• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎バン主義のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

正真正銘のキリ番@アイ

本日、久しぶりに所有車のキリ番をゲットしました。


ここ1年、ジムニーと1・2を争う位乗っている通勤快速アイちゃんです。

今日60,000kmのキリ番をゲットしました。

交通の妨げにならないように、59,999からの〜、とかは絶対に自分はやりません。

オドメーターばかりに気を取られ過ぎて、前方不注意で思わぬ事故を起こしても良いことこれっぽっちもないですから。

この撮影時も周囲の交通の妨げにならないように、ある程度路肩にスペースがあるところで撮影しました。


↑昼間ですのでハレーションが酷いです。



一応ハッキリ画像のODO 60,000です。

確か、56,789kmの画像を投稿した日にオイル交換をしたので、そろそろ交換次期ですね…

オイルはロイヤルパープルのHPS 5W-20にするか、ペトロナスのSyntium 7000 0W-20にするか迷い中です。





Posted at 2022/05/19 20:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々思うこと
2022年04月17日 イイね!

愛犬と出会って1年!

愛犬と出会って1年!4月17日で愛犬と出会って1年になります!
この1年の愛犬との思い出を振り返ります!


■愛犬のイイね!数(2022年04月17日時点)
17イイね!


■愛犬に一言
譲渡会で出会った時は今みたいにヤンチャになるとは思ってもいませんでした(笑)
これからは飼い主が成長出来るように頑張るからね!


>>愛車プロフィールはこちら
2022年04月08日 イイね!

そんじょそこらのなんちゃってSUVとは別格

10年選手のスタッドレスでも今冬の豪雪は乗り越えられました。
オンロードの乗り心地の悪さもタイヤの選択をコンフォート系のタイヤにするとか、ショックを純正から変えるとかでかなり良くなります。
万人ウケするクルマではありません。
Posted at 2022/04/08 20:26:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月7日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんか、色々つけました。
外装でパッと見判るのは、タイヤ、ホイール、ヘッドライト、リアコンビネーションランプ、フォグランプ、フロントグリル、リアタイヤレスキットですかね?
内装は書き切れません。
■この1年でこんな整備をしました!
納車前整備で、ロイヤルパープル+SOD-1plusで全オイル交換しました。
冬季間に入る前に、下廻りをテクチル防錆塗装しました。

■愛車のイイね!数(2022年04月07日時点)
99イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エナペタルビルシュタインのショップオリジナルショックを入れたいと思います。
来冬には現在履いている10年モノのスタッドレスから、最新のスタッドレスに交換します。

■愛車に一言
今年の冬はホント助かりました。これからもよろしく‼️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/07 10:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー
2021年10月08日 イイね!

ジムニー帰って来ました(^^)

これから冬を迎えるにあたり、ジムニーの下廻りの防錆塗装を施工しました。
↓まずは処理前の画像。
ワンオーナー24,000km走行とはいえ、2014yの年式なりの錆び具合です。


早速ですが施工後です。施工した防錆剤は『テクチル』という普通の防錆剤とは違い完全硬化しないタイプの防錆塗装です。
今回は前後のバンパーを外しての施工ですので、ショックアブソーバーとドライブシャフト以外の鉄の部分は全て塗布されて新車の様に真っ黒になりました。


後ブレーキドラムの裏面も

アーム類やフレーム、ボディも



リアフェンダーのインナーも


もちろん、フロントのアーム類も


フロントディスクブレーキ裏のプレートやフロントフェンダーのインナーも


錆びると思われる所は全て施工されています。

マフラー防錆もフロントから…






リア出口まで綺麗に銀色の耐熱防錆塗装を施工です。

マフラーの画像で見えるとは思いますが、今回は前後のバンパーを脱着しての施工ですので、コアサポートやバックパネルも全てテクチルが施工されています。


前後バンパー脱着フルコースの防錆施工ですので、お値段もそれなりにいたしますが💦、これから冬季間の大事な足として出来るだけ長く共にしたいので、今回はここまで施工しました。

冬季間に塩カルが大量に撒かれる地域にお住いなら、シャシーブラックのように大した防錆効果もなく、すぐ剥がれたり、効果がなくなってしまうモノを毎年塗るよりは『テクチル』の方が断然コスパは高いと思います。←※個人差があります。

施工に普通の防錆塗装より高価なのと、時間が掛かる事、施工後に車内がテクチルの残り香が漂うくらいがデメリットと言えばデメリットですが、デメリットを数段上回るメリットがあります。

アイにも施工するかは、もう少し考えます。

とりあえず、今年の冬の準備は万全です。

ジムニー購入時に付いて来たスタッドレスに某オクで買ったXTREAM Jを組み込んでもらうのも完了しました(^^)

あっ💦冬のワイパーがまだだったはず(笑)

そのうち買いに行って来ます。

明日はいよいよ健斗さんのドッグランデビューです♪

しばらく健斗さんの話をブログで綴っていませんでしたが、飼い主さんの家庭教師の先生の家に都合2ヶ月半預かっていただいていましたので、滞っていました。

預ける前よりだいぶ大人になって、柴犬らしくなってきました。性格は相変わらずですが💦

明日は健斗さんのドッグランデビューのブログが綴れればいいかなと思います。


それではまたご機嫌よう。
















































Posted at 2021/10/08 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日 17:12 - 17:49、
14.29 Km 36 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/27 17:49
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon フロントマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:02:19
コクピットJETさんへの車検と米不足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 07:46:16
610works アルカンターラ インテリアパネル edition1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 02:21:07

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX 艶消緑虎号 (ヤマハ NMAX)
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation