• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎バン主義のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

クルーズさんでの魔改造②

プロ野球のキャンプインとオリンピック開幕に合わせて、続々と完成していっているようです。
詳しくは↓から
クルーズ S660 HKS水冷インタークーラー取付!
クルーズ S660 GT100RターボON!
クルーズ S660 スポーツキャタライザー装着!
クルーズ S660 水冷エンジンOILクーラー取付!
クルーズ S660水冷インタークーラーキット完成形!
クルーズ S660 サムコラジエターホースセット!
クルーズ S660 配線を通す為に!

今度の休みまでに、タッチブレインとEVC6 IR2.4の取り付け位置を決めてしまいたいのですが、休みがなかなかの嫌がらせっぷりなので、普通の皆さんのように10〜12日の3連休とか、毎日が日曜日とかではないので、作業に支障が出てしまい、クルーズさんには大変ご迷惑をお掛けしております(>人<;)
果たして自分は本当にハセ君と同じJPで働いているのでしょうか?(笑)

今度の休みには必ず伺いますので、暫しお待ちくださいね!
Posted at 2018/02/12 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年02月06日 イイね!

クルーズさんでの魔改造。

順調に進んでいるようです。
詳細は↓からご覧ください。
クルーズ 朝イチ S660 水冷インタークーラーキット取付!

クルーズ S660 クスコLSD TypeRS組込み!

クルーズ S660 DRLラジエター取付!

クルーズ S660 燃料タンク脱着!

信頼しておまかせ出来るショップと出会えて良かったです^_^

あとは、オーダーメイドのピンクシュタインサスがどのような素晴らしい出来なのか楽しみです^ ^

作業開始からお店に伺っていないので、次の休みにでも顔を出してみたいなぁって思っています^_^

今年は冬眠期間でも、いつもみたいなS660に乗れない悶々とした日々ではなく、雪解けが待ち遠しくてワクワクする日々が続いています^_^

GT100Rパッケージやエンドレスのキャリパーキットは、北海道でも既に取り付けている方もいらっしゃいますが、 HKSさんの水冷インタークーラーキットと、水冷オイルクーラーキット、DRLさんの特注ラジエターはおそらく北海道初ではないかと思います。
(もしかすると本邦初⁉️)
もちろんクルーズさんのピンクシュタインもS660では道内初かと。

これで正真正銘の1/660のコンセプトエディションになったのかなと…
(せっかくのコンセプトエディションをここまでやるおバカもいないと思いますが(笑))

これはもう、ドライバーが一人前になって、胸を張って『クルーズさんのS660ショップデモカーです‼️』って言ってもらえるようにならにゃあならないですね…

雪解け後のワクワクと同時に、プレッシャーもビンビン感じる虎バンなのでありました。


おしまいᕦ(ò_óˇ)ᕤ








Posted at 2018/02/06 22:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年01月28日 イイね!

魔改造の追加の追加

今日、クルーズさんに魔改造をお願いした作業開始前に発覚したエンジンオイル漏れの修理がディーラーで終了して、S660がクルーズさんに再入庫しました。

その修理の間に、 HKSさんの水冷式インタークーラーキットの初期ロットをご無理を言って調達していただき、魔改造のメニューに追加されることになりました。










今回分の魔改造はこれにて一応完了です。

今日の打ち合わせですと、魔改造の完成は雪解けの時期くらいになるとの事。ちょうど冬眠期間中の作業になって、良かったです^_^

このあとはGT150Rの追加があるのか無いのか…我がS660の進化はもう少しありそうな無さそうな(笑)

S660の6MT車を手に入れたからこそ、クルーズさんに出会えたからこそ、ここまでチューニングを楽しめているので、本当にS660買って良かったなぁと今更ながらに思っています。

ここまでやったら、もうサーキットでタイムが出なくても言い訳が出来なくなってしまいました(笑)

今年は十勝ジュニアコースで60秒切り‼️を目標に頑張って精進したいと思います。

おしまい。


Posted at 2018/01/28 23:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年01月15日 イイね!

魔改造の…

追加メニューの確定版が今日の打ち合わせ(まぁ正式には、クルーズさんからの〝ICBM級メール〟着弾の日曜昼に(笑))で決まり、入庫の日取りも確定しました。

まずは、追加メニューの確定版です…ホントに確定版でしょうか^^;



前回の〝ほぼ〟確定版との違いは、ピンクシュタインの設計変更分の差額と、使用するスプリングがSwift製のモノに変更されたところです。
バネレートはF:6kg R:8kgで、サーキットでも街乗りでもこなす、しなやかなアシに仕上がるとのことです。

それと、↓にも以前書いたメニューと合わせて、
今回のチューニングメニュー

今週の木曜日1/18に入庫することが決定しました^_^

ここまでやってしまったら、ホントにクルーズさんのショップデモカーになってしまいそうです(ドライバーはショボいですが…)

今年のハセカップや HKS十勝夏祭りが楽しみに今からなって来ました(^_^)v

自分はこれから『宝の持ち腐れ』と言われないように、少しでも運転が上手くなるように研鑽に励みたいと思います。

おしまい。







Posted at 2018/01/16 03:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年01月09日 イイね!

魔改造は…

もう少し入庫が先になるのですが、その間に色々な情報を得て、さらに改造範囲が広がることになりました。

先ずは、 HKSさんが昨年末に突如発表・発売した水冷オイルクーラー

水冷オイルクーラーつけて油温計と水温計付けないのは如何なものかという事で、タッチブレインに各センサーを追加してスマートに各種情報を収集することになりました。

さらに…DRLのラジエターとサムコのラジエターホースを含めた7点セット

最初は擦り傷の付いた無限リアアンダースポイラーだけ交換と思っていましたが、どうせならということで、前後がJmodeさんのスクーデリアタイプのリップスポイラーにしちゃうことにしました^_^

無限が残るのは、サイドスポイラーだけになりましたが、そこも、あるブランドのサイドスポイラーが良いなぁって思っているんです(笑)
Jmodeさんで3点揃えるか、そこだけデザインが気に入った別なブランド(これ本命‼︎)にするか考え中です(笑)

今回取り外す無限の前後アンダースポイラーは、欲しい方がおられましたら、お譲りしますので、リアクションお願い致します(^-^)v

Posted at 2018/01/10 00:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 17:19 - 18:50、
14.34 Km 1 時間 31 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/26 18:50
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon フロントマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:02:19
コクピットJETさんへの車検と米不足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 07:46:16
610works アルカンターラ インテリアパネル edition1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 02:21:07

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX 艶消緑虎号 (ヤマハ NMAX)
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation