• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎バン主義のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

煽り上等、交通違反上等のトレーラー

今日、私用で自家用車を運転していたら、↓のトレーラーに煽られました。

あまりにも酷かったので、ナンバーも会社も晒します。

その後しばらく同じ道を進んでいたのですが、職業ドライバーとしては許されない行為!!








赤信号を信号無視です!!

バイクの運転マナーが悪いとか、トラックは悪くないとか書いている人がいますが、よっぽどトラックドライバーの方がマナー悪いです!!
タバコの吸い殻も飛んで来ました。

あ~、だからトラックドライバーは◯◯◯◯しか出来ない◯◯なんだなぁと思いました。






Posted at 2025/07/05 18:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

D塊の世代

D塊の世代のBBAやGGIは約束してもすぐ手のひら返しで自分の都合の良い解釈して捻じ曲げるから…
75歳で免許返納なんて自分の都合のいい解釈で捻じ曲げるんだろうなぁ。
そんなGGIだけにはなりたくない。事故るならひっそりと自爆してくれ。決して他人様に迷惑をかけることやめてくれ

車やみんカラくらいしか自己表現の場所がないのも可哀想だし、自分が凶器になり得る物を動かしているという認識もないんだろう。


Posted at 2024/12/29 11:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

NMAXの燃費

NMAXの燃費NMAXの燃料計の最後のセグメントが点滅し始めてからいつ給油しようかなぁと思っていましたが、雨降りがあったり、給油カード忘れたりと、伸び伸びになっていましたが、明日から値上がりだという事で給油に行って来ました。
自分のNMAXは10.2Lタンクに積み替えているので通勤メインでは中々ガソリンは減りません。

下の画像はガソリンを入れてからの画像ですが、最後のセグメントが点滅し始めたら確認できるフューエルトリップで56.4km走りました。最後はどのくらい残っているのかわからないので結構ヒヤヒヤでした💦


トリップBは給油毎に必ずリセットしています。
車載燃費計では362.6kmで43.7km/Lの表示

↓実際の給油量は8.19Lでした。

↓オドメーターは2686kmでした。

前回給油時は2324kmでしたので、今回のオドメーターでの走行は362km÷8.19L= 44.2002442002442km/L

トリップBの走行距離362.6÷8.19L= 44.27350427350427km/L

いずれにせよ車載燃費計より良い数値が出ますし、フューエルトリップでも最後のセグメントが点滅し始めて55km以上は走れる事がわかりましたので、良い参考値が取れたと思います。

因みに、今日のガソリン給油前にタイヤの空気圧を確認したところ、フロントは170hpa、リアは205hpaでした。
フロントの高めはともかく、リアが随分低かったので、前後共に指定空気圧に調整しました。(フロント150hpa、リア250hpa)

空気圧調整でどのくらい実燃費が変わるのか今後が楽しみです。








Posted at 2024/09/23 15:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX125
2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:FIAT 500X
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/45R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 11:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月11日 イイね!

もう少しで納車ですので…

N MAXの納車前整備の模様が画像で送らせて来ましたのでご紹介します。


↑カウルを外し、純正のガソリンタンクを外す前です。


↑↓結構ゆとりをもってタンクが取り付けられています。フレームとの間にはだいぶ隙間があります。


↓タンクを外してフレームと各種配管が剥き出しの画像。こういうときにしか見られない風景です。




↓純正タンクとビッグタンクの比較です。
純正7.1Lとビッグタンク10.2L(公称)なので、見た目はひとまわり以上大きいですね。
純正が丸みを帯びて凹凸が多いのに比べてビッグタンクは無駄なくスッキリした形をしています。




↓フューエルポンプは純正を移植します。



↑↓ビッグタンクを搭載しますと純正タンクで隙間があったところまで出来るだけ目いっぱいにキツキツに詰め込んでいる感じがします。



↓フロント側の留め方は別の金具で四点留めになっています。ギリギリまでタンク容量を増やした結果だと思います。


↓リア側は純正同様の留め方です。


続いてフロントウィンカーの交換です。
デイタイムライトも配線しますので、結構バラバラです。


装着画像です。スモークレンズなので、車体との一体感が◎です。





↑↓デイタイムライトはセンターが5連で点灯します。


↓ウィンカーは外周部がリング状に点灯します。


もう少しで納車です♪
納車後にまたレビューまたはブログアップします♬
お楽しみに‼️
Posted at 2024/06/11 00:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX125

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 16:41 - 17:21、
15.27 Km 39 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/22 17:21
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon フロントマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:02:19
コクピットJETさんへの車検と米不足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 07:46:16
610works アルカンターラ インテリアパネル edition1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 02:21:07

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX 艶消緑虎号 (ヤマハ NMAX)
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation