• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

大丈夫でした

現在、私のZは、近所の日産ディーラーさんにいます。

半年点検+シートの変更+ETC2.0への変更+内装のビビリ?のチェック等をしてもらっているのですがー

一番のメインである~

「my2014のnismoZに、my2015のnismoZのnismo印のレカロシートがそのまま付くか?」

ということですが、予想通り、問題なく装着出来たとの報告を受けたので、
ディーラーに見に行きました!



ビニール袋はあえてここではハズさず~(*´ω`*)

ちなみにシートレールも、交換しております。

座ってみたところ、シートベルトの体へのかかりの感じも特に悪くない印象。

視点が低くなるかな?と思っていたのですが、気になるほどでは無い感じでした。

まあまだ、ビニール袋もハズしていないですし、ちゃんとポジション調整もしていないので、
今後、感想が変わるかも知れませんが、今のところは大丈夫そうな感じでした。

完成が楽しみです^^ (30日に完了予定)

とりあえず今回は運転席側だけですが、問題なく装着できることが分かったので、
助手席側のシートも注文しておきました。

ただ、他の人にはオススメしません。
なぜなら、部品代+工賃が偉いことに・・・w

まあ、nismoのマークの入った、レカロのセミバケですからね~ しょうがない(/ω\)

正確な部品代と工賃が分かったら、また記事に書きますが、
大体、2脚で、1本近くかかります(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/06/27 00:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ
2016年06月19日 イイね!

nismo印のレカロシート、届いたようです!

以前から注文していた、2015年のnismoZの、nismo印のレカロシートが、
いつもの日産ディーラーさんに、部品注文で入荷したようです~(*´ω`*)

でもでもー
これから、説明書無しで組んでいくそうで~

こちらのディーラーさんには、いつも無理を聞いてもらって、
ホントに申し訳なく思っています。

まあ2015年のnismoZに標準装備されているシートなので、
十中八九、私の2014年のnismoZに装着出来るとは思うのですが、

但し、その保障はありません!

【もしダメでも、部品代だけでも頂けるなら・・・】

という条件で部品の入荷と、取り付けを依頼しているので、
無事に装着される事を今から祈っている感じです(=人=)ナムナム

(なので、今回は運転席側だけの注文となりました。成功したら、助手席側もお願いする予定です。)

来週末以降、半年点検も兼ねて、Zをディーラーに入庫する予定です。
うまくいくかいかないか・・・作業終了後に、またご報告しますね~(=゚ω゚)ノ

Posted at 2016/06/19 19:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ
2016年06月16日 イイね!

BRZのテールランプ

トムズのもかっこいいけどー
ヴァレンティの新型が気になると、前の記事で書きましたがー

動画を見つけたので、のっけておきますw



それとBRZの2017年モデルの動画もあったので、載せておきますね。



さてさて、今週末はルマン24時間耐久レースですねー(*´з`)
私はニュル同様、Jsportsチャンネルとネットで見ようかと思っております。^^

p.s. BRZのリアウイングへの多数のイイね!ありがとうございます!驚きました( ゚Д゚)
Posted at 2016/06/16 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

近況と今後の予定

先週末、社員旅行が合ったのですが、
行く前から、どうも喉の調子がおかしい感じ。。。

そのような状態で、温泉入りまくりで何度も湯冷めしまくり。
また、普段からの運動不足も崇り、
ちょっとした観光名所に行ってきただけで、かなりの疲労と大量の汗を・・・。

しかもそのような状態のまま、新幹線で帰宅したので、
そりゃあ、夏風邪にもかかるわけで。。。

帰宅した翌日の朝、喉の激痛と熱を感じ、ダウン。
しかもそれが、最悪なことに日曜日だったり。。。

翌日の朝一、死にそうな気分で、近所の内科に行き、
抗生剤やら鎮痛消炎解熱剤やら、色々もらい、
それを飲んで3日ほど安静に・・・。

いい加減、仕事場に顔を出さないといけないと思っているのですが、
まだとにかく咳が酷い!

1度咳が出だすと、自分ではどうしようもないほど咳き込んでしまう。
咳き込みすぎてオェ~っと、毎回のようになるので、当然、目からは涙が・・・。

仕事場でそんな事になったら、周りに著しく迷惑をかけるのは目に見えているので、
あと1日、休むかどうか悩んでいるのが今の状態だったりします。

最近の風邪って、最期に必ずと言っていいほど、咳に来るんですよね('ω')
しかもそれが、数日~1週間位続くのですから、ホントに嫌になります。

あとねー
なんか、どうも、今回もらった薬を飲むと、全身に痒みを感じやすくなり、
落ち着いて休めないんですよね。。。
じんましんが出てるわけじゃないのですが、ちょっと副作用が強く出ているような気がします。

いつも、風邪をひいた時にもらっている薬なんですけどねぇ。。。
そういった事もあり、治りが悪い感じです。

といった愚痴がここ最近の近況です(T-T*

★★★

【今後の愛車の予定とかなんとかそんなの】

●白くて重くて税金高いけどV6で音が抜群にいい車の今後:

相変わらずのディーラーからの呼び出し待ち中です。
今月中に半年点検しないといけないんだけど、それまでに nismo のレカロシートとレールが手に入るかどうか・・・。

もう諦めて、セントラルさん(Zsport)のBRIDEベースのセミバケでもいいかなーなんて思い始めています。見た目も好みだしー nismoよりもずっと安いしー リジカラ入れてから、御無沙汰だしー

●なんか最近、周りの人から、オーナーは阪神ファンなんじゃないかと思われてそうな車の今後:

やっぱり、まだまだ足回りや駆動系、吸排気系などはいじりたくなり感じ。
相変わらず、tSの完成度に惚れ込んでいます。
これで音がV6だったら、なんの文句も無いのになあw

でもねーやっぱり、自分なりにいじってこその86/BRZだと思うわけですよ(=゚ω゚)ノ
なので、とりあえず、ちっこい部品から攻めていこうかと、amazonで数点の部品を注文してみました。

USBポートとかー TRDのドアスタビライザーとかー TRDのリアウインドーのところに貼るモールとかー センターコンソールカバーとかー

あと、TOM'sのテールライトも購入しようかと思ったのですが、
これの評判って、良し悪し分かれているのがちょっとね(^^;
バレンティの新作も気になるし、とりあえず保留かな?
ノーマルのテールライトのデザインも嫌いじゃないですしね。

ただねーSUBARUディーラーだと、TRDパーツの取り付けは協定で出来ない事になっているらしいから、別のところに頼むか、自分で装着するしか無いんですよね。
まあ別に、難しいパーツでは無いので、自分でやればいいんですけどね。

●なんか最近、やたら外国のレース等で活躍している青い車の今後:

活躍している姿がかっこよすぎるので、ちょっといじってあげたくなってきました。
ただ、この車への自分の一番の不満点って、スタート時のアクセルレスポンスなんですよねー

ただねぇ・・・
ターボ車にNA車のようなアクセルレスポンスを求めるのも酷ですしー
ちょっと現在、検討中といったところでしょうか?

案外、まずは、カラーモールドを貼ったり、ステッカーチューンをしてみるのもいいかも知れませんね。

●おまけ:今一番きになっている車:

NDロードスター熱はちょっと収まった感じかも?
どうも足回りの熟成には、まだまだかかりそうですしね~

今後のマイナーチェンジとかで、大幅に仕様変更があったら、
素人じゃどうしようもないですしねー
例えば、ロールセンターの見直しとか、サスアームの形状変更とか・・・。

まあそんな、実際にあるかどうかわからない事を気にしていたら、いつまで経っても、車なんて買えませんけどね(^^;

今はそれよりも、E型BRZと、86-14Rに興味が・・・w

特に86-14Rが気になってしょうない。
リアのディフューザーやセンター出しマフラーがかっこよすぎ!
Fバンパー周りも、ちょっとBRZに寄ったデザインになっていて好きなんですよねー
Posted at 2016/06/16 04:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | (´・ω・)トホホノホ | クルマ
2016年06月09日 イイね!

VABって、ごいす~(死語)だね~

2年連続ニュルクラス優勝だけでも凄いのに、今度はマン島TTかよー

http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/600%e9%a6%ac%e5%8a%9b%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%ab-wrx-sti%e3%80%81%e3%83%9e%e3%83%b3%e5%b3%b6tt%e3%81%a7%e8%a8%98%e9%8c%b2%e6%9b%b4%e6%96%b0%e2%80%a6%e5%b9%b3%e5%9d%87%e8%bb%8a%e9%80%9f207km-h/ar-AAgOC1N?ocid=spartandhp#image=AAgOGXB|1

凄いなあ(;゚Д゚)

86/BRZもさー
改造すると、凄く速くなるしー

あまり目立たないけど、
ラリーとかジムカーナとか筑波TTとかで結構活躍してますよね~

ワンメイクレースも沢山あるみたいだし、なんかいいよねー

SUBARUが作る車は、やっぱり最高だね!(´▽`)

今、北米SUBARUと国内とで、新車の取り合いになってて、
新車が全然足りなくて、大変らしいですね。

その点、Z34は、レース方面での活躍が少なくて、ちょっと寂しい(´・ω・)
Z33はGTカーがあったからなあ・・・。

日産はGTRがあるからなあ(´・ω・)ウーム

【追記】
SUBARU(STi)の活躍に関しては、ここを見れば早そうなのだ!

http://www.subaru-msm.com/2016/news/
Posted at 2016/06/09 12:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2025/06/22追記】 夏に2回目の車検があります。 まだまだ乗るぞ‼ もう6年目 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
【2025/06/22追記】 GT3をかなり気に入り、ボンネットにカーボン調のラッピング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation