• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

Z34

まずいなあ・・・ネットで見積り取り出した自分がマズイです!

http://simulation.nissan.co.jp/Z/G02/B09/I01/MMM/MMM/RESULT/

これ買うかなー?

購入後、カスタマイズにお金をかけたいので、なるべくベース車は安く購入したい!
でも、シンクロレブコントロールがついていないと嫌なので、verS以上は譲れない。
verSTはちょっと高すぎるかなー?

革の内装は高級感があって上質に見えるけど、使い勝手が悪そうだから(余計な気を使いそう)
verSでいいような気がする。

でもなーZの車格を考えると、革の内装の方がいいような気がしないでもない。

いっそ、中古も考えたけど、結局、色々と後々高くついちゃうから、よほどの値引き率じゃないとアレな気がする。
まだZ34はZ33ほど爆安じゃないしねー

でも、黄色で走行距離が2万以下でverSかSTで、純正カーナビがついてない仕様で、事故歴なしで、下回りが綺麗で、妥当な価格のZ34があるならそれもいいなー

新車で買うと、なんだかんだで500はいっちゃいそうだし、その後、改造に100以上かかる事を考えると、さすがに予算オーバー(´-ω-`)

Z33の下取り価格、二束三文だろうしなあ(´-ω-`)

でも黄色のZ34自体、製造年的にちょっと走行距離がいっていそうだから、そう簡単には条件に合致する弾は見つからないでしょうし~

(゚Д゚)ハッ

いかんいかん・・・本気で買う気でいた。。。
まあ今年、公私共に人生の中で一番の激動の年だったし、
もし上手く乗り切れたら、自分へのご褒美として買っちゃうのもいいかもね!

ひょっとしたら最後のover3ℓエンジン車になるかも知れないしなー
豪華にドンといっちゃう?

ホント、近い将来、どうなるんでしょうね。

どうしてもバッテリーって信用できないんですよねー
よほどの技術革新でもおこらない限り、EV車は避けたいです。

HV車もなあ・・・機能が複雑になればなるほど、機械は故障しやすくなるものだし、ECUプログラムにもバグが多そう。
大量のバッテリーが必要になる今の技術ではデザインにも影響するし、重量も無駄に重くなりそうだしねぇ。

やっぱり燃料電池車が本命だと思うんですよねー

てか、Z34どうしよーかなー(振出しに戻る)
Posted at 2013/11/01 15:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ
2013年11月01日 イイね!

ネタは待つ物ではなく、作る物である(?)

まずは、youtubeからのお話。

なんかこうダラダラと流すのにいい動画は無いものかと検索して見つけたのがコレ~

http://www.youtube.com/watch?v=GuGrryBjgs0

複雑な高速(首都高)好きには、このシリーズは楽しめると思います(=゚ω゚)ノ

それと~

BRZ好きにはコレかなー?

その1:http://www.youtube.com/watch?v=pJUBRAeYGxU

その2:http://www.youtube.com/watch?v=YQUXxu3SYC0

BRZ tsが欲しくなっちゃうので、困りますがw

そして~

HKSと86/BRZ好きにはこのシリーズ~

http://www.youtube.com/watch?v=DveQ3qQcen8

そういえば、動画といえばこのシリーズの続きが気になります。

http://www.nicovideo.jp/mylist/30832170

こちらはニコニコです。

悪魔のZならぬ、悪夢のZと言われていますw
果たして完成するのか?
エンジンは何にするのか?
まともに走るのか?
今後が楽しみな動画ですが、うP主が多忙で、最近更新が遅れているのが残念。

p.s.
最近、再びZ34欲しい病が再燃しています(/ω\)

Z33後期型持っているからいいじゃん!と自分に暗示をかけようとするも、
VQ37VHRエンジンやら、VVELやら、ショートホイールベースやら、Z34のリアゲートの重さやシンクロレブコントロールやら、なんか色々気になって(/ω\)
インパネ周りもかっこいいしさー(´-ω-`)

でもなー・・・Z34は見た目がなぁ・・・。
凄くかっこ良く見える角度もあるけど、凄くバランス悪く不格好に見える角度もあるんですよね~

特にノーマルの後姿は私的には好きじゃない。
でも、ver.NISMOになると嫌いじゃないし、Amuseのヴェステートの後姿は美しくて涎物だったり。

フロントの見た目はマイチェン後よりもマイチェン前の方が好き。
Fエアロもヴェステートか、フジムラオートの奴に変更すると思うけど。

当然、吸排気とECUはAmuseにもっていって、やってもらう事になるかなー?
私のZ33、Amuseで丸1日、いじってもらっただけで、ホントに別ものになりましたからね~
AmuseのM氏、恐るべし!ですよ!
revリミットも7500rpmから7800rpmに上がったしー

てか、Z34を入手したら、Amuseにしばらく預けて、予算100万位で好きにして!ってお願いしちゃうかもw
Posted at 2013/11/01 11:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5678 9
10 11 1213141516
1718192021 2223
2425 26 27282930

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2025/06/22追記】 夏に2回目の車検があります。 まだまだ乗るぞ‼ もう6年目 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
【2025/06/22追記】 GT3をかなり気に入り、ボンネットにカーボン調のラッピング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation