• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

ビーオフお疲れ様でした!m(__)m →行くぜ!COJ!

ビーオフお疲れ様でした!m(__)m  →行くぜ!COJ!昨夜は疲労回復を目的としてウコンの力SUPER、今朝はモンスターエナジー飲みましたが、疲れが未だに抜けません、@おまけです。
昼休みは1時半までなのに2時半まで寝ててしまいました(爆
完全におっさんだ・・・(汗


さて、ビーオフ2012参加された皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございましたm(__)m


今年ははるばる秋田からガッちゃんがお越しくださるということで、ビーオフ集合会場まで先導も兼ねて待ち合わせして行きました。

以前よりみんカラで交流させて頂いていましたので、ガッちゃんのコペンはPCの画面でよく見ていましたが、改めて見るとやっぱり実車はカッコいい!
ホイールの立体感が画面で見るより全然違う!と思いました^^
なるほど、マネっこされるわけだw


今年はスタッフとして3回目の駐車場係を勤めさせて頂きましたが、若干の気持ちのゆとりという手抜き(爆)で詰めの甘さが出てしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
でもぬかるみとか、去年じゃなくてよかった・・・(汗
逆に良い経験になったと思い、来年以降に生かして行こうと思います。

今回は色々な方とたくさん交流できて良かった・・・
お陰で売れ残り過ぎてかなり古くなっていた名刺がやっと終わりました(笑)
途中で無くなってしまい、お渡しできなかった方、失礼いたしました。

ビーオフ後は打ち上げ参加!最高に楽しかったです^^
酔っ払いのおっさんが絡んですみませんでしたw


またしても偏ったフォトギャラリー


さて!今週末はコペンオブジャパン!
新しい名刺作って行きますよ!期待と不安が入り混じる三重。
うちのコペン、三重までたどり着けるか・・・
参加される皆さん、是非交流をよろしくお願いします^^
高速でチンタラ走って行きますけど、遅いからって煽ってもゴム臭さとタイヤカスで誰得にもなりませんのでご遠慮くださいwww
Posted at 2012/06/04 16:33:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2012年05月27日 イイね!

(゚∀゚)デ(。A。)キ(゚∀゚)タ(。A。)━━━━!!

(゚∀゚)デ(。A。)キ(゚∀゚)タ(。A。)━━━━!!UK純正サンバイザーに続き、イギリスからはるばるやってきたコペンパーツ移植第二弾!

UK純正ディマースイッチ移植しました(・∀・)ニヤニヤ

国内仕様とは左右逆になってます。
輸入車乗ると、曲がる時にうっかりワイパー動かしちゃうアレです(笑)

輸出用のディマースイッチの事調べていくと、右ハンドルでも左ハンドルでも国際規格(ISO規格)は左側がウインカーって決まってるみたいなんですね!
どうりで、友達のゴルフは右ハンドルだけどウインカーが左側なわけだ(・∀・)


みんカラ内ではたった1台、移植されている方がいらっしゃいましたので、その方の情報ではポン付け不可…
マジか…orz
とは思いながらも心の片隅では「そうは言ったってコペン同士だし、ポン付け出来るんじゃないの…」と淡い期待を抱きつつ、国内用とUK用(輸出用)を並べてみると…やっぱり基盤が全然違いました…カプラーの位置が違うから、配線も届かないし(´・c_・`)

仕方ないのでテスター当てて回路を解析、車両ハーネスも長さが足りないので延長・半田付け、カプラーのピンも一旦全部抜いてUK用に対応するように差し替え!

取り付けにはかなり苦労しましたが、難易度高かっただけについた時の感動ったら最高です('∀'*)
もちろん、ウインカー・ライト・ワイパー・ウォッシャー全部動きます^^
ビーオフ一週間前に土壇場でこんな事始めちゃったけど、間に合って良かったヾ(喜*・ω・*)ノ

みんカラでも他に1台しかやって無い99.9%自己満足パーツ(・∀・)ニヤニヤ


ビーオフで交差点曲がる時にウインカー出さずにワイパー動かしてたら、馬鹿だと思ってやって下さい(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2012/05/27 21:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年05月17日 イイね!

何やら懐かしいのが回ってきましたのでw

何やら懐かしいのが回ってきましたのでw海鴎さんからバトンが回ってきたので書こうと思います。

1,あなたの愛車は?
ダイハツコペン(ABA-L880K)

2,新車?中古車?
中古が意外と値落ちしてなかったので、どうせならと思って新車です。

3,いくらした?
値引き一切無しで有名なコペンですが、値引きしてもらいました(笑)

4,一括?ローン?
漢は黙って現金一括!

5,年式は?
2008年式

6,今走行距離どのくらい?
ぜんぜん乗る機会無い(もっと言うと一人で抜け出せない&外出許可が必要)なので、まだ4千キロの新古車ですw

7,乗って今年で何年目?
4年目!年間1000キロしか乗ってない(汗

8,いつまで乗る予定?
ん~、コペンみたいな遊び車をもう一台ってのは今後現実的に難しいんで、多少なら壊れても直して乗ります^^;

9,愛車テーマは?
コペンを知らない人から見ると車高が低いぐらいであとは純正。
けど知ってる人から見ると結構手が入ってる!でも何が違うのかはあんまりわからない感じ。
基本は純正です。

10,エアロメーカーは?
エアロは付けてません。
まー、強いて言うなら、フロント下にゴムのモールを付けてます。

11,ホイールメーカーは?
漢は黙ってBBS!

12,ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調です!

13,洗車は月何回?
月0回www 3ヶ月に1回ぐらい(冬眠時除くw)

14,燃料費は毎月いくら?
季節に1回入れるか入れないかぐらいだから、月換算すると500円くらい?w

15,一番高かったパーツは?
パーツで言えばLM。でも板金のほうがはるかに上w

16,今までの総額いくら?
よく考えるとコペンがもう1,2台買えた(爆)

17,この車でよかった事は?
色々あります。書ききれないくらい。
ざっくり言うと、コペンは乗って楽しい!眺めても楽しい!語り合って楽しい!

18,この車で悪かった事は?
とにかくインナーが前後両方狭い。車高が落せない。
逆に、それがあるからベタ車高にすると一気に個性が出る。
コペンで17インチのLMをリムまで被せて走ってる人なんてそんなに居ないと思う。

19,一番お気に入りのポイントは?
コペンならではの、小さくてかわいいデザイン。
全然飽きないし、これ乗ってから他の車を羨ましく思わなくなった。
個人的な意見ですが、「かっこいい車」って何故か飽きるんです。
たぶんその時代の流行とかがデザインに入ってて、「悪い意味で」古さを感じた時に、他の新しい車が良く見えたりして、飽きが来るんだと思う。

あと屋根が開くところ。ガタガタ揺れるゴーカート感が最高!
子供の時、初めて遊園地でバッテリーカーとか、ゴーカートを運転させてもらったあの感覚。
小さい車を自分一人で操作するっていうドキドキ感、ワクワク感。
「ゴーカート」に乗りたくて、何度遊園地に行こうってゴネた事かw
これは軽オープンならではで、普通車以上のコンバーチブル車にこの感覚は無いと思う。

20,一番嫌いなポイントは?
悪く言うと造りが軽自動車。ダイハツクオリティ。
接着フェンダーは水が回って錆びてくるし、フレーム、足回りの設計が旧ミラの流用丸出し。
外観以外はサフェーサー仕上げで、永く乗りたいのにそれに耐用できる設計、製作がなされていない点。
組み立てはダイハツのエキスパートセンターで一つ一つ組み上げているみたいですが、それ以前の問題です(汗

21,次乗るなら何乗る?
ケーニグセグCCXかアゲーラ!(爆)
あのドアの開き方、ステルス機F-117やB-2を思わせるフロントガラスの意匠、角度、クォーターパネルとサイドウィンドーの角度。本当に美しいと思う。最高!
じゃなかったら足車はなんでもいいやwww


・・・あ、マイクラC+C欲しい(爆)

22,奥さんに何に乗って欲しい?
昔のGT-Rとかランエボとか、男の汗臭い車を女性が買い物とかに乗ってたらすごくかっこいいと思う。「あのカーチャンすげぇ!」みたいな(笑)
まー、現実にはフリードですけどwww

23,愛車以外で好きな車は?
最近は旧車と呼ばれるクルマが好きです。そもそもそういう車って、こだわりが無いと乗れない車じゃないかと思うんです。
あらゆる時代の流れをくぐり抜け、それでも持ってる、乗り続けるっていう。
もっと言うと、消費社会に流されないでこだわりを持ち続けているオーナーが好きなのかな(笑)
最近妻によく言われる「オッサン」になった証拠かw



皆さんお忙しいと思いますので、特に次の方は指定しませんm(__)m
でもバトン、懐かしくて久しぶりに楽しめました^^海鴎さん、ありがとうございました。
お持ち帰りになりたい方は、ご自由にどうぞ^^
Posted at 2012/05/17 11:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

ビーオフまだギリギリ間に合いますよ!

ビーオフまだギリギリ間に合いますよ!皆さんGW明け初日、お疲れ様です!

今年のGW、みんカラを徘徊していると、お仕事をされている方々が多かったように感じました。
そういう私も一日中ではないものの、結局仕事してました。


5日のこどもの日は天気が良かったので、コペンの前後バネ交換とセッティングを朝からやって、午後は試運転がてら来月のビーナスラインオフに向け、スタッフで打ち合わせをしてきました。
今年も美ヶ原駐車場のスタッフを勤めさせていただきますm(__)m


で、スタッフ打ち合わせ会場へ向かうため、コペンで高速を二区間乗った感想。



何このクルマw


色々うるさくて手汗超かくww

特に左のリヤインナーの干渉ひどい(゚∀゚;)


色々と問題山積ですけど、気にしない気にしない・・・

あんまり時間かけられないし、見た目かっこいいからこれで(・∀・)オッケー!!ローラダヨー!!



今年のビーナスラインオフ、エントリーリストを見るとまだ若干の余裕があるようなので、申し込んでいない方はお早めに!
ぜひ6月2日、ご都合をつけてお越しください!

ていうか、このコペンでビーオフ完遂できるのか心配だけどwww



車山高原で僕と握手!!


ビーオフの詳細は↓のURLをご覧ください。
Posted at 2012/05/07 15:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

バネの採寸しようとジャッキで上げてたら…突然、元気な声で「お兄さん!!タイヤ交換ですか?」と声掛けられた。…ったく、誰だよ…と、振り返ったら…はっ!?もう中学生!?www何故ここにwwwありえんwww

バネの採寸しようとジャッキで上げてたら…突然、元気な声で「お兄さん!!タイヤ交換ですか?」と声掛けられた。…ったく、誰だよ…と、振り返ったら…はっ!?もう中学生!?www何故ここにwwwありえんwwwさて!先日はコペンを紹介できたと思いきや、都合により小さくて荒い画像で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今日はやっとパソコンが使える環境になったので、退院したコペの紹介をしようと思います。


まずはボンネット。
コペンのボンネットはアルミですので板金は大変なのですが、ウォッシャーノズルが邪魔なので撤去、スムージングしました。
ウォッシャーが出ないと車検に通りませんので、秘密の場所に付いています。
これはやぶるさんのアイデアです。ありがとうございますm(_ _)m
デザインを邪魔する余計なものが無くなってスッキリしました^^


次にウインカーミラー。
これは以前に製作中のものをアップしました。
フェンダーマーカーをスムージングし、ラパン用ウインカーミラーを埋め込みました。
で、ボディーカラーとのコントラストを抑えるため、スモーク塗装。
埋め込みですのでカバーと違ってミラー本体が厚くなりません、大きくなりません^^
狙い通り、コペンにピッタリでかっこかわいい感じ、それでいてコペンじゃやってる人いない(?)と思います。
フェンダーマーカーも無くなったし、これまたスッキリ^^


で、フェンダーは色々考えた結果、鉄板溶接で叩き出し(?)しました。
以前はリムツラで、ストロークするとフェンダーとリムが激しくイチャイチャしてリムに傷が入ってしまったので、ストローク制限で防いでたんですが、これでストロークしてもリムに傷入りません^^
でもかなりの電車オフセットになってしまったので、これは今後煮詰めてツラウチにしようと考えています。

あとストローク制限解除したので、想像以上に乗り心地良いです。
たまにリヤ天井に当たりますので、ワンオフバネにて対応したいと思います。

現在17インチ7Jの40偏平で、アーチ高530mmなのにハンドル全切りが余裕!
以前は540mmでフェンダーバリバリ言わせてましたからね~^^;
って事は、もっと落とせる…
頑張って520mmまで持って行きたいと思います。
泥沼⊂(_ _⊂⌒`つドテッ


あっ、あとエンドレスの6POTブレーキ!
やっぱビックキャリパーは良いですね~
インチアップすると少なからずホイールが重くなって、純正ブレーキキャリパーだと踏み込んでも初期制動が続くだけで、思うように効かなかったのですが、これは効く!
踏めば踏むだけ効く感じです。
かと言ってリヤブレーキとのバランスが崩れている感じも無く、最高です^^

せっかくの高性能ブレーキなのに、目立たないハイパーブラックに塗りました。

だが、それがいい(笑)


ためになったね~
ためになったよ~w

Posted at 2012/03/23 14:23:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation