• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shika☆のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

[トレノ]開口部スポット増(左)

朝から暑い🥵

午後からのわずかな日陰の下で助手席側のドア枠とクオーター枠のスポット増し


ぐるっと100箇所以上、開けて溶接して削って


フロア含め溶接箇所全部に錆止め塗って


先週やり直したルーフ角はパテ盛るところまで


右リアシート横下部
未だに端にこうした穴が見つかるし…


助手席前の上の角


切り出すほどではないかな


なかなか進まなくて変わり映えしないと飽きる…


そろそろエンジンルームに手をつけさせてくれー


Posted at 2025/06/29 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

[トレノ]室内配線撤去、フロア周り細々

梅雨を通り越して夏になってしまった☀️

炎天下の作業は無理…せめて日陰のガレージ内でできる範囲で〜ということで、今週はめんどくさくて後回しにしていた作業いくつかを進めることにします


見るからに厄介な感じのダッシュ内配線を


剥がして


残ってたルーフ周りも撤去


スッキリ



あと微妙に剥がしきれていないメルシートをノミと金槌でコツコツ剥がす

トランク内前側のボロボロで汚かった左右2箇所を剥がしたら、元々ある穴を塞ぐ役割もあるんだった、、結局また何か貼るか塞がなきゃならんね…


トランク内フロアは3分割なんだけど、左の大きいの外そうとしたら、鍋ネジで留まってやがって案の定何箇所かネジ山舐めて取れやしない💢

ここは作り直す気にならないので、いつか気が変わるまで一旦そのままで


後付けサンルーフ取り付け前の調整


外側と内側のパーツをサンドイッチしてネジ止めするんだけど、当たるところが結構あるので


細かくカットと削りで調整


仮にネジ止めしようと袋から出したら…⁈

なんでトルクス…このサイズのソケット無かったわ…腹立つー💢


ルーフ開口部右前角、内側削ってたら穴が空いたので溶接盛りからやり直し


フロア足元のスポット増し完了


室内の塗装はどうしようか…
①:油性ペンキ、②:2液ウレタン、③:①の上に②

現状は床は後から黒で塗ってあるぽくて、さほど良状態でもないので①で十分…グレー系か外側と同色かは悩ましいけど…ショーカーじゃないんでスパルタンにグレーかな



次男から1週遅れの父の日プレゼントを貰いました


Posted at 2025/06/22 21:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

[トレノ]フロアスポット増し

運転席側開口部スポット増箇所のビード削りから


次は助手席側…だけどちょっと飽きたので後回しにして、リアショック付け根周りをスポット増し


流れで室内も…


ひたすら無心に…


メリットデメリットはもはやどうでもよく…


やりたいからやった(シフトレバー後ろまで完了)


クオーターとか外側に比べて室内は塗装剥がして打っていくだけなので気楽でよい。誰とも会話せず一日中これやるバイトないかな。。。週一副業でやりたい。
Posted at 2025/06/15 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

[レビン]タイロッド交換、[トレノ]開口部スポット増(右)

レビンのタイロッドエンドの交換。
純正でもよかったんですが、同じような値段で早く届くシルクロードの調整式を調達。
(昔使ってたやつもどこかにあるはずだけど発掘できず)


プーラーで外して


長さ比べて


同じ長さになるように調整して取り付けたものの


トー計測すると


結構ズレており、、トーイン/アウト○mmのときにロッド長を何mm伸縮すると…の調整具合がいつもわからんくなるのでChatGPTに相談しながら…

トーアウト2mmくらいに。

夜道を試乗。据え切りの異音は解消し、ガタが無くなったからかブレーキの感触も良くなりました。ケチってないで早いとこ替えればよかった。

準備はひと通り終わりましたが、ユーザー車検に行ける日がなかなか都合つかず、、一旦車検切れちゃうけど7月頭に持ち込み予定。


トレノの作業に戻ります。

やっぱり開口部はスポット増ししないとな!ということで…運転席側のドア枠57箇所、クオーター枠34箇所と、リアガラス枠はサイドのピラー周りだけ13箇所、


フロントガラス周りもピラーのあたりだけ15箇所をマシマシ



早いとこプラサフ吹きたいところだけど、、スポット増しを助手席側やってからにするか、室内もマシマシしてエンジン下ろす前にやるか…
Posted at 2025/06/08 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

[レビン]クオーターガラス取付け、オイル交換、ダッシュボードカバー

車検前のクオーターウインドウ交換、今週こそ終わらせます。
必要なのはウエザストリップ、クリップ3種類
片側:黒5、灰色4、黄色4
新品出るけど全部買うと結構な額に。。
パッキンだけ交換でもいいんだけど出ないのかな


黒、なんか元々付いてたのよりデカい


灰色も


黄色は2年前に交換してたので一部再利用。


昔、アクリルウインドウにするときコーキングみたいなのでブチル塗ったと思うけど…細いスポンジテープ?でいいみたい




さて、準備できたので純正ガラスを出してきたら、昔のブチル剥がしてなかった…


また延々と剥がし作業ですよ…ガラスだからボディー側のときみたいにガシガシできず慎重に。。


なんとか運転席側を終わらせてから


助手席側。


随分と時間かかったけどなんとか終了


昔出てた賀集自動車のレースの車検シールが貼ったままです


(アクリルの方が枚数多かった)


内装戻す際に運転席側リアトリムに傷発見…。


放っておくと広がってしまいそうなのでアドカラーで応急処置
参考





続いてオイル交換
225,800km
前回2024年1月から3,100kmしか走ってない。週末しか乗らないのにここ半年はトレノにかかりっきりのせい


エアクリ付けてるし綺麗なもんでした


オイルは前回からGR。フィルターは次回交換で。(替えるつもりだったけど先にオイル入れちゃった)


ブーツ周りチェック。
タイロッドエンド運転席側、ブーツは替え時だしちょっとガタ出てる気がするのでまるっと交換しとこうか…


後日作業ということでナローホイールに交換だけしておきます。


ヤフオクでダッシュボードのカバーを買いました


とりあえず乗っけただけですが悪くないですね


クオーターのスポット増しですが、ストライカーが付くパネル周りだからかドアの閉まりが明らかに変わりましたね。走ってても引き締まった感じがします(プラシーボ)


これはドア開口部もやりたい…けどとてもめんどくさい…トレノが走れるようになって、気が向いたらかな〜。

Posted at 2025/06/01 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラサフ http://cvw.jp/b/1882056/44083569/
何シテル?   06/11 12:02
AE86 LEVIN (3door)に乗っています 遊び用TRUENO(2door)をレストア中 コペン l880k はかみさん用 ノア ZWR80 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:56:09
トヨタ(純正) ワイパーモーター(MR-S用:85110-17010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:53:19
改造車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:57:28

愛車一覧

トヨタ カローラレビン なべGワークス⭐︎隼レビン (トヨタ カローラレビン)
1998年7月  個人売買で30万円くらいで購入  缶スプレー塗装+コンプリートエンジン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
錆びだらけ穴だらけ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年式MT車 購入時167,055km 基本ノーマルでリフレッシュしていこうと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation