• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

ガンダムさんの骨休め

夏に働きずくめでお疲れのガンダムさん



今日は疲れを癒しに軽井沢に来ています。(笑)
「あ~ぁ、今日は雨かぁ~」



娘がカメラを持ってガンダムさんのお供をすることにww



疲れをとるのはやっぱり温泉が一番ですね♪



温泉で温まったあとは、クルマ好きが集まるこちらのカフェへ。


今日はMINIの皆さんが集まっておられました~


こうやって見ると、皆さん、それぞれドレスアップされてますね~
さすがオシャレ・フリークなクルマです♪


ガンダムさんもMINIが欲しくなりましたか?ww

うちは2ドアはちょっと使いづらいので、クラブマンならいいかなと思う今日この頃です(^^ゞ



ところで、うちのARQ、結構ななめに停まっております。

これはわざとではなく、まじめにまっすぐに停めたつもりだったんですが、
降りてみたらこんなに曲がっていました~(^_^;)
実は、ARQに乗るようになってから、いつもこうなっちゃうんですよ。
前のクルマではこんなことなかったんですけどね~
運転席、曲がってんじゃないの!?(爆)



そんなこんなで(どんなこんなだ?)、今日ものんびり平和に終わりました~

目を爛々と輝かせてオヤツを要求する娘です~(^^ゞ


あれ?ガンダムさんはどうなったんだ?(笑)
Posted at 2009/09/12 20:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2009年09月10日 イイね!

買っちゃいました~

今日はプリメーラ...いや、パナメーラの内覧会があるということなので、
ガラにもなく行ってまいりました~。(;´д`)ゞスミマセーン、ヨソモノデ-ス


夜、会場のウェスティンに着くと、たっくさんのお客さんでごった返していました




気のせいか、アウディのこの手のイベントより、年齢層が若干高いような...
そして、日焼けしたオシャレなおじ様と銀座のお姉さんのようなカップルが多いような...


ま、そんなことは置いといて、

ありました、ありました!



これが噂のパナメーラターボですね。
4.8リッター・ツインターボで500馬力というスーパーセダン...(^▽^;)


このポジションランプ、かっこいいかも。

隅っこにカイエンが置いてありましたが、
なんかちっこく見えたので、このパナメーラってずいぶんデカイのかな...





こちらはパナメーラS


4.8リッターNA 400馬力...充分すぎますね。(^^;)



ターボとはポジションランプが違うんですね。
これが識別ポイントなのかな。


ハッチバックスタイルのトランクも充分な広さがあります。

リアシートも世間のスポーツセダンにありがちな窮屈なものではなく、
ちゃんと座れる空間が確保されていますが、ショーファードリブンにできるほど広くはありません。
でもきっと、アラブのお金持ちがストレッチリムジンを作るでしょうねぇ。
私は個人タクシーでパナメーラが登場するのを待つこととします。(笑)


このクルマは、生粋のポルシェ・ファンは邪道だと言うかもしれませんが、
カイエンとともにポルシェのドル箱になるんでしょうね。
そこで儲けた金で、さらに開発費に投資されるわけですから、よしとしてください。ww


お土産にこちらの革製トレーをいただきました。

置くものを選びそうなトレーですね(汗



会場でバフバフ言いながらうろちょろしてたら、カミさんからメールが!

「今すぐ買え!」


な、なんと!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



というわけで、大胆にも買っちゃいました~





これ↓







せっかくだから、フルオプションです!



そう!





ついに、



を~~~~~~~~~~~~~








宮崎あおいちゃんのPENです。(^^ゞ
パナメーラSの100分の1という、激安価格です(笑)



どーせ、そんなこったろうと思ったあなた!



鋭い!(爆)


Posted at 2009/09/10 22:29:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2009年09月09日 イイね!

アウトレット?

アウトレット?今日は09年09月09日の9のゾロ目ですね。

次に来るのは100年後かぁ~


ま、どうでもいいんですけどネ (^^ゞ








さて、今日、ヤ○セ系のBMWさんからDMがきました。



そろそろモデルイヤーも変わる時期ですし、
ここからがDラーさんの正念場ですね。


ところでこのDMで気になったこちら




アウトレットって...

クルマのアウトレットって...


アウトレットというと、キズモノやB級品、返品、ワケアリ品を想像してしまいますが、

いったいどういう意味でアウトレットなんでしょうね?

しかもそれほど安くないし(爆


買いたいとは思わないけど、ちょっと見に行きたくなりますね~
ただの展示車販売だけだったら許せませんが(笑)

これも宣伝上手なのかな?(笑)

でも、ヤ○セ系とはどうもウマが合わないので...



Posted at 2009/09/09 21:28:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年09月08日 イイね!

終わった~

終わった~今日は先日とは別の舵取り委員会がありました。

今回は世界のあちこちと電話会議でつないでやったので、

みんな時間がまちまちです。

日本は夜8時半でしたが、アメリカは朝5時半。

アメリカ人もよく働きますね。

インドとかヨーロッパの連中は楽だったはずです。


今回はネイティブな英語のやりとりが中心なので、

オージーがプレゼンし、私は質問に通訳経由で答えるというロールでしたが、

なんとかうまく切り抜けることができました。



写真は先日買い漁ったカップヌードルについてたガンプラ。

大きさ比較のために、味付け海苔を置いてみました。(笑)

未塗装ですが、やっぱり塗らないとダメだなぁ


さぁ、今週はもう週末モードだぁ(爆) Σ(゚д゚)オイオイ
Posted at 2009/09/08 22:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2009年09月07日 イイね!

いい笑顔、いい寝顔♪

旧軽井沢にあるハンバーガーショップのお兄さん
前を通るといつも、「あ、どーも~!」と元気に声をかけてくれる明るいお兄さんですが、
店内でハンバーガーを食べながらいろいろ話をしているうちに、
実はすごい人だったことが判明



この仕事を始める前は、あのBENIHANA OF TOKYOのシェフとして、
LAやロンドンのお店の鉄板で腕を振るっていたそうです。
BENIHANA OF TOKYOといえば、お客さんの目の前で様々なパフォーマンスやトークで
楽しませるスタイルを始めたことで有名ですよね。

彼が腕前を振るってサーブしたお客さんもすごい顔ぶれ...
リンゴ・スター、デヴィット・ボウイ、キム・ワイルド、松田聖子、布袋寅泰、柴田恭平などなど
キム・ワイルドは再来店したときに彼をご指名だったとか。

以前ブログに書いた、このお店のドーナッツも、実はベニハナ時代の賄い料理のひとつなんだそうです。

そんな彼がなぜ今軽井沢でハンバーガーを?
という素朴な疑問も沸きますが、人生人それぞれ、彼なりの思いもあったようです。
ちょっと、トムクルーズの「カクテル」っぽいストーリーかな...(^o^)

そんな華やかな舞台にいたとは微塵も感じさせない(爆)彼&お店ですが、
笑顔のステキな元ベニハナのシェフが作る素朴なハンバーガーを食べてみるのもいいもんですよ♪

お店→ハンバーガーショップ「ありあけ」 旧軽井沢ショー通り



そしてこちらはARQのリアシートでくつろぐ娘の寝顔。


今日もいっぱい遊んだな~と思う瞬間です。(*^^*ゞ 
ハッキリ言って親バカですww
Posted at 2009/09/07 21:31:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation