• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

リヤスピーカーインストール^^

リヤスピーカーインストール^^ リヤスピーカーのインストール着手から早1ヶ月・・・

やっとこ出来ました^^

日曜日の午後だけの作業だったんで、時間かかっちゃいました。

子育てしながらだと週末でもなかなか時間取れなくて大変ですわ~

が、時間かかった分だけ満足感も高いです♪


とにかく埋め込むスペースが極端に少なかったので、シートを少し前にスライドさせないといけなくなったは致し方なかったのですが、スライド量を犠牲にしないように極限まで厚みを抑えてインストールしました。
よってスライド量は30mmに抑え、ドリンクホルダーもそのまま使用できます^^


ぶっちゃけスライド量確保の為、後ろのフレームカットしてフラットに埋め込みしちゃおうかとも思いましたが・・・

さすがにそこまでやっちゃうと皆さん引くかなと思って思いとどまりました(笑)


見た目もあからさまに見せないで、あえてスピーカーは見せない感じでネットワークだけチラ見えするように・・・
斜めから良く見ると、スピーカーがチラッと見えます。

・・・

・・・手前味噌ですけど、落ち着いた感じで最高♪


音的にはシート直後にスピーカーあるんで引き締まった中低音が良く聞こえて、サブウーハー要らないかなって感じです。
位置的にどうしても中心寄りな配置なので定位が左に寄りがちなのですが、とりあえずアッテネーターで高音抑えておきました。
この辺はまだ要セッティングなんでこれからいろいろ弄って遊んでみようと思います^^


整備手帳①

整備手帳②

整備手帳③

整備手帳④
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/09/26 22:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 22:36
かなりいい感じですね~。

僕もFocalのスピーカー気になってるんですが、今回の件があったので先にドライブレコーダーを導入しようと思います。
コメントへの返答
2009年9月26日 22:59
ありがとうございます^^

チャーリーさん今回は大変でしたが、Focalは逃げませんのでゆっくりやっていけばいいと思いますよ^^

私もまた、貯金生活のスタートです(笑)
2009年9月26日 22:47
ココにリアスピーカー埋め込んだコペンは色々見ましたが、その中でも1番の完成度だと思いますよ!!
シートの陰に隠れちゃうのが勿体無い位に良く出来てると思います(o^艸^o)
また見せ方もニクイですねコノコノォ( ^∇^)σ)゚ー゚)プニッ
myコペもBOX容量が稼げないという事でサブウーファーは諦めただけにそこのスペースの無さは実感してるんで、正直よくやったな~と思います(;´∀`)
マジでおまけさんのコペン、一度は生で見たいっす♪
コメントへの返答
2009年9月27日 1:15
ありがとうございます^^
目の肥えた改さんにそう言って頂けると嬉しいです。

後発だからこそ、こだわってインストールしました。
せっかく入れるんだから見せるインストールしたいところですが、それはきっと誰もが思うことなので、目立つ仕様は他の皆さんにお任せして(笑)あえて落ち着いた感じに仕上げてみました。

ここって絶望的にスペース無いんですよね・・・
某赤い方は薄型とはいえ、本当良く入れたと思いますよ!(汗

いつかこんな糞コペと並べてやってください(笑)
2009年9月26日 23:00
これは凄すぎますグッド(上向き矢印)僕もこんなんしたいっすo(^-^)o
コメントへの返答
2009年9月26日 23:19
ありがとうございます^^

ショップには負けますが、そこそこいい感じにインストールできたかと♪
2009年9月26日 23:18
キレーにインストされてますね(*・∀`*)

僕のをお願いしたい…


明日、PCから拝見させていただきます(^-^)
コメントへの返答
2009年9月26日 23:23
ありがとうございます^^

私もステップ弄ってたんで分かりますが、パパさんのレベルには遠く及びません(汗

是非PCからもアクセスして、PV数アップにご協力をお願いします(笑)
2009年9月26日 23:37
ツィーター・・・やっちゃうかな(ボソソ
来月も今月みたいに暇、もしくは・・・・半ニートになりそうなので時間はあるんですよね(;´∀`)

生地をどこで買うか・・・
おまけさんはどこで買ってるんですか??

そういえば!!
ドリンクホルダーには芳香剤??
おいらもそこに芳香剤です(笑
コメントへの返答
2009年9月26日 23:47
ツイーターあると定位が上がりますし、情報量が増えるので良いですよ~^^
時間があるなら是非・・・

生地はY!で買いました。
いっぱい余ってるんで、もし良かったら差し上げますよ^^
まぁもらった以上はやる方向になると思いますが(爆

ドリンクホルダーには芳香剤入ってます^^
同じですね!
オープンカーに芳香剤??っ手感じもしますけど、ステップも芳香剤置いてたんで、無いと落ち着かないって言うか(笑)
2009年9月27日 1:41
こ、これは・・・・・
ニヤニヤしますわww
ハンパないできですね!!!
素晴しすぎる・・・・
しかもドリンクホルダーもつぶれていないというのも
また凄い・・・
自分も今アンプの配置を考えてるのですが
結構ドリンクホルダーに苦戦してますorz
まだアンプは買っていませんが^^;
これは間違いなくコペン史上初なのでわ!
やはり長期間でもきっちりとやりこむのが一番ですね
自分はいつもすぐやってしまおうで妥協ばかりで^^;
先生を見習わせていただきます^^
コメントへの返答
2009年9月27日 2:07
ありがとうございます^^

シートスライド犠牲にしない&ドリンクホルダー殺さないのはこだわったので、極限まで厚みを出さずに作りました。
大変でしたけど・・・悩みまくった甲斐がありました^^

皆さんリヤの補強が・・・とか言ってるのに、フレームカットなんてしたら間違いなく引くと思ったので、それも思いとどまりました(笑)

どすこい花子さんはアンプ入れるんですね!
アンプはスピーカーと違って厚みを収めるスペースが広範囲に必要なんで、これまた大変そうですが時間掛けて頑張ってみてください^^
2009年9月27日 4:46
素敵です(*´д`)ハァハァ

必要なスペースに対して現存するスペース+犠牲にして得られるスペース-犠牲に出来ない部分…

このへんのサジ加減が難しくて、でも考えながら作ってるとむしろ楽しくもあるんですよね~(^^)

そこには当然デザイン的な要素も絡んでくるし、これまた楽し(^^)

それを絶妙なバランスで仕上げてくるあたり、やっぱり流石やな~って思います(^^)
コメントへの返答
2009年9月27日 11:44
ありがとうございます^^

絶望的なスペースの無さから何とかフレームに干渉しない位置に収め、尚且つ突出の厚みは極限まで抑えました。
非常に難しかったですが、去年のサブウーハーを合わせた時より絶対無理な感じでもなさそうでした^^

絶対犠牲に出来ない部分もありましたし、作りながらかなり悩みましたけど、楽しかったです。そこが、DIYの醍醐味ですよね^^
2009年9月27日 7:25
すばらしい!!

おまけさんの技術には、毎回驚かされます・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

ステップの時から思ってましたが、細かい部分まで丁寧に仕事されるし、

仕上がりがスマートですよね!

是非、ご近所に引っ越してきて(*´艸`)
コメントへの返答
2009年9月27日 11:48
ありがとうございます^^

シートスライド犠牲にしない&ドリンクホルダー殺さないのにとにかくこだわりましたので、色々制約はありましたが何とか完成にこぎつけました。
むしろそれが犠牲になるなら、やらない方がマシと思いましたので、形になって良かったです^^

もし近所に引っ越したら、毎週遊びに行きますw
2009年9月27日 8:35
スゴイ☆
尊敬します~8(*^^*)8

ぃ、ぃかんオーディオにまで手を出したくなってきた…
コメントへの返答
2009年9月27日 11:56
ありがとうございます^^

オーディオは沼ですから、まずは色々な方のオーディオ見て、聴いて、目を肥やして、どこまでやるか・・・自分の出来る範囲で楽しむのが良いと思います^^

ただ闇雲にやってもおかしくなるだけですので^^;
2009年9月27日 12:16
大人のエロさを感じますね〜
好い感じッ♪
コメントへの返答
2009年9月27日 13:15
ありがとうございます^^

中途半端に見せる作りすると、どうしてもオモチャっぽく、子供っぽくなってしまうのでそうならないよう気をつけました。

落ち着いたコンセプトとしてクルマ全体を作っていますので、それに沿った仕上がりとなって良かったです^^
2009年9月27日 20:20
いい感じにインストールされてますね♪
作業お疲れ様でした(^^)

コメントへの返答
2009年9月27日 21:37
ありがとうございます^^

今のところは見た目だけのインストールなので、これから色々弄ってセッティングしたいと思います^^
2009年9月28日 7:17
すごい。プロレベルの仕上がりですね!
製作はとても大変そうですが日曜大工感覚で
楽しくもありそう(w
ますます魅力的なコペンが出来ましたね。
コメントへの返答
2009年9月28日 20:56
ありがとうございます!
クオリティーは一番大事な部分ですから妥協できません^^

少ない時間見つけての作業は大変ですが、それもDIYの醍醐味だと思います^^

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation