• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

ホイールつけてみました!

ホイールつけてみました!
ホイールメーカーが暇(?)だったのかオーダーから1週間弱でホイール来ました! フェンダー等外しっぱなしだったのですぐには取り掛かれなかったんですが、昨日と今日、2日かけて付けてみました。 まだ本セッティングではないですが・・・ すんなり入るサイズじゃないので入れるだけでフロント1日、リヤ半日 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 20:27:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年11月16日 イイね!

10万(相当)をどぶに捨てる・・・?

10万(相当)をどぶに捨てる・・・?
まず・・・コペンのスペースの無さをなめてました(汗 まぁ、後ろのボード外せば中はそれなりにスペースあるんでしょ、と勝手に踏んでいた私は、先行してウーハー購入(それもかなりお安く)してました。 昨日やっとボードを外して、合わせてみました。 何とスペースが全くといっていいほど無いどころか、何と ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 11:48:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年10月05日 イイね!

秋のビーナスラインオフ

秋のビーナスラインオフ
秋のビーナスラインオフに行って参りました。 本日参加された皆さん、幹事のこぺあき。さん、お疲れ様でした! 久しぶりに皆さんとお会いすることができてとても楽しかったです^^ 午前中は秋晴れの中オープンでの運転はとても気持ちが良かったです。 次回お会いするのは・・・来年でしょうか?(汗 またこのよ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 21:35:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2008年10月01日 イイね!

ランボドア付きました!

ランボドア付きました!
先日のブログで、取り急ぎモザイク画像で伏せて紹介しましたが、予想通りバレバレでしたw 最近仕事がとても忙しく、天気もあまり思わしくないので車庫内での写真しか撮れませんでした。。。 でも休み時間のたびに車庫に行ってはムダにドアを上げ下げしてます。 ニヤニヤしながら・・・(ワラ 気になるランボド ...
続きを読む
Posted at 2008/10/01 20:37:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年07月12日 イイね!

信州コペンクラブオフに行って参りました。

信州コペンクラブオフに行って参りました。
土曜日はSCC(信州コペンクラブ)住民票授与式に行って参りました。 前回のビーオフでは人が多すぎてあまり交流できなかった方々もいましたので、県内のコペン乗りの方々と交流・ツーリングができて楽しかったです^^ コペン暦はまだ3ヶ月と、かなりの新人ですがこれからよろしくお願い致します! フォトギ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/14 00:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2008年07月06日 イイね!

車高調取り付け☆

車高調取り付け☆
今日は1日お休みが取れましたので、車高調取り付けました! コペン買ってから車高の高さ、特にリヤフェンダーとタイヤとの隙間がかなり空いていてとても気になっていたので、やっとそれを解消することができました^^ 実を言うと、一番先に手をつけたかったのが足回りでしたのでとても嬉しいです。 取り付け ...
続きを読む
Posted at 2008/07/06 17:53:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年07月04日 イイね!

スピーカー埋め込み完成!

スピーカー埋め込み完成!
DLX-Z17PROのインストールがやっと完成しました! 作業開始したのは5/8で、少しづつ製作して丸2ヶ月かかりました・・・ まだヘッドユニットが無く、音出しはしてないので、取り合えず見た目だけの仕様ですが^^; ブロンズ色のミッドバス&ツィーターがキャメル色のアルカンターラと合っていて ...
続きを読む
Posted at 2008/07/04 18:26:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年06月07日 イイね!

ビーナスラインオフに行って参りました

ビーナスラインオフに行って参りました
今日はビーナスラインオフに行って参りました。 ステップでもイベントなどでちょっとしたオフなどはありましたが、このような大規模オフ(しかもコペンのみ)のオフは初めてでしたので、とても楽しかったです! 150台位は集まったと思います。 オフには白樺湖~美ヶ原間の約35㌔、ツーリングも含まれていたの ...
続きを読む
Posted at 2008/06/07 20:32:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月11日 イイね!

ルームミラーをUS LEXUS純正に交換!

ルームミラーをUS LEXUS純正に交換!
先日夜の高速道路を運転してみて、コペンは目線が低い為か、後続車のライトがかなり眩しかったので(ずっと、煽られてるのかな?と勘違いする程)ルームミラーを早期に交換する事を検討しました。 純正でも防眩機能はあるのですが、手動で切り替えるのがめんどくさいのと、晴れの日は角度によって防眩側が映りこんで結 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 16:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月10日 イイね!

BVLGARIクロック埋め込み

BVLGARIクロック埋め込み
BVLGARIクロックの埋め込みがほぼ完成しました^^ 塗装がまだ固まっていないのでクルマに貼り付けはできないのですが、仮合わせしてみました。 若干の浮いてますが、パネル自体が柔らかい素材ですので薄い両面テープで貼り付けてしまえば解決すると思います! 整備手帳 内装のワンポイントに高級ブラ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/10 23:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation