• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

奈良といったら

奈良のA4クンでどこか行こうってことになり、
東名に乗って走り出しました~



A4 1.8Tセダンは、がっちりした剛性感と、やや締まった脚まわりで、
高速でもグングン飛ばせます。
乗り心地という面では、やや荒い感じもしますが...

保土ヶ谷バイパス、横横と走って...



海だぁ!!


東京はどんよりとした天気でしたが、湘南のほうは晴れ間が出ていました(*^。^*)


奈良4クンはちょっと通な駐車場に停めました。
すぐ後ろを江ノ電が走ってます(^^♪


どこに行ったかというと、





ここ!







鎌倉の大仏(-ι-З)でした~(爆)


発想が貧困なうちは、「奈良」から連想したのが「大仏」だったので、
今日は近場の大仏を見に行こうってことになったのでした~(^^ゞ

あと、奈良と言ったら、鹿せんべい、明石家さんまくらいしか思いつきません~
奈良の皆さんごめんなさい<(_ _)>




鎌倉の大仏を見るのは小学生以来です。
思っていたほど大きくないですね~


ペットを連れては入れないので、カミさんと娘を外に待たせて、私ひとりでまわってきました。
休日だからたくさんの人が参拝にきていましたね。


せっかくなので、大仏の胎内にも入ってみました。



上の方の穴が、頭の部分です。


パンチパーマの裏側です。(笑)




大仏のある高徳院の門前にはこんなメニューを出すお店も...



すごいこしが気になります。
よ~く見ると、大仏の顔なんですね(^_^;)


このまま素直に帰る我が家ではありません。
大仏の裏山に遊歩道があるらしいよ、というカミさんのいい加減な情報をもとに行ってみると...


ありました、その名も「大仏ハイキングコース!」(爆)


意外ときつい急登を上がっていくと、鎌倉の町を見下ろす山の上に出ました。


尾根づたいに源氏山公園まで1.6キロを歩きます。
一説によると、「鎌倉アルプス」と呼ばれているのだとか...


途中に突如としてカフェが現れました。

階段状の広いテラスのお店で、形がとても複雑でお店の全容が把握できません~



木立に囲まれたテラスでのんびりとしました~
マチュピチュみたいな感じ。行ったことないけど(^^ゞ



源氏山公園までを往復して、戻りながらあちこちのお店で買い食いを♪



力餅家...赤福みたいなお餅のお店です。かな~り甘い(>_<)


こちらは鎌倉恵比寿屋の女夫まんじゅうという酒まんじゅうで、すっきりした甘さでおいしかったです。


いろいろ楽しんで、奈良4クンで帰途につきました。



前のクルマに写った奈良4クンのお目々。


やっぱカッコいいなぁ~
Posted at 2009/02/11 22:25:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2009年02月11日 イイね!

ならならならならならならならならならなら

えー、今日、カミさんがARQを点検に出してきました。

1万キロを突破したので、自主的オイル交換と、
異音がするので調査をお願いするためです。



で、肝心の代車ですが...



じゃ~ん!!





そうA4 1.8Tセダンでした。





しかーし




このA4、なんと奈良製 (ノ゚⊿゚)ノ




Dラーで、「奈良ナンバーと宇都宮ナンバーとどっちがよいか?」と聞かれ、
めった見かけない奈良ナンバーを選んだのだそうです。
アウディ世●谷は不思議なDラーです...


さぁ!明日は奈良のA4でどこ行こうか!?(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2009/02/11 00:23:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2009年02月09日 イイね!

変なものが...

一昨日の話ですが、変なものを見たので...


中央高速の諏訪ICから程近い場所にある、守屋山に向かっておりました。


普通は国道沿いの駐車場にクルマを停めて、
そこから歩き始めるようですが、
そこからさらに登れる林道を見つけたので、
ARQで突入しました~


意外なほど雪が残っていて、道は狭くて斜度もきつく


ツルっと行ったら谷にまっさかさま~なところを通り抜け


道端になぜか燈篭なんかがあったりしましたが気にしてるヒマもなく



ついたところは小さめな駐車場。

さすがARQ、よくぞたどり着けました~
とホッとしたら



目の前に変な看板が...



降りてよく見ると...



なんじゃこりゃ



他にも変な看板があちこちに~



なぜにモンゴルゥ~?



まさか朝青龍が持ってる山なのか?∑(; ̄□ ̄A アセアセ





ってことは、これは幼き頃の朝青龍とその母?(嘘
Posted at 2009/02/09 23:44:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年02月08日 イイね!

のんびりしましたぁ~

昨日は守屋山&女神湖と、ちょっとハードだったので、
今日は実家にでも行ってゆっくりするか、ということに。


途中、前から行きたいと思っていたケーキ屋さんに寄りました。


パティスリー・タダシ ヤナギというお店です。
最近はみんなこんな感じの名前ですね~(^^)
柳正司洋菓子店じゃダメなんですかね(爆)

お店は外側を改装中のようでしたが、それでもお客さんがひっきりなしに来てました。
人気あるんですね~

とりあえず5種類買ってみました。



誰かの熱い視線を感じます~(^_^;)


どれも横文字の長~い名前がついていたので、覚えてません!
シュークリームですら、シュ・ア・ラ・クレムという小生意気な名前が(笑)
でも、甘さ控えめで、とても繊細な作りでした。


甘いものを食べた後は、ちょっと犬らしい遊びを(笑)

古いビーチサンダルがお気に入りです♪


夕方、ちょっと河原まで散歩に行きました。

いつきても空が広くて気持ちいいですね~

娘は12歳のエロじじい(犬)に追いかけられて逃げ回っております。(笑)


小腹がすいたので、川っぺりのお店の軒先でおでんを食べました。


ちょっと風が強かったけど、のんびりしたいい一日でした~

さて、明日からまた目が回るような日が始まります~(´ヘ`;)ガンバロ~
Posted at 2009/02/08 23:24:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年02月08日 イイね!

行ってきました~その2「湖編」

行ってきました~その2「湖編」守屋山から急ぎ足で降りてきて、
次に向かった先は、蓼科の女神湖です。


今日は、みんカラのお友達の主催で、
氷上ドライブスクールが行なわれているのです。



女神湖はみんカラで貸し切り!
やっぱりオレンジのおの方は遠くからでも目立ちますね(笑)


主催者であるkappeさんのにお許しをいただき、
湖上に降りてみました~


みんカラでよく拝見していたクルマたちが、今、目の前に!!(*^。^*)


みなさん、氷上コースでやってますね~


クワトロダンスとかくるくる回るヤツ(笑)とか、みなさんうまく操っていらっしゃいました。


勝手に写真を掲載しておりますが、
載せるな!という方はご連絡ください。
また、ナンバーやドライバーのお顔は見えないようにしておりますが、
オリジナルの写真を欲しいという方もお知らせください。
















指をくわえながら、皆さんの走りを見ていたら、
kappeさんが、助手席に誘ってくださいましたぁ~(^◇^)



助手席に座ろうとして、TTSの左側から乗ろうとしたことはナイショです。(爆)


しかーし!ここで失敗をやらかしました~
持っていたカメラには望遠レンズがついてました!
車内の様子を撮ろうにも、望遠じゃあ無理っ!!

ってわけで、携帯のカメラで撮った2枚を(笑)





さすがkappeさん、TTSを自在に操って華麗にクワトロダンスを披露してくださいました~

こちらはカミさんが撮ってくれた1枚。
助手席に私が乗っております。まったくわかりませんが(爆)


なんとか望遠で撮った1枚
コース上から真正面に蓼科山がドドーンと見えて、とてもいい雰囲気でした。



まだまだ写真がたくさんあるのですが、
恥ずかしながら、どのクルマがどなたのものか全く把握できておりません。
なので、まったく説明なしですが、皆さんの走行写真はこちら↓

女神湖氷上ドライブその1

女神湖氷上ドライブその2



駐車場に戻ってみたら、お隣には先代のARQが...

関西の方のようでしたが、みんカラの方かな...(~o~)

ワンコが寒くてバタバタし始めたので、お先に失礼いたしました。




今日一日引っ張りまわしたので、帰りのクルマの中ではバタンキューでした。




それにしても、氷上ドライブは楽しいですね~!
次回はぜひ参加したいですっ!!

kappeさん、お忙しいところお相手をしていただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/02/08 00:07:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation