• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

バネの採寸しようとジャッキで上げてたら…突然、元気な声で「お兄さん!!タイヤ交換ですか?」と声掛けられた。…ったく、誰だよ…と、振り返ったら…はっ!?もう中学生!?www何故ここにwwwありえんwww

バネの採寸しようとジャッキで上げてたら…突然、元気な声で「お兄さん!!タイヤ交換ですか?」と声掛けられた。…ったく、誰だよ…と、振り返ったら…はっ!?もう中学生!?www何故ここにwwwありえんwwwさて!先日はコペンを紹介できたと思いきや、都合により小さくて荒い画像で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今日はやっとパソコンが使える環境になったので、退院したコペの紹介をしようと思います。


まずはボンネット。
コペンのボンネットはアルミですので板金は大変なのですが、ウォッシャーノズルが邪魔なので撤去、スムージングしました。
ウォッシャーが出ないと車検に通りませんので、秘密の場所に付いています。
これはやぶるさんのアイデアです。ありがとうございますm(_ _)m
デザインを邪魔する余計なものが無くなってスッキリしました^^


次にウインカーミラー。
これは以前に製作中のものをアップしました。
フェンダーマーカーをスムージングし、ラパン用ウインカーミラーを埋め込みました。
で、ボディーカラーとのコントラストを抑えるため、スモーク塗装。
埋め込みですのでカバーと違ってミラー本体が厚くなりません、大きくなりません^^
狙い通り、コペンにピッタリでかっこかわいい感じ、それでいてコペンじゃやってる人いない(?)と思います。
フェンダーマーカーも無くなったし、これまたスッキリ^^


で、フェンダーは色々考えた結果、鉄板溶接で叩き出し(?)しました。
以前はリムツラで、ストロークするとフェンダーとリムが激しくイチャイチャしてリムに傷が入ってしまったので、ストローク制限で防いでたんですが、これでストロークしてもリムに傷入りません^^
でもかなりの電車オフセットになってしまったので、これは今後煮詰めてツラウチにしようと考えています。

あとストローク制限解除したので、想像以上に乗り心地良いです。
たまにリヤ天井に当たりますので、ワンオフバネにて対応したいと思います。

現在17インチ7Jの40偏平で、アーチ高530mmなのにハンドル全切りが余裕!
以前は540mmでフェンダーバリバリ言わせてましたからね~^^;
って事は、もっと落とせる…
頑張って520mmまで持って行きたいと思います。
泥沼⊂(_ _⊂⌒`つドテッ


あっ、あとエンドレスの6POTブレーキ!
やっぱビックキャリパーは良いですね~
インチアップすると少なからずホイールが重くなって、純正ブレーキキャリパーだと踏み込んでも初期制動が続くだけで、思うように効かなかったのですが、これは効く!
踏めば踏むだけ効く感じです。
かと言ってリヤブレーキとのバランスが崩れている感じも無く、最高です^^

せっかくの高性能ブレーキなのに、目立たないハイパーブラックに塗りました。

だが、それがいい(笑)


ためになったね~
ためになったよ~w

Posted at 2012/03/23 14:23:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年03月19日 イイね!

キ(゚∀゚)タ(。A。)

キ(゚∀゚)タ(。A。)


(゚∀゚)





(。A。)



長かった入院生活が終わって、コペ帰ってきましたヾ(喜*・ω・*)ノ

しばらく眺めて居たかったのですが、風強いし寒くて外に居られなかったので、写真はこの一枚しか撮れませんでした^^;

足回りガバガバになったので、もっと煮詰めなきゃ~
まー、また時間をかけて気長にやって行きたいと思います。


この入院でやった細々したところの事は、後日アップしますね。
Posted at 2012/03/19 19:26:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年03月08日 イイね!

行きますcopen of japan!

行きますcopen of japan!和歌山の幹事さんに熱烈なお誘いを受け(笑)

ん~、遠いしな~と躊躇してると、

どうやら、こぺあきさんも行かれるみたいですし!

ん~、ビーオフからの連続だしな~と躊躇してると、


大阪の方には「来てくれたら親が死んでも行きますよ!」と言われ(笑)


そこまで言われちゃえば…という事で、参加する事にしました(照

今から楽しみで、腹痛です( ;´Д`)



まだ車無いのに(爆
とりあえず6月までには仕上げなきゃ…
4月から子供が保育園に入園するから、そうなったらきっと自由時間が少しは頂けて、コペンが弄れるようになるんじゃないか…
そしたらきっと間に合う!
と淡い期待を抱いて!



コペンオブジャパン参加される皆さん!
当日は宜しくお願いします!
Posted at 2012/03/08 22:25:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2012年03月02日 イイね!

まただ…また例の病気

まただ…また例の病気エクイップ欲しいエクイップ欲しいエクイップ欲しいエクイップ欲しいエクイップ欲しいエクイップ欲しい…(´Д` )
Posted at 2012/03/02 21:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation