• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2008年11月24日

ネットワークを少し変更しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ネットワークのツイーター用の回路に使われている保護機能の部品と固定抵抗と細い銅線のコイルを取り外しました。

保護機能の部品が、コイルの保護をしているのが予想できたのとツイーターのリミッターとして働いていると予想したからです。

固定抵抗は、別に可変のアッテネーターを使用しているので必要がない上に音を悪くしているので・・。

画像に○で印をしたところが今回外したところです。
元のネットワークの画像を利用しました。
すでにミッド用の電解コンデンサーはフィルムコンデンサーに替わっていてコイルは数値を変えてあります。
2
コイルは、元から付いている物に比べれば太い銅線を使用したソーレンの物を付けました。
チョット数値は違いましたが、後日ネットワークは作り直す予定なのでそのまま取り付けました。表示は0.20mhでしたが測定したら0.22mhでした。 元々付いていた物は0.17mhでした。

あとは、外した部品の代わりに銅線を半田付けすれば終わりです。

画像は、加工後です。
3
音は、だいぶ変わりました。
ツイーターが初めて仕事をしている感じです。
全域で変わったような気がします。それだけ影響が大きいのでしょう。

作業してから十日くらい経ちますがだいぶ良い感じです。
でもまだ、納得できない部分も多々あるのでネットワークは、新たに作ることになるでしょう。

画像は、今回の外す一番の目的の保護している部品です。
コンデンサーの一種?なのかな・・・。
4
結構音楽を聴くとツイーター用のコイルが暖かいです。笑

元の細い銅線で出来たコイルだと保護する部品を外すと焼き切れていたことでしょう。 やはり必要だから付いていたのですね。 でも、音を悪くしていたことも事実でしょう。

画像は今まで使っていたツイーター用のコイルです。
5
チョット良いフィルムコンデンサーに置き換えたらもっと良くなるでしょう。  ムンドルフか・・?笑

今まで使っていた、固定抵抗です。ボリューム式アッテネーターが有ればいらないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation