• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

HKS レーシングサクションリローデッドヽ(゚ー゚* )ノ

HKS レーシングサクションリローデッドヽ(゚ー゚* )ノみなさん、こん○●は!
予定通り、本日、
HKS レーシングサクションリローデッドを入れてきましたよ~♪



やはりキノコエアフィルターがつくと、エンジンルームがいかにもチューンドカーぽくなりますよね~(*´Д`*)カコイイ



サウンドクリエーターと純正エアフィルターBOXがはずれると、今時の車とは思えないほど、
エンジンルームに余裕ができる感じです。

ホント、これなら、レガシィのフラット6エンジンが載るのもうなずけますね~



隙間ができたお蔭で、エキマニやフロントアンダーガードも上から見えるようになりました。

まだ装着してから高回転で走っていないので、音に関してはちゃんとした感想が書けませんが、
低回転域では、運転席での音はあまり変わりませんでした。

エアフィルターの交換目安は、5000km or 半年 だそうです。忘れないようにしないとね!

★★★

さてさて、次回は車高調とホイールとタイヤを変更してもらう予定です。

ついでに注文してきちゃいました!

・MAX4 GT

Z33で気に入ったので、BRZにも入れてみることにしました。車高は30mm落ちかな?

・RAYS VOLK Racing TE37SL 18x8.5J+45 と 18x9.5J+45

サーキットに行く人にとっては定番中の定番ホイールかな?

・ADVAN SPORTS V105 225/40-18 と 255/35-18

近い将来、スーパーチャージャーを入れる予定なので、リアは255にしておきました。
NAで通すなら、タイヤローテーションも可能な前後225にするんですけどねー

ネオバやZIIも考えたのですが、ストリートを重視して、アドバンスポーツをチョイスしました。
BSのS001とも迷ったのですが、私の車人生、ずっとBSだったので、
別のメーカーのタイヤも試したくなり、アドバンスポーツになりました。

しかしそれにしても、サスペンションはまだしも、タイヤとホイールの交換はホントにお金がかかりますよね~

★★★

さらに今後の予定・・・

その次はいよいよ、スーパーチャージャーになると思います!
それと一緒に、オイルクーラー、3連メーターも装着予定です。

一応これで完成の予定ですが、その後、ひょっとしたら、

ブレーキのチューニングや、エアロパーツの変更などもするかも知れません。

★★★

最後に・・・

HKS TFさん、太っ腹!!

ここ最近、HKS TFさんでチューニングしまくりなので、お礼にYOKOMOのドリフトパッケージをもらっちゃいましたよヽ(゚ー゚* )ノ

実は5、6年位前?まで、ツーリングカーの競技用ラジコンをやっていたので、プロポや急速充電器やバッテリーもってるんですよねw

さすがにあの頃のバッテリーはもうOUTかも知れないですけどねw
Posted at 2013/06/16 15:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年06月09日 イイね!

Z33のアライメント調整(&車高ダウン)をしてきました

今日も埼玉県の戸田のショップへ・・・。

昨日はBRZの排気系をいじるのが目的でしたが、
今日は、前にZ33にMAX IV GTを入れてもらったので、その最終調整です!

細かくいうとまずは

車高調整:

今はとりあえずHKSの推奨車高(前後-15mm)にセットしてもらっていますが、
当面使う車高を決めないといけません。

アライメント調整:

MAX IV GTを入れる以前はノーマルの-10mmの車高でアライメント調整をしていたので、
今後は車高が変わる為、再びアライメント調整をしてもらわないといけません。

ヘッドライトの光軸調整:

車高が変わるのですから、ヘッドライトの光軸調整もしておいた方がいいでしょう。

減衰力調整:

今は前後ともHKS推奨の15段にしていますが、これも希望があるならついでに変更してくれるそうです。

結局~

車高は店員さんとの相談の結果、さらに-10mm落してもらう事にしました。
ノーマルと比べると、これで前後-25mmとなります。

その状態でも、法定9cmには、まだ5mmほど余裕があるそうです( ̄▽ ̄)エガッタ

※)装着しているタイヤやホイールによっても車高が変化しますので、必ずしも

【ノーマル車高-25mm=最低地上高95mm】ではないのでご注意を!!

あと、これ以上下げようとすると、リアのネガティブキャンバーが付きすぎてしまうみたいです。
私の車高の場合、目一杯調整して、リアのキャンバーは約-2.2度って感じになりました。
(ちなみにフロントは-1.2度ほどです)

見た目的にも今回の車高で満足していますし、
あまりにキャンバーを付けるぎるとタイヤが片減りしますし、
今回の車高でも、気を付けないと顎打ちするので(ショップから出る時に、早速ジャリったw)
タイヤやホイール交換等でも無ければ、もうこれ以上車高を下げる事はないでしょう!

※)私のZ33のリップスポイラーの場合、スポイラーの先っぽが地面に引っかかるわけではなく、
底を軽く擦る感じなので、あまり気にならないのですが、私のBRZのリップスポイラーの場合だと、
スポイラーの先が地面に引っかかるので、非常に嫌です。フロントバンパーの付け根に嫌な力がかかってしまいそうなんですよね~

そんなこんなで今日の作業終了後、写真のような感じになりました!



車、汚くてゴメンなさい(/ω\)
見た目的には大満足!

前から見ても、車高が下がってボンネット高が下がったせいか、
なんかスポーツカーぽい低さが出てきていい感じ(*´Д`*)



車高が下がったのと、アライメント調整のお蔭で、ますますZ33の足がいい感じに(*´Д`*)
私的にはもうmy Z33は完成の域に達したかも?

あ!クラッチだけまだちょっと不満があるんだったw
けど、それくらいです。
まあ、サーキットとか走るなら、ブレーキとかシートとかまだ色々いじらないといけないところがありますけどね(/ω\)
Posted at 2013/06/09 18:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年06月03日 イイね!

HKSのスーパーEXシステム ECUパッケージ

どうやら予約していたタイトルのパーツが、お店に明日、届くようですヽ(゚ー゚* )ノ

この製品は、これまで発売していた86/BRZ用の

HKS製エキマニ、キャタ、フロントパイプ、マフラーのALL IN ONEセットに、

確かF.CONをプラスして、これまでより値段が少しお安くなったセットだったと思います。
(なにせ大分前に予約してたから・・・(^^;違ってたらゴメンナサイ)

確かこのセットでよかったような・・・。

http://www.hks-power.co.jp/product_db/exhaust/db/15181

この製品、ちょっと複雑なんですよね。
このALL IN ONEセットなら、2010年の新騒音規制にも対応しているんだけど、
組み合わせが変わったりすると、車検対応外になったりするんですよね。

ということは規制ギリギリ位の音になりそうな予感・・・。
あまり五月蠅いのは好きじゃないんだけど・・・。
でもまあ2010年なんていう新しい騒音規制だから、
あまり音はうるさくならないよね?ね?ね?(==;

いざとなったら、マフラーを純正に戻すしかないか(==;
純正マフラーとの組み合わせに関しては大丈夫な感じっぽいしー

とにかくZ33で苦労しているので音に関しては本当に心配(´-ω-`)

仕事が暇だったら、休暇でもとって、速攻で入れてもらいに行くんだけど、
今年一杯位(?)は平日は休めない位に仕事が忙しくなってしまったので、さすがに無理かなー(´_ゝ`)

てなわけで、週末、装着してもらう予定です。

今週末はZ33のアライメント調整にも行く予定だったので、土日は忙しくなりそうですw

Posted at 2013/06/03 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2025/06/22追記】 夏に2回目の車検があります。 まだまだ乗るぞ‼ もう6年目 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
【2025/06/22追記】 GT3をかなり気に入り、ボンネットにカーボン調のラッピング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation