• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

あうでーのタッチパッド

そう遠くない未来に日本にやってくるであろうアウディA7


このワイド&ローなシルエットが好みです~(*^^*)

んで、インテリアで目新しいのが、MMIの新しい入力デバイスとして
導入された「タッチパッド」です。

手書き文字を認識できるのだとか。


どんなもんなのかなァと思い、営業さんに聞いてみたら
同じ機構を持った新しいA8が氷山(=アウディ・フォーラム)に展示してあるというので、
会社帰りに寄り道してきました。

そしたら、展示してあったのは以前にも見た、本国仕様のA8で、
日本仕様のものは、1月になってからとのこと

なので写真は撮っておりませんので、↑は前回見に行ったときのものです(^^)ゞ

気になるMMIまわりをみてみると、A7とは異なり、
シフトレバーの前方にタッチパッドがあります。

これは、シフトレバーの上に手首を乗せて、タッチパッドを操作するようにデザインされているのだそうで、
そのためにシフトレバーも上部が平らな形状になっているのだそうです。
実際そのようにやってみると、確かに手首が固定されて操作しやすそうです。

でも、これって左ハンドルだから右手で操作できるのであって、
日本仕様の右ハンドルだと、左手で操作することになるのかな?
と、可愛らしいセールスレディに聞いてみたら、「その通り」との回答でした_(^^;)ゞ


↑日本仕様のA8

右利きの人間にとって、不器用な左手での操作は厳しいかなぁ~

万一A7を買うことになっても、左ハンドルをチョイスしたほうがいいかも~(^^;
万一ですからね、万一(笑

でも、日本仕様を使った営業さんの話によると、意外とやりやすかったそうです。
ま、セールストークでしょうが...

ちなみに、A8のタッチパッドは、ひらがなと漢字の手書き文字は認識できるそうです。
一番簡単そうなカタカナがなぜサポートされていないのかは謎(笑)



新しくお披露目された次期A6はどうなのかなと調べてみたら、

アウディに興味の無い方々には、8だか6だかよくわかんないと思いますが(^^;

こちらはA7と同じタイプで、シフトレバー脇にパッドがあるみたいです。
コクピットまわりのデザインもA7と同じみたいですネ

ってことは、A7とA6って、コンポーネントを共有した兄弟車なんですかね。
A8とA6の間を埋めるモデルという設定ですが、限りなくA6に近いのかな。
今のA4とA5スポーツバックみたいに。

でも、A7はきっと900万前後になりそうだとか。
半額くらいにならないかなァ~(爆)
ブログ一覧 | Audi | 日記
Posted at 2010/12/28 21:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年12月28日 21:24
豪華なエクステリアだな(●^o^●)

パートナーは左側の方が違和感がありませんが(爆 イヤ~~ン
コメントへの返答
2010年12月29日 0:27
クーペスタイルのワゴンという欲張りなクルマです。

どうも私は左手がぶきっちょで_(^^;)ゞ
2010年12月28日 21:57
これは、走行中にも使用可能なのでしょうか?!

A8…逝きましょうるんるんうれしい顔
コメントへの返答
2010年12月29日 0:28
現行のダイヤル式MMIは操作できるので、
きっとこいつも大丈夫かと

A8...逝けません(^▽^;)
2010年12月28日 22:41
違いが分からない僕が来ましたよ冷や汗

これは多分、来年A7を買うという告知のblogなんですねうれしい顔

うんグッド(上向き矢印)多分そうだろうなあっかんべー
コメントへの返答
2010年12月29日 0:29
私もAudi買うまでよくわかりませんでしたから(爆

A7すでに購入済みです。

ミニカーですが...(^^;
2010年12月28日 23:33
あれーー無いんですか。。。

こないだ新青梅街道で目撃しましたよ
品川ナンバーのA8

蔵前国技館でお披露目されたし
てっきりデモカーがあるものかと思っておりました。
コメントへの返答
2010年12月29日 0:31
無いっていってましたね~

それはおそらく広報車かと

でも金蔵さんが出せって言ったらでてくるかも(^o^)
2010年12月28日 23:38
このタッチパッドは良いですねえ~。

ちょっと慌てる振りして、手が勢い余ってその先の柔らかい物体にタッチして、「あっ、ゴメン」とか使えそうで。(笑)

ま、自分がそれやっても、「何やってんのよ、ボケ」でおしまいなので、宝の持ち腐れか。orz
コメントへの返答
2010年12月29日 0:34
あはははo(〃^▽^〃)o

それだったらタッチパッドは助手席のドアにあるともっといいですね~(爆)

ま、私の場合もSunPayItさんと同じ結果ですが_(^^;)ゞ
男ってしょうもない生き物ですねww
2010年12月29日 10:34
今のMMIでもまともに動かないのに、こんなのにしちゃって大丈夫なんですかね?
バグだらけで動かなくなるの目に見えてる気が(^^;僕のMMIはまともに起動した事ないですよ(-_-x)最近は一度エンジンかけて、リセットしてエンジン再起動しないとMMIが動きません(T_T)早く何とかして欲しいです。
コメントへの返答
2010年12月29日 12:56
あららら~、RS5のMMIはダメですか~
うちも何回かMMIが死んだことがありましたが、
そこまでひどくはないです。

一度、「ナビがありません」というメッセージが出て驚きました(笑)

全システムを制御してるから、もう少し頑強なつくりにしてもらいたいですよね~

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation