• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

メーター球のLED化

メーター球のLED化先日のフォグスイッチと同じく、以前作ったメーターのLED球が切れてしまっていたので、フォグスイッチのLEDのついでに製作致しました☆

LEDウインカー球は以前より2度程切れてしまって作り直しているのですが、2回とも切れて電球に戻していましたが・・・

今回はLED保護の為、整流ダイオードを追加致しましたので大丈夫かと思います!

正直に言うと、切れないように祈っているんですが。。。

純正だとここは緑なんですが、青いい感じです。

外のテールとかウインカーのLEDは普段自分では見れないので満足度低いんですが、これは自己満足度高いですw

整備手帳☆

Posted at 2007/07/26 18:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップ弄り | クルマ
2007年07月24日 イイね!

フォグスイッチのLED化

フォグスイッチのLED化ステップのイルミネーションは全部青LEDしているのですが、フォグのスイッチのみ電圧の変化(?)でLEDが切れてしまい、光らなくなってしまっていたのでしばらく電球で過ごしていましたが、やっと修理して光るようになりました☆

以前のものはみんカラを始める前に製作したので写真等はありませんでしたが、今回はしっかり撮りましたw

今回は電圧の変化にLEDが耐えられるよう、整流ダイオードをつけてLEDを保護するようにしましたので、大丈夫かと思います!

整備手帳☆


Posted at 2007/07/24 21:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステップ弄り | クルマ
2007年07月09日 イイね!

フロントウインカー+ポジション完成!!

フロントウインカー+ポジション完成!!連日同じネタで引っ張ってすみません。
そろそろ飽きてきてしまっていませんか?(汗

お待たせいたしました。やっと完成致しました!

ですが意気揚々とヘッドライトを取り付けしていたところ、途中で夕立に遭い、バンパーを付けれませんでしたので完全な形での写真はまだ撮れていません。。。
スミマセン。。。

今日のところは整備手帳でガマンしてくださいm(__)m

整備手帳☆

整備手帳☆



Posted at 2007/07/09 20:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステップ弄り | クルマ
2007年07月07日 イイね!

フロントウインカーのLED化その②

フロントウインカーのLED化その②先日はヘッドライトユニットの分割をしましたが、続いて本日は穴あけの続きと砲弾型白色LEDの装着です!

LEDと定電流ダイオードの極性を考えながら配線&ハンダ付けが大変です。。。
LED等の電子部品は熱に弱いですので、作業は迅速かつ確実に行います!

あと、自動車の電源は電圧が変動しますので、私はLED工作する場合には抵抗は一切使わず、多少値段は張りますが、すべて信頼性の高い定電流ダイオードを使用しています!
更にLEDを保護する為、整流ダイオードも付けます。
切れたらもう交換できませんので。。。

ハンダ付けを終えてショートしている部分が無いか、LED・定電流ダイオードの極性は間違っていないかよく確認します。

試点灯する瞬間が一番緊張しますが、一番楽しい瞬間でもあります!


↓整備手帳①


↓整備手帳②
砲弾型特有の光りムラが出るのを心配してましたが全体的に光って、かなりキラキラしてて(クリスタル感?)良い感じです。片側60発使用しました。



通常はこれでLED部分は完成ですが、ここに更にアンバーのFluxLEDをつけますので作業はより複雑で大変ですが、完成に向けて気合を入れ直して頑張ります☆

Posted at 2007/07/07 15:31:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップ弄り | クルマ
2007年07月06日 イイね!

フロントウインカーのLED化

フロントウインカーのLED化以前よりフロントウインカーにポジションキットを付けたいなぁ・・・
でも、今からそのままポジションキット付けたとしても、ありふれていて全然面白みが無い・・・

後発だからこそ、他の人とは違う事を・・・と去年より構想を練っていた@おまけですが、いよいよ作業に取り掛かる事に致しました。

そしたら昨日たまたま立ち読みしていた雑誌(VIPカーかVIPスタイルだったかな?)にモロ同じネタが!!!

LEDウインカーに、ポジション(白)を混在させるネタです。

本当に考えている事が同じだったので焦りました。。。

ではもうちょっとこだわりを持って作ろう!
と言う事で、ウインカーとポジション(白)を混在させつつも、LEDの輝度を変えて、ポジション時は白で、ウインカー時ははっきりとウインカーと判るよう視認性に変化をつけて製作することにします。

まず、ヘッドライトを外す所から始めましたが、外したライトを見たら、分割する事が必要なのがわかりました。。。

↓画像クリックで整備手帳へ


↓熱湯にレンズを入れて、無事に割る事ができました。

  



Posted at 2007/07/06 19:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステップ弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation