• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

ドアスタビライザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアスタビライザー(パチモン)の取付をDIYで行いました。
まずは純正のドアストライカーを外します
私の場合カバーを付けていたので外します。
カバーは両面テープで付けただけなので持ち上げる感じで外しました。
2
この作業に使えるレンジのトルクレンチを持ってないので回転式で大まかなトルクを測ります。
まず取付ボルトを緩める前の状態でマーキングします。


2024/5/25追記
トルクレンチを入手したので実際のトルクを計測したところこの方法ではオーバートルクになる可能性が高いことがわかりました。
詳細は下記URLのページに記載しましたのでご確認ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/3367529/12955478/parts.aspx
簡単に言うと外す時の力は40n.m以上必要ですが、締め付け規定値は23n.mなので外す時と同じトルクで締めるとオーバートルクになると推測されます。
3
一旦ボルトを少し緩めてそのまま締め込み仮締め(指2本ぐらい)で止まるポイントを見極めます。
軽く書いてますが結構強いトルクで締まってます。
最初に付けたマーキングから約25°ずれてますので、仮締めで止まったところから25°締め込めばほぼ適正トルクになる計算。


2024/5/25追記
トルクレンチを入手したので実際のトルクを計測したところこの方法ではオーバートルクになる可能性が高いことがわかりました。
詳細は下記URLのページに記載しましたのでご確認ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/3367529/12955478/parts.aspx
簡単に言うと外す時の力は40n.m以上必要ですが、締め付け規定値は23n.mなので外す時と同じトルクで締めるとオーバートルクになると推測されます。
4
結構強く締まってたので念のためネジロックを塗布しました。
ロックタイトのスティック型268(高強度)を使いました。
コレは使いやすくて良いです👍
5
一人作業ならドアストライカーのスライド部分をスライドさせてボルト2本ともを入れてからあてがってスライド部分をスライドさせてボルトを締め込みます。
パチモン特有の事案かもしれませんが、スライドさせすぎたら部品が外れて意図せず分解してしまい構造を見ることが出来ました😅
私はココが一番面倒でした。
6
ちなみにこんな構造&構成部品。
戻すのは面倒なのでなるべくなら分解しない方が良いです😅
7
ドア側は特に迷うことは無いと思います。
この樹脂パーツだけ向きがあるので注意。
丸く凹んでる部分がボルトの頭の位置に来るように内側から外へスライドさせて嵌めます。
8
こんな感じで完成。
間違えて買って行き場を失っていたGR風エンブレムを付けたら何だか良い感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/188040/47793519/
何シテル?   06/21 15:36
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:05:36
[BMW 5シリーズ ツーリング]BMW(純正) harman/kardon スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:28:55
ポップアップフードはとても危険です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:37:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 C-HRを通じて沢山の友達が出来ました。 コロナ明 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事用の車なので大きくはいじれませんが…快適仕様目指してます。 //////////// ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation