日産 シルビアに乗っています。以前乗っていたQsが、秩父の山奥にて鹿にぶつかり大破…(x_x)その後、大破したシルビアの部品を使い、廃車になっていたオートマのシルビア〔現在のシルビア〕をマニュアル化して乗ってます。平成5年車なんで今年で20年目。だいぶボロです(T_T) タコアシ、社外の触媒、マ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2013年05月26日
FTR223がプリウスミサイルに被弾し早4年…🤕ガンナーだけでも不便ないけど、以前から乗ってみたかったバンバン200に興味が湧く🤑昔乗ってたバンバン50の影響もあるかも❔ 速くもないしパワーもない💦でも、スピード狂でもないし、群れを成してツーリングより、単独でのんびりツーリングが好きなので充 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年05月05日
タイのフェニックスエンジニアリング製のバイク🇹🇭🏍日本では月木レーシングさんが総輸入代理店。各地に代理店があるので、部品に関しても大丈夫そう❔ 発売当初より気になっていていたところ、某フリマアプリに出品されてたので即決購入💴125ccの新品エンジンに換装されていた割に安かった😙元々50 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年04月30日
新しい大人の玩具を6000円でゲット✨80年代の原付の割に、欠品なく状態も良い‼️ 女性向けの原付だから、めちゃくちゃ軽い(約40㎏) 果たしてウチの蘭(RAN)は、RUN(走る)事出来るのか⁉️それとも波乱の(乱)になってしまうのか…🤔
所有形態:過去所有のクルマ
2020年11月13日
教習所に入所申込した帰りに、思いきって購入。年配のライダーさんが乗っていた車両で、5万㎞オーバーの加走行車。定期的なメンテナンスもされてたので状態はまずまず⁉ FTRにしては珍しい黒でドノーマル。 シルビアでお金がかかるんで、車検がない250以下で、単発エンジンで維持費が安いので選んだらコレになり ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年09月29日
二束三文で貰ってきたポンコツバギー。 中華製ではあるけれど、日本のレジャー用品を扱う業者が、独自設計と補強をしており、比較的?しっかりしてる(と、思いたい…) 見た目はサビサビだけど、重要なメインフレームは錆や歪みもなく、まずまずな状態です。 中華製故に部品も安くて豊富なので、ちょっとずつ直してい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年07月21日
ヤフオクにて激安で入手した香港のPCI製バギー。PCI製ってなってるけど、アドリーやユナリ等の香港バギーとほとんど同じらしい⁉ 中華バギーに比べて比較的しっかり作られてます。 ジャンク扱いなので、欠品、破損多数ありの訳ありバギーだけど、暇見てちょこちょこ直していきますよ~(* ̄∇ ̄)ノ🔧
所有形態:過去所有のクルマ
2018年07月02日
趣味のアウトドアで使う為に購入した車。 短期間だけどシルビアと2台持ちしてました。 98000円だったけど、とてもキレイな車でした。しかし2400ccあるくせに、とにかく遅い‼燃費もびっくりする位悪かった気がします。デザインはカッコいいんだけどなぁ。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年07月19日
近所の輸出業者より、激安で購入。見た目ボロい…どうやらヤクルトのお下がりらしい!? 元々リース車両の為、駆動系は絶好調!ベルトとプーリーとウェイトローラー交換で60キロ以上出るようになりました。もちろんミニカー登録済み。通勤、買い物で使用中。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月22日
かなり古い原付です。新車登録後2年程走り、その後倉庫内で眠っていた車両です。程度良好だったのと激安だったので、つい衝動買いしちゃいました(´Д`) モンキーとかに比べて不人気ですが、コツコツ直して乗りたいです(^∇^) 現所有者、過去所有者問わず、色々と教えて下さいね♪
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月06日
趣味と割り切り、自分でイジれるのであれば最高のバイクです❗また、モンキー等の定番カスタムが確率されていないので、自分好みにカスタム出来る🔧
2023年05月12日
バイク=速い、飛ばすものと考える人には不向き。のんびり走って季節の移り変わりを感じたり、景色を眺めたりするなら楽しいバイク。 シンプル極まりないので、自分で整備したり手入れして、非常に勉強になった。 3年目を目前に不慮の事故で廃車になってしまい、本当に残念。また機会があれば手元に置きたいバイクです。
2022年09月23日
家から1キロ圏内の徘徊専用機としてなら、非常に便利な原付です🎵
2021年11月03日