• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

Z33とBRZの排気音量を【適当に】計測してみました

Z33とBRZの排気音量を【適当に】計測してみました明日、BRZにHKSのスーパーエギゾーストシステムを入れてもらう予定なのですがー

前にHKSのデモカーの音を聞かせてもらった時は、

自分的には、

「ちょっと!ちょっとちょっと!」

だったんですよねー

まあ、暖気運転でアイドリングが落ち着く前ってチューニングカーはうるさい物ですから、
エンジンが暖まって800rpmで安定したらもっと静かになるとは思うんですけどね。

そんなこんなで~

「せめて、my Z33 より静かであって欲しい・・・」(アイドリング時や低回転走行時ね!)

と思いつつ、先日、騒音計?をamazonで購入したのですが、
それが先ほど届いたので、早速、my Z33の騒音レベルをチェックしてみました。

マフラーからの距離とか適当(30cm)だし、比較的安い騒音計なので、信頼度は微妙ですが、
写真のような感じでした。

計測時のZ33の排気系パーツ

VQ35HR===Central20のエキマニ===SARDのメタキャタ===Amuseのサイレントフロントパイプ===AmuseのRSサイレントマフラー

ちなみに、吸気系はHKSのだったかなー?純正BOX対応のスポーツタイプのエアクリーナーにしているだけです。

吸排気系チューンドZ33のエンジン始動時の音はやはり結構しますね~
その後、徐々にアイドリング回転数が800rpmまで下がり、↓のような数値まで下がりますけどね。



一方、ノーマルBRZの方ですが、Z33ほどではないですが、エンジン始動時はそれなりの音が出るようです。



でもこれは、計測器とマフラーの高さの位置関係が明らかにおかしいので、あくまでも参考値ということで( ・ω・)∩

アイドリングが800rpmほどで安定してくると、かなり静かな事がわかります。



これが明日の改造でどの程度あがるか、ちょっと心配です(/ω\)

まあそれよりも、パワーやレスポンスの向上への期待が大きいから、改造するんですけどね(,,゚Д゚)∩
Posted at 2013/06/07 21:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 騒音 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2025/06/22追記】 夏に2回目の車検があります。 まだまだ乗るぞ‼ もう6年目 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
【2025/06/22追記】 GT3をかなり気に入り、ボンネットにカーボン調のラッピング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation