• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2016年10月26日

アルミテープ施工(追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミテープがまだまだ大量に残っているので追加で貼ってみました。

細く切ってセイルガーニッシュの下側に目立たないように。
2
スライドドアのピラー部分にはステンカバーをを貼り付けてありますが、一部貼れない部分があるのでココに。
3
フロントガラス部分はこのカバーの下に貼っていますが、このカバー部分にも貼り付けてみました。
4
エンジンルーム部分にもあちこち・・・(笑)

フロント部分以外にもエンジンカバーにも貼ってみましたが、エンジンの熱で今後剥がれてこないか心配・・・(汗)
5
吸気系の部分にも貼ってみました。
ここもプラスチックです。

かなり汚れていたので掃除・脱脂が大変で・・・
6
エアクリーナーBOX部分は貼り増しをして格子状にしました。

その他諸々と・・・

バッテリーカバーにも貼ってみたのですが、多分効果はないかも?(苦笑)
7
クーラントタンク、ブレーキオイルタンク、パワステオイルタンクの部分にも・・・

テープは防水・耐熱とも明記していないので、今後は剥がれてエンジンルーム内の熱で剥がれてこないか定期的にチェックしてかなければいけないですな。
導電性のテープなので、万が一剥がれて電装パーツに触れてショートするのも怖いですし、ベルト関係に巻き込まれてしまうのも大変ですし・・・(汗)
先週施工した部分は全く剥がれてくる兆候は見れませんが、気を抜いた時が一番怖いので継続観察します。

しかし・・・
これだけ貼ってもほとんどテープが減りませんでした。(^^;)

今更ながら、そんなに高くないとはいえ買い過ぎだと後悔・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【GW恒例】プチ弄り2024 その3

難易度:

アンテナ交換

難易度:

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

ハイマウントストップランプ塗装&外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation