• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shika☆のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

[AE86]内装補修に挑戦②

先週の続きで黒の合皮の補修です。
今回はリアトリム。

ドア内張と同じように、下地ならし→アドベース→ペーパー→アドカラー&シボ付け→ペーパー→染めQ→艶出し、と進めます。







次に反対側の一番の大物…。
雑にガムテかなんか貼って塞いでた模様。


凹んでるところに下地を入れて



ボンドで塞いで



アドベースを盛って280-400番のペーパーかけてアドカラーのせて


1000番でならして染めQブラックを擦り込んでクレポリメイトで艶出し


布地の穴。
タバコとかじゃなくて切れてるだけだから縫えば目立たなくなるか


お裁縫セットの中から、老眼でも糸を通しやすい太めの針と、汚れてるのかそういう色なのかよくわからない色の糸を用意


モコモコ生地なのと積年の汚れもあり、縫い目が目立たないので結構適当に糸を通します。


離れて見れば全然OK


補修跡は全然わかるし雑な作業だけど、それなりに再生して延命できたかな…。











Posted at 2022/01/30 20:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

[AE86]内装補修に挑戦①

家族に発熱者が出てしまい、検査結果出るまで引きこもりとなりましたので地味で面倒な作業に取り組みます。

ドア内張やシート、リアトリムに使われている黒いビニールレザー。ダッシュボードもだけど古いので経年で硬くなって破れがちです。
内装を集める際に片側だけとかどうしてもこういうのに当たるのでいくつか溜まってしまいました。

もったいないので先人の知恵を参考に、練習兼ねて補修にチャレンジしてみます。


何かで使おうとモノタロウで買ってあった生地が似た感じだったので(完全に閉じれる箇所には意味ないですが)使ってみます。


切れた部分の中の凹んだところの形に切り出して埋め込んで


接着剤で閉じます


他の箇所も並行で進めます


表面は革靴補修材のアドベース白とアドカラー黒を使用します


ベースに黒を混ぜながら


パテのように埋めつつならして




ゴムのように固まったら400番のペーパーかけて




下地ができたらアドカラー黒のみ塗り


表面のシボ感を出すために先ほどのシート素材を切って

裏返して押し当てて模様付け


自然な感じ…までは難しい。。
乾いたら表面のザラつきを1000-1200番くらいでさらって、


染めQブラックを擦り込んで周りと馴染ませます。よく見ればわかるけど、、70点くらいかな。シボ感のつけ方と仕上げはもうちょっと丁寧にやってみるか…。


続く




Posted at 2022/01/23 20:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

[レビン]ドラレコ取り付けとシートベルト交換

先週のETCに続き、ドラレコも付けました。

ほんとはユピテルとかにしたかったけど高い…
内側のモニターいらないしスマートなタイプが良かったので中華通販で2,880円のやつを買ってみました。


電源類の3本繋ぐだけ

ギボシに替えて


取り付け

キーONで中国語で何か喋るのOFFに出来んのかな…。


スマホ接続も完了


シートベルトの戻りがイマイチ良くないのでストック品に交換しました。


どんな機構なのか知らなかったけど、中に入ってるパチンコ玉みたいなのが動くことでロックされたり解除されたりするみたい


完了


Posted at 2022/01/22 21:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

[レビン] ETC、リアトリム金具、ドアチェック

あけましておめでとうございます。

昨年に比べてすっかりモチベーションが落ち着いてしまってますがボチボチやっていきます。

年末から最近にかけては雪山へ行ってばかりで作業は少しだけ。


リアトリム左右の取付け金具。
こちらも探しましたが出てこなかったのでオークションで購入してあったもの。
捨てた記憶ないんだけどな…。



今更ながらETCを導入。
長距離ドライブが捗りますね。


もともと空燃費計のために雑に穴を開けていた箇所から配線通して設置。





ドア取り付けの際に順番間違えてまだ付けていなかったドアチェック。
残念ながら新品出ず。他車種で流用できそうだけど情報無いですかね。。


ピンだけ新品に。
(※ピンは2種類ありますが、こちらではなくもう1種類の長い方だったことが後日判明)


接続部の樹脂のカラーが潰れて原型を留めていなかったのでホームセンターで探した適当なスリーブに代替します。



摺動部にグリス盛ったけど開閉で異音がするので後日要調整。


あとは内張り類の補修をチマチマとチャレンジ中です。また来週〜。
Posted at 2022/01/16 17:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラサフ http://cvw.jp/b/1882056/44083569/
何シテル?   06/11 12:02
AE86 LEVIN (3door)に乗っています 遊び用TRUENO(2door)をレストア中 コペン l880k はかみさん用 ノア ZWR80 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:56:09
トヨタ(純正) ワイパーモーター(MR-S用:85110-17010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:53:19
改造車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:57:28

愛車一覧

トヨタ カローラレビン なべGワークス⭐︎隼レビン (トヨタ カローラレビン)
1998年7月  個人売買で30万円くらいで購入  缶スプレー塗装+コンプリートエンジン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
錆びだらけ穴だらけ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年式MT車 購入時167,055km 基本ノーマルでリフレッシュしていこうと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation