• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

ロザリオ杯に行ってきたよ~

ロザリオ杯に行ってきたよ~ 写真は心のメモリーカードに殆どすべて記録するという事案が発生( ;´Д`)

あの車の足廻りとかフェンダークリアランスとか、どうやってフォトギャラにアップしよう\(^o^)/オワタ



さて!
こぺあきさんとmoonさんに連れられてかなり久しぶり、3年ぶりくらいにイベント参加してきました。



ミーティング以上イベント未満?みたいな感じ、サッと始まってさらっと終わる感じで楽しめました^^


ちょっとご縁があまり無くて存じ上げず大変失礼致しましたが、トラッキン系の?カスタムトラック屋さんの??ショップ賞頂きました^^
本当にありがとうございますm(_ _)m

最大限プラス思考で、足回りやボディー加工に精通したショップさんの、玄人思考の賞と捉えて宜しいんでしょうか!?←


主催者様、参加者の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
ブログ一覧 | オフ・イベント | 日記
Posted at 2013/06/16 20:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 21:18
受賞おめでとうございます☆^(*≧ω≦)ノ

マナーはね…
常識的な事なんですが守られてない事が多いですよね
自分の首を締めるだけなので残念です(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:30
ありがとうございますm(_ _)m
恐縮です^^;

シーズンオフのスキー場駐車場とはいえ、近隣にはホテル、そして高原トレッキングのようなイベントも開催されてましたし、通報されても無理もないかなと思いました…
本来なら運営側で注意を促すべきなんでしょうが、
ゲフンゲフン
この先はちょっと言えません( ;´Д`)
2013年6月16日 21:30
マナーは本当に大切だよねd(^_^o)俺もそう思いますd(^_^o)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:37
本当、一部の人だけなんですけどね^^;
それやっちゃまずいでしょ、的な事も( ;´Д`)

でもイベントそのものは楽しめましたよ^^
2013年6月16日 22:46
さすがです♪

フォト・・・おまけさんの心に入り込むしかないのですねw


ここみんカラでいろんなマナーについて書かれてますが(以前自分のブログにも書きましたがw)、アホはアホのままでいいんじゃないか?と思うようになりました。自分はやらない、自分に悪いところがあるなら直す。そういうのでいいのかなと・・・
最低限のマナーを守れない方々はわかっててやってるのか・・・・それを「恥」と思えない時代ってやつなんでしょうか・・・・・・

明らかにマナー違反な行為をしてるのにドヤ顔されるのが一番イラっとしますw

まぁ自分もあんな違法改造車で乗り回してるのもあれなんでしょうが(>・∀・)ゲッソリ
コメントへの返答
2013年6月17日 8:22
google glassでもあれば、常時録画して見てるものすべて後から取り出せるんですけど^^;


本当、ごく一部の人だけなんですよ。
むしろ殆どの人参加者はきちんとしてて、楽しい雰囲気でした。
参加者のお友達なのか、主催者のお友達なのか、はたまたギャラリーなのか…まあ、近隣から見れば、会場内に居れば皆同じですよね。

イベントで自慢したいし、楽しくてハメ外しちゃう気持ちもわかります。
わかるんですが、あちこちでイベントやミーティング会場が無くなっている現実、改造車に対するあらゆる環境を考えれば、一般ドライバー以上にマナーをきちんとしなくてはならないと思いました。
2013年6月17日 0:18
イベント終わったら自分たちの周りの
ゴミは拾う
以前にゴミ袋と灰皿用意

オーディオOKの会場以外は
鳴らさない
エンジン切る

道路は蛇行しない
煽らない
吹かさない

路駐しない


当たり前の事出来ない人
増えましたね( ´_ゝ`)


派手系増えたって
だけで目をつけられるんだし

一般的にはおかしな
車乗ってるんだから
最低限のマナーだけは
守っていきたいもんです(^_^)

コメントへの返答
2013年6月17日 8:56
具体的に、ゴミ関係は大変良かったですよ。

オーディオもまあ、ある程度は仕方ないですかね…
投票が終わったら大分ボリューム抑えられましたし^^;
その点は皆さん意識されてるのか、とても良かったと感じました。

えっ、って思ったのはむしろ主ゲフンゲフン…
2013年6月17日 0:25
あ、受賞おめでとうございます
(*^▽^)/★*☆♪


トラッキンのショップ賞は
熱い♪


車高短賞と
トラッキンとかオフロード系の
足廻りとボディーの大手術やっちゃう
ショップ賞は俺は
本当に嬉しいです(^_^)(笑
コメントへの返答
2013年6月17日 9:02
ありがとうございます♪

玄人思考の賞であると、自分に都合よく、勝手に解釈しております(笑)

doradoも結構色々な方に見ていただけていたみたいですし^^
2013年6月17日 8:20
トロフィーの数が20本以上だときいたんですが
実際少なかったですよね
おかしくない?
イベント行きませんもう主催方もしっかりしてなくて
残念だです
じゃんけんもおかしかったじ
少したのしめました
受賞されたかた
おめでとうございます手(パー)
コメントへの返答
2013年6月17日 9:44
コメントありがとうございます♪
偶然にもステージの写真がデジカメに残っていましたのでトロフィー数えてみたら、ちょうど20本でした。
『20本以上』とは、20本も含みますので間違ってはないですが…捉え方ですね^^;

開催式とスケジュール、受賞した車種位は発表して欲しかったな、と思います^^;
というわけで、『ミーティング以上、イベント未満』と書きましたm(_ _)m

まぁ、概ね楽しかったです^^
2013年6月18日 11:54
受賞おめでとうございます~ (^O^)

トラッキー系の賞…
いつもお世話になっているお店の社長でした~

ホイールがカッコイイって誉めてましたよ~ (*^o^*)

是非! お店に遊びに来ちゃいましょうね~
コメントへの返答
2013年6月18日 12:45
ありがとうございます!
パッと見ノーマルですがまさかのショップ賞を頂きましてありがとうございました^^

日本製かつ鍛造メリケソデザインで最高です^^
2013年6月18日 21:28
日本製かつ鍛造メリケソデザイン・・・・・・

が、素直にかっこよくて決めたそうですよ~  (^^)

作りもよかったよ~  ともほめてました。
コメントへの返答
2013年6月18日 21:42
いや〜本当恐縮です^^;
板金屋さんのおかげです!

中は素人の自作品なので見るに耐えない仕上がりですみません(ヽ´ω`)げっそり

でもありがとうございます♪
2013年6月19日 9:12
おめでとうございます!
私もおまけさんのコペンはとてもかっこいいと思います☆
コメントへの返答
2013年6月19日 11:50
ありがとうございますm(_ _)m
イベント映えしない弄りなので投票だと票が入らないコペンですが、選んで頂けたのは嬉しいです^^
キヨ氏さんにもそう言って頂けてありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation