• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年7月30日

ドリンクホルダー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Myプレのフロントドリンクホルダーには色んな物を置いています。

増設ドリンクホルダー、吸い殻入れ、プラズマクラスターとどれも重量級の品物ばかりで・・・
2
重い物ばかりなので折り畳み式のドリンクホルダーだと・・・

見事に傾いています。(笑)
3
何か良い方法がないかと考えて、ダイソーのこんな物を見つけてきました。

プラスチック製の物は1kgまでの荷重に対して、金属製のこれは2.5kgまで耐えられるみたいです。
4
このままだと長いので短くする為に分解してカットしました。

構造が単純な割には意外と手間がかかります。(汗)
5
中のスプリングを固定する為に、釘と金づちでカシメました。
6
完成♪

かなり短いつっぱり棒になりました。(笑)
7
ドリンクホルダーの下に設置してジャッキアップの要領で固定します。

意外としっかりしてます。

普段は見えない部分なので手抜きしまくりですが・・・(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

リアワイパー塗装

難易度:

熱くてさわれねぇ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月30日 17:14
σ^_^も同じ状態なんで参考にさせてもらいますm(__)m
コメントへの返答
2014年7月30日 18:19
こんにちは♪

付属のドリンクホルダーだと重量物を乗せたら傾くしグラグラするし・・・

思ったよりも短く切ってしまったので、もう少し長くした方が良いですね。

2014年8月5日 23:29
こんばんは♪

プラズマクラスターの配置が若干違いますが、同じドリンクホルダーを使っています。

私の場合のぐらつき対策は黒く塗った割り箸ですよ(笑)
コメントへの返答
2014年8月6日 18:11
こんにちは♪

このドリンクホルダーは重い物を乗せたらかなり傾きますね。

最初は割り箸も考えましたが、しっかり固定ししたかったのでつっぱり棒を使ってみました。
上半分の部分を使ってみましたが、下の部分の方がもっとしっかりするかもしれません。

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation