• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shika☆のブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

[コペン]ETC・ドラレコ取付け、テールランプ交換

去年買ったコペンですが、ETCもドラレコもついておらずだったので、ようやくの装着。 グローブボックス外して手を入れて、センターパネル左上のクリップを裏側から押し出す。 1箇所外れればあとは順番に引っ剥がして オーディオ外してアクセサリー電源発見 2つの機器用に二股ギボシ配線作って ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 18:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

[AE86]秩父ツーリング

日曜にご近所さん6台で秩父へ行きました。 86が5台、111が1台 白か白黒の綺麗なハチロクばかりで、赤は浮きますな。。 三峰神社とか ダムとか見学 絶好の行楽日和で人もクルマもバイクも多かったです。 途中でメーターが22万kmに到達 帰りは事故渋滞やらなんやらで、下道で ...
続きを読む
Posted at 2023/03/20 17:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

[レビン]ウォッシャーモーター修理、水漏れ防止剤

3ヶ月ぶりの投稿です。 年末のハチロク祭りや年明けのオートサロンの見学には行きましたが、週末は雪山ばかり行っていて、クルマは特にいじっておらず。 暖かくなってきたのでメンテからボチボチやりましょう。 まずは去年壊れたままだったウォッシャーモーターの漏れ修理。 刺さってたホースのテンションが ...
続きを読む
Posted at 2023/03/17 10:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

[レビン]リアフェンダー修復④、ヒーターホースすっぽ抜け

前回 面倒で先送りにしていたリアフェンダー修復後の塗装をやります。 ついでに9月に塗ったルーフとリアハッチも、磨いたらサフェが出ちゃったところがあったりしたので塗り直し。準備がまた大げさなことに。 塗料400g、硬化剤40g、シンナー(遅乾)240g 何度やっても塗装は ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 21:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

[レビン]リアフェンダー修復③、エンジンオイル交換

前回② ようやくパテ造形の目処がつき、薄づけパテ→プラサフで微調整の繰り返し もう飽きてきたので、細かいところは妥協して次回塗装予定。年内には塗りたい。 エンジンオイルを11ヶ月ぶりに交換。 当面サーキット走る予定もないしオイルはなんでもいいんだけど、今どきらしくTAKUMIの… 一 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 20:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

[レビン]クラッチ交換&ミッション・デフオイル交換

横浜に友人らと早朝海釣りに行くことになり、 →久々にアネックスさんに寄るかー →デフ・MTオイル交換でもお願いするかなー →ついでにクラッチ不具合相談しよ… 結果、純正クラッチへ交換となりました アネックスさんのブログネタにもなりましたが、、見た目は大丈夫そうでもダメだったみたい。 以前の ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 21:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

[レビン]リアフェンダー 修復②

前回の右側に続いて今週は左側を進めます パカっとご開帳 右側同様、インナーがヤバそうなところを追加でカット こちらもキッチリやろうとするとこんなもんじゃ済まないけど…中に錆転換剤を吹いて閉じていきます インナー側を作成 カット入れてアールを作ります。 先週の右側もこうすればよかった ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 18:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

[レビン]リアフェンダー修復①

左右リアフェンダーの腐ったところの修復をはじめます。 まずは右側から。 錆転換剤を吹いてから錆は広がってはいない模様 適当なところでアウター側を切開 インナー側もグズグズなので一緒に切っちゃいます 原型留めておらずここから型取りは厳しいので 車体側に幅広マスキングテープを貼っ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 18:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

溶接機調整の続き

スパッタ防止剤を買いました チップの先に付けるタイプと対象物にスプレーするタイプ ついでに溶接機のオプションのノズルを購入 チップを覆うようになり、対象物に接触しながら一定の距離を保てることで安定した溶接ができる、らしい。 先端が見づらくなるのがデメリットか。 (既にダメージを受けている ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 08:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

半自動溶接機 SUZUKID Buddy 140

100V,200Vどちらでも使える半自動溶接機を買いました。 SUZUKID Buddy 140 カモフラ柄発売記念キャンペーンセット(本体+ 液晶式自動遮光面、ノンガスワイヤー0.8Φ、革手袋、マグネット2個付) 本体約6kgと軽くて移動も楽々 いつかEV買ったら充電に必要…と6年前に ...
続きを読む
Posted at 2022/09/24 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラサフ http://cvw.jp/b/1882056/44083569/
何シテル?   06/11 12:02
AE86 LEVIN (3door)に乗っています 遊び用TRUENO(2door)をレストア中 コペン l880k はかみさん用 ノア ZWR80 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:56:09
トヨタ(純正) ワイパーモーター(MR-S用:85110-17010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:53:19
改造車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:57:28

愛車一覧

トヨタ カローラレビン なべGワークス⭐︎隼レビン (トヨタ カローラレビン)
1998年7月  個人売買で30万円くらいで購入  缶スプレー塗装+コンプリートエンジン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
錆びだらけ穴だらけ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年式MT車 購入時167,055km 基本ノーマルでリフレッシュしていこうと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation