• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

新BRZtsについて電話してみた

お昼休みに、SUBARUのいつもの営業さんに電話してみた(*'-')

私:「いや~ なんか馬鹿かと思われるかも知れませんけど、やっぱりBRZが好きでBRZtsの100台限定イエローが気になってるんですよねー」

私:「まーまだわかりませんが、買い換えか、買い増しの可能性が少なからずあるので、カタログ等が出来たら、頂けるとありがたいのですがー」

ス:「あれ?実は、昨晩、ポストにカタログを入れておいたのですが、まだご覧になっていませんでしたか。」

私:「うほ!まだポスト見てないですー(>_<) 朝、ポスト覗いておけばよかったー(>_<)」

ス:「実は明日、発売になるんですよ。なのでまだ予約の方は全然大丈夫ですよ^^」

私「買うなら限定のイエローなので、もし予約等で埋まりそうになったら、その前に連絡下さい(^^;」

私:「あと、WRXの下取り等をした場合の見積もり等もいくつか出して頂けるとありがたいのですがー」

ス:「了解しました。またご連絡しますねー」

いや~正直、自分でも、これをしたらバカだなと思います。

これが結果的(別の車を中継するという意味で)に、ノーマルBRZのアプライドAから、tsのアプライドDに買い換えるのは決しておかしい事ではないと思います。

ただ、スーチャー等、かなりのお金をかけてチューニングしたBRZから、tsに買い換えるというのが、ちょっとバカだなーと思います。(結果的に)

買い換えるBRZの動力系に、メーカーチューンが施されているなら、買い換えもアリだとは思いますが、基本的にノーマルのFA20のままなので、バカだなーって思います。

そもそも、BRZからWRXに戻したのって、エンジンに対する不満が一番でしたからねー それなのにFA20のままのBRZに更に戻すのが本当にバカだなと思います。

WRXを残し、BRZの限定車を買い増すのは別にいいと思うのですが、買い換えをしたらバカだなーって思います。

WRXを売らないで、ハスラーを下取りに出すという手もあるのですが、近所の町乗りでの軽自動車の便利さを痛感しているので、ハスラーは出来れば売りたくない。

やはりここはWRXを・・・と思うが、たまに【5人+沢山の荷物】が乗る車が必要になるし、スタッドレスタイヤも作ったばかりなので、それも勿体ないと思う。

Zは絶対に売りたくない。

そうなると、自宅駐車場を改装するか、どこかに駐車場を借りるしかない。

うーん・・・困ったもんですw

まあ、いつまでもマニュアル車のスポーツクーペを運転していられるわけじゃないですからねー

脳梗塞等で麻痺などが残ったら、ATならまだしも、MTの運転は厳しいでしょうし、
視力の大幅低下や認知症などに、自分が必ずかからないとは言えないわけですから、

乗れるうちに、乗りたい車に乗るのもいいかな?なんて最近思います。

もちろん、借金等をしてまで無理に乗ったり、家族を犠牲にしてまで乗ろうとするのは論外ですが、そうでなければ、いいかな?と思います。

乗り心地のいいセダン等には、年老いてから、いくらでも乗れるでしょうしね~(*´ω`)
Posted at 2015/06/29 14:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | (@_@。オドロイタ | クルマ
2015年06月27日 イイね!

なんかまたBRZが欲しくなってきたなー

RevDVDとかを見てると、またBRZが欲しくなる。

もし買うとしたら、新しいBRZtsの黄色だなー(100台限定らしい)

アプライド的にはDモデルになるのかな?
完成度的に、買っちゃうのもアリだよねー

今度買ったら、NAにこだわるか、ターボにするかなー?

やっぱり自分、FRクーペが好きだわー(*´ω`)

でも、もしそれをやったら、自分の周りの人達から、非難ごーごーだろうなあ(^^;
2015年06月26日 イイね!

今月のOPTIONのP50,P51見開き2ページかよ!

今月のOPTIONのP50,P51見開き2ページかよ!OPTIONの今月号届きました!
な・・・なんとP50,P51の見開き2Pに私のZが載っているではありませんか!

まあP51はAmuseさんによるチタンマフラーの説明等で、メインの写真はP50に集中している感じですけどw

いや~ホントに嬉しいなあ(*´Д`)
あとでamazonであと3冊注文しようっと♪(*´ω`)

ホントはデカデカと、見開き2Pの写真をブログに載せたかったのですが、
そこは商業紙ですからね(^^;

1Pは全部隠してます。んで、大幅に縮小して、ライティングの非常に悪いところで適当にiphoneで撮影してますw(実際はとても綺麗でクリアに下回りの写真が載っています)

もし、興味のある方がいらしたら、Option買ってあげてね!
(立ち読みはダメ!ぜったい!)w

それにしてもオラのZの下回り、ホントに綺麗だわ~(*´Д`)
納車時にスリーラスターコーティングなどをしたりして、下回りの錆等にかなりこだわっていましたからね~

いやホント、いい記念になりました(*´▽`*)



【追記だす】

一応、OPTION8月号の内容をちょっと紹介しておこうかな?(^^
私がちょっと気になった記事だけですが・・・

●57万km走って故障しなかったチューンド1JZをバラす。
●サンドブラストで塗装等の剥離紹介。
●NDロードスター特集。
●RCFチューニング。
●S660チューニング。
●至高の吸排気チューン!
●BOXER PARANOIA
●ツインチャージャー実例集
●RPM(漫画)

他にも色々あるけどー 結構興味のある記事の多い月でした。

【追記2】

いつもの日産デラさんにも掲載を報告!
Amuseさんで排気系をやった後、ディーラーさんには持ち込んでいないので、
「ディーラーさんの視点でチェックを入れてね!」と電話でお話しました。

あとは2015 NISMO Zのエアロに追加出来る、リップスポイラーとガーニーフラップについてもお話しました。

支店長さんのお話では~

今年の7月に、2016年仕様のマイナーチェンジ版Zが発表されるそうです。
NISMO Zの方は、大差は無さそうだけど、今のところ詳細は不明みたいです。

所謂、世間で言われているZ35のような次世代のZは、色々と仕様を決めかねているようで、
しばらくはフルモデルチェンジは無いんじゃないか?との事でした。

まあ2015年に新規金型でエアロを更新していますから、すぐにフルモデルチェンジをする事は無いでしょうね~
Posted at 2015/06/26 13:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | (@_@。オドロイタ | クルマ
2015年06月24日 イイね!

いつの間にかMAX30段だった

今日は天気がいいので、Zで出勤!

数日かけて、ようやくカロの更新が終了!

いつものルートのいつもの高速カーブ(サーキットじゃないのでコーナーとは言わない)

「んー 減衰を2コマ上げたから、気持ち踏ん張りが効いている気がするけど、やっぱりフワフワ感があって、安心して乗れない感じだなー。」

でも、渋谷線などの繋ぎ目がちょっと突っ張る感じが出てきてしまったし、減衰を元に戻そうと思った時~

「あ!何度も何度も変えているから、1度リセットして、今、何段か確認しとこ!」と、チェックしてみたら、なんと!

前後ともMAXの30段でした( ゚Д゚)

「んー・・・減衰調整でごまかすには限界を感じる。」

「Z34用のMAXIVGTは、下道や首都高環状線等には丁度いいけど、湾岸ルートだとちとスプリングレートが足りないかも知れない。」

「所謂、コンフォート向けにはいいんだけど、ちとスポーツすると、車重に負けてる気がするなあ。」

 (あくまでも私個人の感想です!)

BRZやZ33の時は、結構満足していたんですけどね。

「やはり、この間、松井さんとお話していた通り、ダンパー毎交換するか、スプリングを交換するかしないと・・・そろそろ本気で考えるかー!」

「よし!Amuseに電話だ!」

と思ったら、今日は水曜日でしたw

「なんかいつも、Amuseに電話しようとすると定休の水曜日だなw」

★★★

あ!そうそう!
そろそろ、例のOptionの発売日ですねー(*´▽`*)
すでにAmazonで予約していますが、Amazonで雑誌を予約しても、発売日にはまず届かないので、入手は先になるかな?

※)Amazonで雑誌を発売日の夜に入手する方法:発売日の早朝~午前中、Amazonに雑誌が入荷されるまで待つ。入荷されると、お急ぎ便を使えるようになるので、それで注文する。そうすれば、発売日の夜にはまず届きます。

※)しかし予約組は、何か月前に予約しようと、入荷されてから通常便で発送されるので、到着は翌日以降となります。運が悪いと、Amazonは発送を忘れる事があるので、3日経っても届かないことがあります。(先月の私のRevSpeedがソレでした)

最近、【近所の本屋】的なものが、駅前からドンドン無くなっていませんか?
うちの近くの駅前に、昔は3店舗くらいあったのに、今では皆無ですよ!(´・ω・)
やっぱり、ネット通販に負けてしまったんでしょうかね。

Optionの発売日は6/26ですが、その前日の6/25はですねー

故)小渕首相の誕生日なんですよねー

あと、アントニオ・ガウディとか、沢田研二とか、菅原道真とかも6/25らしいです。
さすがに菅原道真はズレてそうな気もしますがw

あとねー 白いZ34と、青いWRXと、オレンジなハスラーの3台のオーナーさんの誕生日も6/25らしいです。
次の誕生日でx4歳になってしまうようです。 四捨五入すればまだ平気ですが、そろそろアラ●○とは、言いづらくなってきて悲しいらしいです(/ω\)
Posted at 2015/06/24 12:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄)ボヘ~ | クルマ
2015年06月16日 イイね!

仕事中だけど・・・

なぜか私のセカンドモニターには、フルスクリーンでニュルブルクリンク2015が流れているというー

というわけで、今、スカパーオンデマンドでニュルブルクリンク2015を見ています!(シゴトシロ!)

https://vod.skyperfectv.co.jp/episode_detail.php?EI=53722

ニュル24、今週末だと思ったら、もう終わってマスタ(´・ω・)

いや~それにしても、本当にいい時代になりましたねー

いつもロクに見れていなかった、ル・マンもニュルも有料とは言え、綺麗な画面で全部見れるんだもんなあ(*´Д`)タマラン

ル・マンの鬼のように速いプロトカーと、サルテサーキットの組み合わせもいいけど、
個人的には、ニュルの方が好きー(*´ω`*)

【2015/06/17追記】
がびょーん!
昨日、ずっと見てたんだけど、開始5、6時間と、終了5、6時間だけじゃーん(>_<)

確かル・マンもJsportsは、そんな感じだったんだよねー
(ニコ生では、その間を現地放送の英語版で繋いでいた)

夜が見たいんだよー 夜がー (>_<)

わかってないねぇ・・・Jsports。。。
Posted at 2015/06/16 15:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄)ボヘ~ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2025/06/22追記】 夏に2回目の車検があります。 まだまだ乗るぞ‼ もう6年目 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
【2025/06/22追記】 GT3をかなり気に入り、ボンネットにカーボン調のラッピング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation