• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

バンテージ追加巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
626オフで入手したバンテージをフロントパイプに追加巻きしました。
画像は626オフのじゃんけん大会にての戦利品  笑
2
今までのバンテージの状態です。テップスさんの巻きも、ちょっと粗かったのと接触等による破れもちらほら・・・笑
3
新品のバンテージの状態です。どの位巻けるのかが解らないですが・・笑
追加巻き開始です!!
4
一応・・・巻き終えました・・笑 意外に巻けてフロントパイプ部分には全部巻けました。これから針金やバンドで固定・・・
5
固定を終えての画像です、これで暫くは大丈夫でしょう・・・少しの間バンテージの焼ける臭いが有りますが仕方ないですね。 あっ・・少し排気音が減って静かになりました。フロントパイプ部分が共鳴でもしていたのかもしれないです。
6
追記です

排気の臭いが明らかに追加巻き前よりもきつくなくなりました。
もしかすると触媒の活性化が良くなかったのかも・・・・

余裕が出来たらエキマニ部分も追加巻きを検討した方が良いかもです。

あと、私のエンジン固有だった1000回転付近のエンジンの大きな振動が無くなりました・・・驚き

もしかすると触媒詰まっていたのかも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:11
見覚えのあるパーツが!

綺麗に巻かれてますね!

油断すると手が痒くなるですよね。。。
コメントへの返答
2011年7月24日 23:28
ありがとうございます。
助かっていますぅ~~

何とか巻けました・・・
隙間が無くて意外に大変でした。

痒くなりました・・・体を洗っても意外にしつこいです・・・笑
2011年7月29日 20:26
みんカラで昔みてずっと気になってました☆
コメントへの返答
2011年7月30日 4:32
ありがとうございますぅ~。

排気系も弄ると効果がありますが、最新の車は効率が非常に良く(トヨタさんの排気系は良くできています。)ノーマルのレベルが高く変更する恩恵が少ないようです。

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation