• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

予想通りでした!(RC10の例の問題について)※追記アリ

もはや実車中心のブログではなくー
かといって、ラジコン中心のブログではなくー
RC10のブログになりそうなほどの勢いなほど、
RC10にベタ惚れ中のまあ3です(=゚ω゚)ノミナサン、コンバンハ

でもまあ、たまには実車ネタを・・・。

本日、ハスラー購入の為に、住民票を取りに行き、スズキの販売店に郵送しました!

以上です!

★★★

でわでわ、今日の本題を・・・。

RC10の、モーターマウントとスリッパークラッチディスクとの干渉の問題ですがー
結果、ほぼ私の予想通りでした。

今日、RCスパイラルさんから届いたRC10のパーツ



ここは発送が素早くていいですね!
秋葉原系のお店だと、他の店舗との在庫のやり取りとかで、若干発送が遅いような気がします。
ただ、フタバ産業さんは例外で、発送が迅速のような気がします。

早速、手持ちのトップシャフトと、届いたトップシャフトをガラスの上に並べて、比べてみました。



左が手持ちで、右が新しいものです。。。

長さやっぱり違うやん!!

アソシの野郎・・・適当な仕事をしやがってーヽ(`Д´)ノ
お蔭でこちとら、どれだけ時間とお金を無駄にしたことか!!

でもまあ、そのお蔭で、RC10.comを発見したり、金色バスタブシャーシをパーツ単位で買える事がわかったからいいけどさー

適当な仕事、いくない!!ヽ(`Д´)ノ

というわけで、トップシャフトの交換しました。
他の2つのパーツは、RC10world's carでは使わ(え)ないっぽい。
(ディスクの方はギアボックス側には使えそうでした)

※)先ほど、ヨコモから代替部品が届きました。アソシに関しては、トップシャフトの仕様変更があった可能性があるので、アルミカラー(AS-9602 トップシャフト スペーサー)を使って組んでみて欲しいとの事で、スパイラルさんで購入したアルミカラーと同じものが届きました。

なので、トップシャフト問題の対処法としては、両方とも正しかったと言えるかも知れません。
(まだ、製品付属のトップシャフト+アルミカラーで組んでいないので、最終的な回答は出せませんが、私と同じ症状に悩んでいる方がいらしたら、アルミカラー購入orヨコモにアルミカラー請求も検討してみてください。

サクサクっとギアボックスを組み上げ~(何度もバラしてたから、もう説明書いりませんw)
こんな感じになりました!



干渉で削れてしまったところは見事に隠れています。
まあ、RC10.comで新しいパーツも注文してあるしね!(ついでに、金色のバスタブ、ノーズプレート、モーターマウント、ショートスパンの前後サスアームもw)



んー 後ろ下がりがRC10っぽくて、超かっちょええ・・・(*´▽`*)

ホント、中学の時に友人に売ってもらったRC10、二束三文で処分しないでとっておけばよかったわー
RC10、本当に好きすぎるわ・・・。

もはや、先日組み上げた、ツーリング3台、もうどうでもよくなってきてるw

YZ-2やB-MAX4IIIは最新型オフローダーとして気になるけど。

やっぱりカーRCはオフローダーだな!
なーんて、思うようになってきました。
大体、私が過去のレースで優勝したり、入賞したレースって、全部オフロードレースだしなあw



そんなこんなで、この記事を書いてる時のRC10は↑のような感じです。
2.00vでステルスルーブてんこ盛りのギアボックスの慣らしをやっちょります。

p.s.
本日、ヨコモに、部品エラーの電話をしました。
4キット中、3キットに部品エラーがあったことを伝えると、こちらがなんか申し訳なく感じてしまうほどの平謝り(;一_一)

とりあえず、YZ-2の10mmネジ6本と、B-MAX4IIIのシャフトは、即日発送してくれるようです。
ただ、アソシに関しては、アメリカ製なので、在庫が無いと一体いつになるかわからないとの事でした。(;一_一)

並行して、スパイラルさんでトップシャフトを注文しておいてよかったわ・・・。

RC10.comも注文Received状態でずっと止まっているしなー(まあ、土日ですからしょうがないんだけど)
まあ、RC10.comでもトップシャフトは品切れしてるけど。

でも、少しでも早く、金色バスタブシャーシが欲しいなあ(*´▽`*)

「アメリカ人、仕事しろっ!」

にしても、JAPANの略称がJAPになっているのは問題な気がする・・・。
JPか、JPNにすればいいのに。

てか、ヨコモもアソシと付き合いが長いのだから、教えればいいのになあ。
ブログ一覧 | カーラジコン | 日記
Posted at 2015/01/19 21:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

お酒のススメ vol.15「シャト ...
こうた with プレッサさん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 9:34
メイドインUSAはそんなもんじゃ無いですか?笑
アソシの車は素晴らしいんですけどね。
家にも、RC10B4.1がありますがホコリかぶってます。笑

コメントへの返答
2015年1月20日 11:38
NSR@VITZさん、こんにちはー(*'▽')
コメントありがとうございまっす!

私も、なんか頭の中の想像通りのアメリカっぽい仕事をするなーと、ある意味、感心してしまいましたw

でも、アソシの車は凄いんですよねー
基礎設計をする人が天才に違いない!?
って位、名車を輩出しますよね~

でも、インチネジを使っているうちは、精度では日本製品にアメリカ製品はかなわないんじゃないかと日頃思っています。

大体、ドライバーのコマのサイズに、小数点があったり、分数があったりして、わかりづらすぎる!!w

ネジの長さの表記も、基本、分数だしー
ヒューマンエラーが起きやすいと思うんですよねー

ネジもタッピングビスみたいに粗いしなあ・・・。

B4は、初代RC10のように、息の長い名車だったみたいですね(=゚ω゚)ノ
2015年1月20日 14:57
ヤスリで削って精度を出したり、シム調整でガタ無くしたりね。それは国産車でも同じでは無いですかね。その点、XRAYはそういうことは一切無く凄い精度ですね。でもそれでいて渋さは無いと凄い精度のメーカーです。精度では、XRAYが1番だと思います。
コメントへの返答
2015年1月20日 15:51
おおお!そうなのですか!!

シム嫌いな私としては、それだけでも魅力的ですね~

やるなーXRAY!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2020/09/08追記】 9月4日に納車されました(=゚ω゚)ノ 【2020/09 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
2021/12/04追記分 本日無事、納車されました(=゚ω゚)ノ 2021/11/2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation