• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shika☆のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

[レビン]リアフェンダー修復①

左右リアフェンダーの腐ったところの修復をはじめます。

まずは右側から。
錆転換剤を吹いてから錆は広がってはいない模様


適当なところでアウター側を切開


インナー側もグズグズなので一緒に切っちゃいます




原型留めておらずここから型取りは厳しいので


車体側に幅広マスキングテープを貼って鉛筆で型取り


0.8mm鋼板に貼ってハサミで切り出しベルトサンダーで微調整


インナーから溶接。
アウター側をもっと広く切り出すべきところ、横着したので難易度高く穴あけまくり


まぁ見えなくなるところなので適当に…で、閉じる前にジンクスプレー


アウター側も型取り


微妙なアールがあるので、耳は別パーツにすべきところ、またもや横着して一枚を折ることにします


点付けでポチポチして





耳の下の方は別パーツで作成


合体


グラインダーとベルトサンダーでビードを慣らして


ハンマーでアール感を出しつつ(出てない)


作ったところの少し上に小さな塗装浮きがいくつかあるので剥がしてみると穴が…ドライバーでつつくとサクサク…


仕方ないのでここもやるか…
耳は生かしてアウターのみ切開


うーん…インナーから作り直したいところだけど、、形は崩れてなく(面倒になってきたので)、サビを削って転換剤をたっぷり吹いて封印することに


型取り


下の方も怪しいので切除部を延長



撤去したアウター上下
切らなかったところもきっと…推して知るべし


錆転換剤はレノバスプレー


下側を型取り


上をつけてから


下をつけて


慣らして



パテを盛り盛り


今週はここまで


なかなか思った通りには進まず、「ザクっと切ってオバフェン付ければ?」との悪魔の囁きもありましたが、ここまで純正で来たので今さら…ね。

素人作業なりの「遠くから見ればOK」を目指します
Posted at 2022/10/16 18:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラサフ http://cvw.jp/b/1882056/44083569/
何シテル?   06/11 12:02
AE86 LEVIN (3door)に乗っています 遊び用TRUENO(2door)をレストア中 コペン l880k はかみさん用 ノア ZWR80 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ワイパーモーター(MR-S用:85110-17010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:53:19
改造車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:57:28
トヨタ(純正) オルタネーターボルト/ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 17:58:17

愛車一覧

トヨタ カローラレビン なべGワークス⭐︎隼レビン (トヨタ カローラレビン)
1998年7月  個人売買で30万円くらいで購入  缶スプレー塗装+コンプリートエンジン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
錆びだらけ穴だらけ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年式MT車 購入時167,055km 基本ノーマルでリフレッシュしていこうと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation