスクリップで掴んで、表から十字穴をドライバーで回していましたが、作業性の悪さと十字穴であることからトルク不足になりがちだった感じがあります。
ナットをソケットで押さえられればまだ作業性も良いのですが、M5の小さいソケットは懐が短いためトルクが掛かる前に底付きしてしまうので小さいバイスクリップで掴んでました。


今回は逆転の発想(?)で裏から工程2の電食対策を施したキャップボルト(M5×20)を差し込んでL型レンチで押さえ、表からナットをソケットで締めこみました。
木製のため荷重分散目的でバッフル側にはワッシャーを入れました。
こちらは木とステンレスしか接しないのでステンレス製です。
M5×12×1.0(JIS)というサイズがこの穴にピッタリでした。

このやり方だと表からドライバーで締める方法に比べ非常に作業性が良く、トルクコントロールもしやすいので、剛性感のある取付が可能でオススメです‼️
4
スピーカーを装着して完成です。
配線用の溝がかなり大きかったので気休めですがエプトシーラーを詰めておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビートソニック TOON X取り付け

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/188040/47793519/
何シテル?   06/21 15:36
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:05:36
[BMW 5シリーズ ツーリング]BMW(純正) harman/kardon スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:28:55
ポップアップフードはとても危険です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:37:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 C-HRを通じて沢山の友達が出来ました。 コロナ明 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事用の車なので大きくはいじれませんが…快適仕様目指してます。 //////////// ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation