• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦瓜@Gの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年4月3日

ブレーキキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
取付から2週間くらい経ってからの投稿w

いきなり完成ですww
引きすぎてわかりにくいですが、だいぶブレーキがデカくなりました

雪国在住で、車高はあまり落としたくないので純正車高だからブレーキが浮くかと心配してたが、そこそこ良い感じ
2
前輪アップ

取付トラブル:17インチホイール対応のはずが、スタッドレスが履けなくなる

ローターはパツパツだけどクリア
スポークとキャリパーのクリアランスもギリOK
しかし、ホイールにもよるかもしれないけれど、キャリパーのフルードチューブがホイールに当たるため、バランサーを外してみたがアウト

からの純正履かせてみたら今度はキャリパーにスポークが当たり、スペーサー入れてもダメだったので、みんカラ徘徊して、20mmワイトレ入れてなんとかクリア
3
結果

ハミタイw
4
リアアップ

フロントに比べればあまりデカくないけど、塗ってもらったメタリックレッドの耐熱塗料がイイ!


取付トラブル:スタッドレスが履けなくなる

これまたホイールによるかもだけど、リアブレーキオフセットキットは、キャリパーブラケットも交換になるため、多少はデカくなります。

その際、ホイールのバランサーに干渉したので、外してギリクリア

でも、安全面考慮するとアウト

純正は問題なく履けるが、前と揃えて20mmワイトレ入れました。
まだ余裕があり、ツラウチです。
5
今回入れたワイトレ

いろいろと調べてる中で、保安基準適合品のこいつを見つけたので、高いけど購入しました。

結局車検は通らないけど…orz
6
今回はディーラーで全作業してもらいました。
自分の知識不足と、人柱の勢いwでメカニックの方々に大分迷惑をかけてしまいましたが、なんとか完成です。

最後に、「ハミタイしてるから自分で取付したことにしてね」って言われましたw

車検が今年の9月なので、それまでにワイトレ無しで大丈夫なホイールとタイヤを買って、冬は純正ホイールに履かせる19インチスタッドレスを買わないといけない…

最後の大改造にするつもりだったのに、更なる高額散財が待ち受けておりますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートのガタの修理

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

オイル交換 216,713km

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

オイル交換

難易度:

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

就職してから貯めた金をここぞとばかりに注ぎ込んで買ったアテンザさん デカさ、厳つさ、文句なし! 長く付き合う相棒なので、ゆっくり時間を掛けて弄って行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストベアリング組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 23:10:18
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 15:30:47
タワーバー加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 09:19:45

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
素晴らしき相棒
ホンダ ズーマー w69 (ホンダ ズーマー)
過去の写真見てたら出てきたので載せました 大学時代に部活の先輩から受け継ぎ、俺の後から ...
スズキ セルボ GX (スズキ セルボ)
グレードはGです。 就職を期にテキトーに選んだんですが、ちょっと弄りだしたら超お気 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
父ちゃんの3代目デリカ ディーゼルだからあんまり吹き上がらないけど、アクセル踏み込む ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation