• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

ナンバーフレーム装着時のエラー回避加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近何も無いのに前方障害物の警報が頻発するようになりました。
ナンバーフレームを取り付けてからなので、おそらくコイツが揺れたのを奥にあるカメラが障害物と捉えているのが原因だと思うので対策します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/3367529/12534994/parts.aspx
2
ナンバーとフレームをシッカリ固定すれば揺れは収まるかと思い、家に持ち込み両面テープで固定してみました。
3
フレームとナンバーを両面テープで固定して装着。
が…まだ振れが出ます。
フレームの舌のように飛び出したナンバーボルト部分の厚みが全体を浮かせている事が原因だったようです。

台座の下端を両面テープで固定する事で解決しました。
こちらの対策だけでOKだった気がします😅

後日30km程度走りましたが誤警報は一度も出なかったのでおそらくコレで解決出来たと思います。
もし同じ症状が出た方は試してみて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

advance car eye3.0取付

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

ラッピングデリート!!(その②)

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

ボンネットダンパー交換 [ 147,902km (OH後15,690km)]

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日プレゼント貰った🎁🍺😆」
何シテル?   06/16 19:55
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポップアップフードはとても危険です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:37:47
advance car eye3.0取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:56:37
SEA NEXT ミーティング[東京] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 C-HRを通じて沢山の友達が出来ました。 コロナ明 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事用の車なので大きくはいじれませんが…快適仕様目指してます。 //////////// ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation